ヌマンタの書斎

読書ブログが基本ですが、時事問題やら食事やら雑食性の記事を書いています。

今年を振り返って

2020-12-31 13:11:00 | 日記
コロナ元年。

そう言わざるを得ないのが、なんとも悔しい。政府もマスコミも口を濁すけど、この新型コロナウィルスの流行は、終息まで数年かかるだろう。これほど性質の悪い感染力を持ったウィルス性疾患は珍しい。

人類の歴史は、病気との闘いでもあったから、これは致し方ない天災なのだと諦めるしかあるまいと諦念している。

私も今年は旅行らしい旅行はなく、もっぱら家と職場にこもることが多かった。読書三昧と言いたいところだが、本屋は休み、古本屋巡りはほぼ断念で、図書館にも通わずなので、家の本棚を漁っての再読が多かった。

一昨年以来の悩みの種である目の疾患のほうは、ほぼ治療を終えている。しかし、まだ眩しい光は苦手なので、映画館には二年近く足を運んでいない。密を避ける意味でも、行きずらいのが実情でもある。

なんとも活気のない一年であったと思うが、良くも悪くも落ち着いた一年であり、沈思黙考には最適な年であったと前向きに捉える様にしている。実際、いろいろと考えることの多い一年でもあったからだ。

再読が多かったと書いたが、部屋の片隅を占めている未読山脈の開拓もコツコツとやっていた。そんな中で、一番記憶に残ったのは「熊と踊れ」アンディシュ・ルースルンドであった。犯罪者を主人公にすると、全体が陰湿なものになることが多い。でも、この作品は若さと未熟さからくる妙な明るさがあって、爽快に読み終えた。前後編で1000頁を超える大作だが、少し驚くほど短時間で読み切れた快作だと思う。


国産ならば「疑心」今野敏も良かった。読後のそう快感から、すぐに再読したくなったほどである。エリート警察官僚などという、私が毛嫌いしかねない堅物を主人公にもってきながら、気に入ってしまうのだから、これはたいしたものだと思っている。


そして遂に私は決断した。この30年ちかく愛読してきた田中芳樹からの決別を。その原因は「アルスラーン戦記」である。一昨年に完結し、今年になり渋々手を出したのだが、近年稀にみる駄作であった。もう、これは決定的といってよい。エンターテイメント作家としての田中芳樹は死んだ。もう私は手にするこ

とはない。前半、特に7巻くらいまでは傑作なのですが、最後があれでは、もう救いようがないです。今年、最も哀しい再読でした。

さて漫画であるが、これはどうしようもなく見事に完結した「鬼滅の刃」吾峠呼世春であろう。最後、いささか駆け足気味であったが、読者が嬉しいハッピーエンドを決めてくれたことに感謝。映画「無限列車」は観てないが、日本映画史に残る大ヒット確定だそうだ。でも、私としては是非とも原作の漫画を手に取って欲しい。


なお、今年も書きます。こら!冨樫!いい加減に仕事しろ。私は「HUNTER×HUNTER」の続編がどうしても読みたい。必ずや来年は連載を再開するのだぞ。ね、お願いです。


映画はCS放送でしか観てません。だから今年はなし。でも来年は映画館へ行きたいです。コロナさえ終息すれば、今すぐにも行きたいのですがね。

さて、今年もあと数時間で終わります。私は毎年の恒例行事である閉店間際のデパ地下巡りに出陣です。どこも三が日はお休みみたいですから、投げ売りに期待しちゃいます。まァ実際は手堅い値引きが精々でしょう。

皆様におかれましては、良いお年をどうぞ。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする