ヌマンタの書斎

読書ブログが基本ですが、時事問題やら食事やら雑食性の記事を書いています。

サウジアラビア人ジャーナリストの謀殺

2018-11-06 11:38:00 | 社会・政治・一般

なんとも不可解な事件である。先月くらいからだが、トルコ国内のサウジアラビア領事館内でのサウジアラビア人ジャーナリストであるジャマル・カショギ氏の死亡報道が欧米でトップニュースとなって久しい。

鈍感な日本のマスコミも後追い報道を始めているが、当初から妙な事件だと思っていた。おそらく謀殺されたと思われるサウジ人ジャーナリストだが、この人はムスリム同胞団の熱烈な支持者であり、欧米的な民主主義の価値観の持ち主ではない。

またオサマ・ビン・ラディンを崇拝していたことでも知られている。その彼がなぜにサウジの皇太子と揉めていたのか、それすらも未だ明白ではない。単なる報道の自由への敵対行為といった視点では報じられるべきではない事件である。

現在のところ、トルコ政府主導で情報が公開されている。もちろん、トルコ国内で起きた事件なのだから、当然ではある。でも、情勢の推移を見ていると、どうも政治的に利用している感が強い。

おそらくは、サウジの皇太子主導の謀殺だろうが、それを当人が認める訳もなく、うむやむな結果が目に見えている。

アメリカと対立気味のトルコが、この件でアメリカの歓心を買おうとしている臭いが濃厚である。今も続くカタール断交を強行するサウジの包囲網に、トルコが穴を穿つ可能性もある。

このような事件は、真相が明らかになることは稀で、水面下で妥協案が錯綜しているのだろう。いささか不謹慎な予想だが、この事件をネタに、小説か書かれるか、映画が作成されるのではないかと思っている。

私が20世紀の謎として問題視していることの一つに、自由と民主主義の国アメリカと、石油と一族による独裁国家サウジアラビアの蜜月関係がある。アメリカという国は、キリスト教原理主義の国でもあるからして、正統派(スンニ派)ながら異端の少数派でもあるイスラム教ワッハーブ派により支配されるサウジをアメリカが容認していること自体が謎である。

しかも中東にはユダヤ教原理主義の国イスラエルがあり、アメリカがその後見をしていることは明らかである。イスラエルとイスラム教を信奉する国々が互いに認め合う可能性は低く、本来サウジはその尖兵であってもおかしくない。しかし、イスラエルがサウジを攻撃することは稀で、サウジが先陣きってイスラエルに侵攻したこともない。

そしてアメリカは、サウジ、イスラエル両国に対して親密な関係を続けている。呆れたことに、21世紀になっても、この蜜月関係は続いており、今回も当初はトランプ大統領がサウジを擁護するかのような発言をしている始末である。いくらサウジがアメリカ製兵器の最大顧客だとしても、トランプの日頃の言動からしても不可解であった。

おそらく、その秘密はアメリカの覇権が続く限り、公開されることはないだろう。

私が知る範囲で、アメリカの政治学者、歴史学者、そしてジャーナリストがこの不思議な関係に切り込んだことはない。不思議なくらいにない。いや、アメリカだけではなく、ヨーロッパにもアジアにもいない。

むしろ、このことのほうが不思議で仕方がない。何故でしょかねぇ~


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« めしばな刑事タチバナ 旅井... | トップ | 医学部受験の歪み »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kinkacho)
2018-11-07 06:21:43
ヌマンタさん、こんにちは。
サウジが米の頬を札びらで叩き続けてるのかな???
まあ何にしろ、それを知っちゃうとCIAに口を塞がれるのですよ。
ヌマンタさんも気を付けて!!
返信する
Unknown (ヌマンタ )
2018-11-07 11:59:48
Kinkachoさん、こんにちは。不可解なのですよ、サウジに対するアメリカの態度は。ブッシュ家とサウジ王家の親密な関係は有名ですけど、それ以前からですからねぇ。
私なんぞ、CIAは歯牙にもかけないと思います。もっとも、ダンマリ料を頂けるなら、喜んで尻尾ふりますけどね!
返信する
Unknown (不祥者)
2018-11-12 14:09:03
凄いですねこの事件。大使館内で…これは北朝鮮ですらやらなかった事に見えますが(やってるかも知れませんが、もっと慎重にやるでしょう実行に際して)
別に大使館のその国を監視する諜報だけでなく、
大使館を攻撃する者が自国から出たら国際問題になるので、その為にも監視カメラが外国公館の周辺に張り巡らされいるのが今時の常識ではありません? そこで注目される特定人物がはいったまま出て来なければ、その情報が公館を置いた国の
政府に、政治利用されるのは当然と思う。
そういう一手先を読みあうのが外交や諜報の世界と思うので、よくこれほど杜撰な事が出来ると呆れてしまいます。
返信する
Unknown (ヌマンタ )
2018-11-14 12:39:54
不詳者さん、こんにちは。サウジの皇子と、トルコの大統領、この両者はイスラム世界における危険分子の両巨頭です。議会選挙を潜り抜けたエルドアンと異なり、銀のスプーンを咥えて育ったムハンマドは、桁違いの資金力と金満生活を当然と思う傲慢さから、今後も目を離せない人物だと考えています。
返信する

コメントを投稿

社会・政治・一般」カテゴリの最新記事