明後日からのゴールデンウィーク、早いお客様は今日から宿泊開始の方も。今年は4年ぶりの行動制限のない大型連休ということで、宿や新幹線の予約が取れないなど、既に大混雑の気配が強くなっているようです。
当YHはと云えば、事前のお客様からの予約はそこそこですが、コロナ前には直前、当日の飛び込み予約で満室になることが多かったのですが、今年は1週間前になっても予約の電話が全然鳴らず、どうしたのかな?という感じになっています。
問い合わせの電話はチラホラとありますが、その際でもまだ空室があるかという、あたかも満室になっていることが前提のような聞かれ方をするので、世の中の宿泊施設はそんなに切迫しているのかと、考えてしまうほどです。
直前での飛び込みのお客様をある程度想定して、部屋割り等を行い、寝具類もそれに合わせての移動。今回はどのくらいのお客様が来るかわからない部分もあるので、シーツやまくらカバーといったある意味の消耗品は、4年ぶりのレンタルを依頼。食材に関しても、飛び込みで夕食は無理でも、朝食の提供は出来るようにと、賞味期限の長いものや、今回は特に卵は多めに調達開始。ビールに関しても、ほぼ4年ぶりに「箱」で購入してきました。