goo blog サービス終了のお知らせ 

新米ペアレントの営業日誌・営業中

2005年3月1日に秋田県大仙市にオープンした大曲ユースホステルのペアレント(経営者)が日々の出来事を送ります。

横手市の公営温泉のこれから

2017-06-10 23:00:09 | 温泉(秋田)


(大森健康温泉、写真は過去のものです)

以前、横手市が公共の温泉施設を売却ないしは閉鎖という計画を発表しており、その9施設すべてに応募があったとの発表がありました。中でも鶴ヶ池荘(山内)、さわらび(上畑)、雄川荘(雄物川)、ゆーらく(上畑)の4つには複数業者の応募があったとのこと。

さくら荘(大森)、ゆっぷる(平鹿)、ゆとりおん(大雄)、えがおの丘(雄物川)、大森健康温泉(大森)の5つは単独の応募。応募者はまだ未公表だが、ホテルや温泉経営者、福祉事業者などとのこと。


(上畑温泉ゆーらく、写真は過去のものです)

あくまでも個人的な外からのイメージですが、鶴ヶ池荘は地元の集まりなどの利用があり、さわらびは地廻り劇団なども入れて積極宣伝を行っていて、そこそこの集客は見込めそうかな。雄川荘はまだ営業開始から10年目と新しい施設。大森健康温泉とゆーらくは日帰り入浴のみの施設で、すぐ近くにさくら荘とさわらびがあるので、福祉関係の事業者が引き受け、一般入浴は出来なくなるかも、なんて勝手に想像してみました。

もしかしたら、ホテルなどが引き受けた場合は、日帰り入浴が出来なくなることも考えられ、引き渡しの来年4月までに一度入浴しておこうかと考えています。

時々

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする