のと鉄道運転士 「のとてつ5828」の乗務日誌

能登半島を走る第三セクター鉄道「のと鉄道」
のとてつ5828運転士の公私の乗務日誌

魚釣り

2008-07-31 | インポート

 富山から夏休みで帰省している甥っ子が釣りをしたいというので、監視をかねてお伴いたしました。

 能登にいながら、魚釣りはじっと釣れるのを待つというのが性分にあわないので嫌いなのです。わが社でもけっこう趣味が「釣り」という社員も多く、「スキー部」に対抗して「釣り部」も出来るんじゃないかと思うくらい愛好者が多いのですが、別な意味でわが社の「釣り好き」=「非常識の喫煙者」というのがあるので、あまりおつきあいないのが現状です。

 肝心の釣果は「まずまず」で、私はもっぱらサビキでの鯵狙いでしたが、鯵を狙ってきたカレイや鰤の幼魚など番外編のお魚も釣れて結構楽しめました。さっそく自宅に帰ると甥っ子が見事な包丁さばきで調理してくれました。大満足でした。

 趣味がまた一つ増えた・・・?いやそんな事はないと思います。あくまでもお伴の釣りですから趣味としてやりたいとは思っていませんから・・・。

 


座布団を涼しく・・・

2008-07-30 | インポート

 運転士の大半は運転するとき、運転席の椅子に座布団を敷いています。運転士の必須アイテムのひとつなのかもしれません。

以前のNT100から比べると格段に座り心地も良くなって、座布団なんていらない気もしますが、なぜかマイ座布団に座って運転しないと落ち着かないってのもあるから私は使用していますが、夏の時期はあったかタイプのやつではなくて、涼しげなやつに交換してます。

 ゴザタイプのやつなんですが、慣れないうちはお尻が滑ったりして落ち着かなかったのですが、ようやく慣れてきたみたいです。一度気がついたら運転席のお尻のところを見てみれば、みんないろんな座布団に座っていて運転士の個性がでてますよ。

P7020021


のと博をヘッドマークでPR

2008-07-29 | インポート

 のと鉄道でも、「能登ふるさと博」にあわせて8月2日にJRのキハ58・28を使用した「能登ふるさと博 号」が穴水まで乗り入れします。乗り入れまでもうすぐですが、「能登ふるさと博」をPRする意味もかねて、NT200にはヘッドマークが掲げられております。

 結構出来栄えもいいと思います。今度のJRの「能登ふるさと博 号」との並びが実現すればいいのですが・・・。

P7260057


金沢 浅野川で洪水

2008-07-28 | インポート

 未明からの雨で金沢市内を流れる浅野川が洪水を起こして、大きな被害をもたらしました。JRの金沢~東金沢間に橋梁がかかっており、一時運転を見合わせたくらいでした。のと鉄道はほとんど影響ありませんでした。

でも、ほんと何がおこるかわからないくらい異常気象が続きますね。


立山ツアー 添乗

2008-07-27 | インポート

 毎年恒例となった「立山室堂日帰り散策の旅」ツアーが本日行われました。気軽にレジャーを楽しもうと年々参加人数も増えて、今年は大型バス5台でのツアーとなりました。

 私も当初は同級生らを誘って、酒を飲みながらの宴会気分での参加で申し込みしていたのですが、旅行センターのほうで添乗の人が足らずに、どうしても添乗として乗って欲しいとの要請があったので、せっかく申し込んでくれた同級生らには申し訳なかったのですが、泣く泣く「仕事」として参加いたしました。

 立山へは毎年3回以上10数年、登山・雷鳥の撮影・スキー・温泉・・・.で訪れていますから、もう知り尽くしておりますが、「仕事」として来たのは初めてでした。途中、聞きなれた高原バスの案内をそのままお客様にご案内するというサービスもいたしましたが、けっこう好評でした。

 天気のほうは最初はよかったのですが、帰り際には雷を伴ったものすごい雨・風でしたが、「山の天気はこんなもの・・・」と知っていただけたようで、せっかくのツアーも後半は残念だったかもしれませんが、みなさん降りていかれる時には「楽しかったよ。ありがとう」と声をかけていただきました。ほんと感謝いたします。


ビール列車

2008-07-26 | インポート

 能登線があった時は、珠洲から毎年恒例のように行われていた「ビール列車」でしたが、七尾線では距離が短いため設定時間が難しい等との理由で行われていなかったのですが、本日久しぶりに行われました。

 夕暮れから夜にかけての七尾湾を眺めながら列車内でビールを飲むなんて最高ですよね。ビール好きの運転士がその列車に乗務するとなると、好きなくせして飲めない悔しさがあると思います。今日の運転士はどう思いながら運転したのでしょうかね。ちなみに私も一度乗務する事になっています・・・


冷蔵庫の弁当箱

2008-07-25 | インポート

 いよいよ夏本番モードって感じですね。これだけ暑くなると食べ物もすぐに悪くなってしまい、こわい「食中毒」には気をつけないといけないですね。

 われわれ乗務員も、乗務中にお腹が痛くなると他の人と代わるというわけにもいかず、トイレにかけ込むというわけにもいかないので、どうすることもできないので、食べ物に関しては最新の注意を払っております。

 運転区の休憩室のまえには冷蔵庫がありますが、そこの中身はほとんどがお弁当です。最も多い時は4人分6食(泊まりの2人が2食・日勤の2人が1食づつ)のお弁当箱が並びます。それだけで冷蔵庫内はいっぱいになってしまいます。乗務員のお弁当を入れるためにある冷蔵庫って感じです。

P6280029


恒例の親善訪問

2008-07-24 | インポート

 昨日は飲みすぎで未明の地震に全く気がつきませんでした。ほんと酒を飲むとぐっすり眠ってしまう私は間違いなく大地震がくると逃げ遅れるタイプですね。

 今日は「まちおこし」が縁で交流を続けている長野の村を訪れて交流してきました。毎年この夏になると避暑もかねて訪れているのですが、今年もまたいろんな情報交換して楽しく過ごしてきました。


白馬登山・・・のはずが

2008-07-23 | インポート

 登山する人では「夏山は梅雨明け10日間がベスト」といわれるくらいこの時期は季候が安定しているので登山をするには一番だということで、白馬岳目指して白馬の町にきました。

 しかしながら天気はあまりよくありません。初めて新調した登山靴を試したかったのですが、この天気ではせっかくの登山も面白くないので、急遽予定を変更して、八方池付近のトレッキングに変更して、いつもスキーでお世話になっている宿「ヒュッテかもしか」に泊まってます。相変わらずここの宿の「生ビール」が旨い!


頑張って・・・

2008-07-22 | インポート

 七尾駅前のショッピングセンターの外壁に大きな垂れ幕が掲げられています。

 地元の七尾高校男子バスケット部が全国高校総合体育大会に出場することになり、その応援の応援の垂れ幕です。

 弱小ばかりの能登の高校の部活において、石川県の代表として出場することは大変すばらしいことだと思います。ここの部はほんとしっかりしているようで、列車から降りる時もテキパキときちんと挨拶していくコが多いし、通路にゴミが落ちていたら拾ってくれるコもいます。

 列車内の通路を平気でグランドの土だらけにしていく部や、スポーツバッグを通路に平気で置いて他の乗客の事をまったく考えていない部、みんなが降り終わってからやっと席をたってダラダラと集団で降りてくる部、食べたり飲んだゴミをそのまま窓際や通路においていく学生など、部活をやる資格なんてない学生が多い中、ここの学校のバスケットは別格ですね。

 いつも私が口にしている「心技体」全てが揃っているから強いんですよね。「心」が全くなってない部が多いんですよね。「心」は単なる「世間常識」なんですけどね。そんなのもわからないのかな?。だかに勝てないんです。

 七尾高校のバスケット部には、私の地元からも何人か在籍していますので、ますます期待しちゃいます。ぜひぜひ頑張ってほしいですね。

P7180037