のと鉄道運転士 「のとてつ5828」の乗務日誌

能登半島を走る第三セクター鉄道「のと鉄道」
のとてつ5828運転士の公私の乗務日誌

夏のボーナス支給

2009-06-30 | インポート

今日は待ちに待った「夏のボーナス」の日です。

これがあるから楽しみにして(あてにして)仕事しているようなもの。

金額こそ決して多くはありませんが、この不景気の中のご時世で「もらえるだけでもありがたい」ですよね。

使いみち?・・・実はもうすでにボーナスをあてに買ってしまったのです。甥っ子に高校合格したら、私の使っている一眼デジカメのCANON EOS- KISS X をあげるからという約束をして無事合格したのでそのままあげて、私は欲しかった同じCANONのランクの高い一眼デジカメの EOS-50Dを買ったのでした。

ちょっと贅沢な買物が出来るのも、こうやって元気で働いているのも、いろんな方々のおかげで・・・と感謝しながら、日々過ごしております。

これからも頑張らなくてはね・・・

P3050014


絶品の豆腐

2009-06-29 | インポート

先日のとある休みの一日、畑に作業していると、元JRバスの運転手がひょっこりやってきました。

隠れバスマニアでもある私は、以前も、珠洲にもJRバスの営業所があった時、何度となくお世話になった方でしたが、今では定年退職をされ、自宅で悠々自適の生活を送っておられるとのことでしたが、仕事を辞めてから、少しは地元に貢献したいと、「まちおこし」として地域ぐるみで大豆の栽培をはじめたそうで、バスの運転手一筋だったので畑についてはまったくダメなので、かわりに採れた大豆を使った商品開発と販売に携わっておられるそうで、私の「鈴虫によるまちおこし」にも興味があるそうで、これからもいっしょに「まちおこし」をやっていこうということで、挨拶がわり?に、主力商品でもある「豆腐」をいただきました。

商品名「おぼろ豆腐」で、醤油をつけなくて、そのまま「冷奴」としていただける豆腐だそうで、家に帰って早速、晩酌のつまみとしていただいたのですが、冗談抜きに「マジ うまい!」。豆の味そのものがする豆腐で、こんな美味しい豆腐は、門前の「能登手仕事屋」の豆腐と肩を並べるくらい・・・って感じでした。

「地元でしか手に入らない絶品の豆腐」をぜひご賞味あれ!

P6180007


大きなマップが設置されました

2009-06-28 | インポート

各車両のトイレ横の壁に、大きな能登半島のイラストマップが設置されました。

各駅には、少し前に設置されていたのですが、遅ればせながら、ようやく車内にも設置されました。

結構、お客様の反応はいいようです。「〇〇ってどこにあるの?」とか質問される事も多かったのですが、なかなか口で伝えるのは難しかったのですが、これでようやく「説明しやすいもの」が加わった感じがします。

これに応えるべく、乗務員も沿線の事をもっともっと勉強しなくてはなりませんね。

P6170005


〇〇輸送

2009-06-27 | インポート

旅客鉄道は、人を運ぶ「旅客輸送」が一番の業務ですよね。

お客様より、運賃をいただいて、目的地まで安全に運ぶのがわれわれの役目です。

しかし、その他にもいろんなものを運んでいるんです。

以前なら、新聞輸送や雑誌輸送も行っておりましたが、今ではトラックに押されて、その役目はなくなりつあります。

わが社でも、今では唯一残っているのが、「駅弁輸送?」です。穴水駅売店で販売される駅弁は、毎朝、業者が七尾駅まで届けて、121Dで運んでいるのです。

運転席横に、箱に入れられた謎の物体?があるのを機会がありましたらチェックしてみて下さい。実は中身は、駅弁なんです・・。

P6210030


露天風呂の日

2009-06-26 | インポート

今日は「露天風呂」の日だそうです。

「露(6) 天 風(2) 呂(6)」と単なる語呂合わせみたいですね。

温泉大好き・露天風呂も大好きな私なのですが、これから暑い時期に向かって、何でこんな時期に「露天風呂」の日にするんだ・・・と文句もいいたくなりますね。

もともと、暑がりや・汗っかきの私にとって、この時期だけは、温泉はもちろん、お風呂すら入りたくない。シャワーで済ませたいくらいなんです。もっと寒い時期に「露天風呂」の日にしてほしかったという私の「わがまま」でした。

今日は、能登でも最高気温が30℃を越えたようです。冷房の効いた車内にいると暑さは苦になりませんでしたが、ちょっと外れるとさすがに暑かったですね。

運転区には、お風呂はあるのですが、楽に3人は一緒に入れるくらいの大きな浴槽のため、経費節減のため使用自粛となっており、シャワーに限っては使用が認められており泊まり仕事の二人が、それぞれ乗務が終わってから使用しております。

当然のことながら、シャワー上がりの冷たい「ビール」は勤務中のため「厳禁」です。最近では「アルコール 0(ゼロ)」の「ビール風 飲料」も出ていますが、飲んだ気になれないし・・・

運転区にある立派な「シャワールーム」です

P9030013


踏切にもLED

2009-06-25 | インポート

昨日は、友達と映画見た後、久しぶりに金沢の町に飲みにくりだしました。

日頃、地元「珠洲」にいると、飲みに町にくりだしても知った人ばかりで落ち着かず「飲むのは好きだけど、飲みに行くのは好きじゃない」ので、友達や自分の家で「飲み会」する事が多いのですが、金沢まで出ると一安心。

たまには外の空気を吸うのも悪くはなかったようです。

今日はせっかく金沢まで来たんだし、少しだけ近郊で鉄道写真を撮りました。友達もいたので深く付き合わせるわけにもいかなかったので、ほんのわずかでしたが・・。

その撮影中、初めてみた珍しい?もの発見しました。

それは踏切で、LEDが使用された赤色燈です。最近では交通信号は順次「LED仕様」のものになっているようですが、踏切でも使用されていたんですね。

わが社の踏切で、そんな立派な?ものは使われておりませんし、鉄道写真を撮りにいってもなかなか注意してそこまで見ていませんでした。北陸線くらいなら既にあちこちで普及しているのかもしれませんが、田舎にいるとそんな事もわからなくて・・・。これからは、ローコストで見やすいこれが「主流」になるのでしょうが、わが社には入ってくることはないんでしょうかね

すごく明るかった感じしました

P6010003


映画「剣岳 点の記」見てきました

2009-06-24 | インポート

久しぶりに映画見てきました。

「剣岳 点の記」という山のストーリーです。

山好きにとってはたまらない映画ですが、山に興味がない方でもけっこう楽しめると思います。

映画のタイトルでもある「剣岳」へは、以前チャレンジしようと、前日から手前の「剣山荘」に宿泊していたのですが、翌朝からの大雨の天候のため山小屋の方に無理してはダメだと止められて、引き返してきた登山する者にとってはあこがれの山でもあります。

映画みていて、とっても感動したし、すっごく綺麗に撮れていました。

この夏、「剣岳」に今一度チャレンジしてみようかと、熱くさせてくれる映画でした。

P6140017


車内ギャラリー「雷鳥」展も残りいわずか・・

2009-06-23 | インポート

各車両に展示してある立山の「雷鳥」展も、6月いっぱいの展示のため残り一週間となりました。

アテンダントの話によると、けっこういろんな方に好評だとの事で、いろんな方に楽しんでいただき嬉しく思っております。

さて、このあと7月からは何をしようか営業係長と思案中です。

乗客からは、「能登」の風景をギャラリーにしてみては?との意見もあったようですが、私には手持ちのそういった写真はないし、これから撮るとなると大変だし・・・

転がり込んできた休み、とくに予定がなかったので、ここぞとばかりに今月に撮りためたデジカメ写真(鉄道&立山の雷鳥)をプリントアウトしていました。

これでいつでも、写真展できる準備はできたのですが・・・。

せっかくの列車内のスペース。何もないのも殺風景なんで、どなたか自分の撮った写真を見て欲しい・・・という方は会社のでご一報くださればありがたいのですが・・・。


綺麗になって「出場」

2009-06-22 | インポート

出入り口ドアの塗装がはがれて、「みっともない」状態になっていたNT203が、塗装を綺麗に塗りなおして出場いたしました。

日を追うごとにはがれていって、「何とかしないと・・・」と思っていたのですが、各車両が相次いで「重要部検査」に入っていたりして、なかなか番がまわってこなかったのですが、一段落着いたのでようやくNT203の化粧直しが行われた次第です。

作業的には、一旦塗装をはがしてから、ドア部分の下地を強化して塗りなおす形で行われたようです。見事に復元された車両のドアは、新車みたいにピカピカです。

車内に入ると、塗装の「シンナー系」の強烈な臭いが残っております。高校時代に「全検」あがりのピッカピカ車両に乗車するとなぜかしら嬉しかった事を思い出すくらい、車内での「シンナー系」のにおいには「なつかしさ」すらありますが、体的にはつらいんですよね。

そこへ、出場後の初列車の運転がいきなり私・・・。検修助役が気をつかって、芳香スプレーをかけてくれましたが、「シンナー系」のにおいは、ちょっとやそっとで落ちることないですから、我慢して乗務するしかないですね。

乗務員が、ちょっと「ラリっていた」ら「要注意」ですよ・・・(なわけないか・・・)

最初

P2170013

その後

P2280002

修理後

P6220038


ボランティア草刈り

2009-06-21 | インポート

今日は能登中島駅構内の「ボランティア草刈」がありました。

地元、中島町の方々とともに、社員はボランティアで参加しました。

朝8時から開始というのに、私の運転する121Dが能登中島駅に着いた7時半過ぎには既に何人かの社員がいました。みんな草刈機を持ちながら、目を保護かるためのサングラスをかけていたため、ほとんど「こわいおっさん」が集まっているように見えました・・・。

とくにJ課長なんかは、「そのもの」でした。

私?すみません・・・・・。非番で疲れていた?ので参加しませんでした。でも、天気がよくて草刈も順調にできたことと思います。せっかくのお休みの中、ボランティアを行った方々、お疲れさまでした・・・

P6210035