のと鉄道運転士 「のとてつ5828」の乗務日誌

能登半島を走る第三セクター鉄道「のと鉄道」
のとてつ5828運転士の公私の乗務日誌

止まってから?

2014-01-31 | のと鉄道

【33行路 泊】

先週のスキーに行った志賀高原スキー場エリア内を走るバスで見つけたポスターとステッカー

Dscf4498_2

Img_1081

Dscf4499

バスは「席を立つのはバス停に着いてから」・・・なんですね。

車内のアナウンス放送でも、そう言ってました。

確かに鉄道と比べたら、急停車する時が多いからこう表示されているんでしょうか?

鉄道の場合は、このような表示はされていないですよね?

動力車免許を取得する試験の時に、いろんな大きさした将棋の駒みたいなのを並べた「衝動計」というのがあって、停車する時に衝動でこの大きさの駒までなら倒しても大丈夫・・みたいな実技項目もあるんです。

習熟運転・見習い運転の時はこれでチェックしながら何度も練習するんです。

定時で走って、衝動を少なくして止まる・・・ってのがあたりまえなんで、運転士はいつも気をつかっています。

だから、鉄道では駅に着いてから席を立たなくてもいいはずなんですが、足に不安を抱えているお年寄りなんかは止まるまで席を立ちませんし、よくわかっている方なんかは運転士によって「こいつは上手い止まり方するから大丈夫」って早めに立ったり、「こいつは下手くそだから危ない」って事で立たなかったり、立っても手すりにしっかりつかまっていたりしているようです。

私はどっちのタイプなんだろう・・・

ご想像におまかせします。

問題外は一部の学生たち・・・

足腰しっかりしているのに、駅に着いてからダラダラとやんわりと降りてくるんですよね。

夕方の列車の遅延の原因にもなっています。

見ていると七尾を出て、穴水に行くにしたがってひどくなってきますね。

よそから来た方から、このブログへ「なんだあの学生たちは・・・」なんて苦情の書きこみはしょっちゅうですね。

スキを見て前へ来る前までにワザとドア閉めて発車させようか・・・なんて思うこともありますが、そんな事したらすぐに苦情がくるでしょうから我慢していますが、ほんと「のと鉄道」学生たちは呆れるくらいのんびりしていますね。

ま、このコたちが卒業して都会に行って鉄道に乗ったら「いかに能登はのんびりしていたか」がわかるでしょうね。

ガマンガマン・・・


冬の朝の風景

2014-01-30 | 写真

【公休】

今朝も早朝から「マニア活動

昨日の夕方の状態がすごくよかったので「何かありそう」ってことで出撃

まずは須々神社の鳥居を取り入れての日の出狙い

Img_8721

今月3日に撮った時は太陽がちょっとズレていましたが、今日は中央にドンピシャリ

ちょっと曇っていましたが、明日の旧元日の一日前倒しで「旧 初日の出」拝みました。

寺家漁港での朝の風景もよかったです。

Img_8743

そのあと、.蛸島漁港に行ったら、.なんと「浮島現象」ゲット

Img_8855

妙高・頸城山系の山々が飛び飛びで見えているではありませんか・・・

数か所で「浮島現象」になっていました。

一日早い「旧 元日」の“お年玉”いただいた気分です。


冬の空 いろいろ

2014-01-29 | のと鉄道

【32行路 早出日勤】

今朝の最低気温はマイナス4度

早出日勤は遅くても自宅を5時に出ないといけません。

そんな時間には、この時期は道路に凍結防止剤をまく「塩カリ車」は出動しているとは限らないので、運転もきわめて危険なので、安全策をとって「前泊」していました。

予想どおり駅の通路・ホームなど所々凍っているくらい冷え込んでいました。

でも、こんな時が大好きです。

Img_8457

早朝6時前の東の空には三日月と金星が輝いて、空は真っ赤でした。

車両のエンジンをかけたら、エンジンがしっかりあったまるまで真っ黒な煙を出していました。

Img_8458_b

Img_8459_b

Img_8461

これが冷え込んだ冬しかみれない光景なんです。

朝方冷え込んだ分、日中は素晴らしい天気で、乗務していても気持ちよかったです。

仕事終わって、いつもの能登空港へ「マニア活動

真っ白な北アルプスをバックに東京からの749便を撮るハズでしたが、今日のパイロットは滑走路を最後まで行かず、手前からすぐにスポットインしたため撮れず・・・

ここがダメなら次はココと行ったのが「見附海岸」

見附島のバックに北アルプス・・・を狙いましたが、ちょっと時間が遅かったようで、山々の鮮明さがイマイチ・・・

Img_8554

Img_8573

Img_8584

最後は正院町でねぐらに帰るハクチョウを夕焼けをバックに・・・を狙いましたが、レンズのピントがハクチョウについていけず、ここもパッとしませんでした。

Img_8625

せっかくのキレイな冬の空だった日でしたが、最初だけよかっただけで、あとはダメでした。

次回に期待


「能登路」復活?

2014-01-28 | JR

【31行路 非番】

今日の北國新聞・夕刊一面

Dscf4031

北陸新幹線開業後のJR七尾線の特急列車の動向が書かれています。

報道によりますと、現在の6往復のうち、直通となるのはサンダーバード一往復のみ存続。

残りは金沢接続のシャトル便となる模様で、列車の愛称名は“地域になじみのある列車名を新たに設定”する予定・・・となっていますね。

これは「能登路」の復活しかないでしょうね(希望的推測)


穴水駅にアート

2014-01-27 | のと鉄道

【31行路 泊】

穴水駅・一番ホームに金沢星稜大学・美術部の方がデザインした絵巻風アートがお目見えしました。

P1240001

P1240007

P1240010

穴水町の名所「ボラ待ち櫓」やブリ・キリコなどいろんな町のPRにあるアートがたくさん描かれています。

ふんでも大丈夫で、濡れていても滑りにくくなっている・・・とのことですが、踏んでしまうのを遠慮してしまいそうです。


野沢菜

2014-01-26 | スキー

【代休】

長野にスキーに行ったら必ず買ってくる「お土産」があります。

ひとつは、「雷鳥の里」というお菓子

富山の姪っ子が大好きなんで必ず買って、帰り道に寄っておいてきます。

もう一つが「野沢菜」

何と言っても信州長野が本場ですからね。

いろんな味付けがあるんで、試食コーナーがあったら実際に食べてみて口に合うやつを買ってきます。

ただ、お店に出ているやつは賞味期限がそんなに長くないんで、まとめて買ってくるわけにいかないので、晩酌のつまみ用に三袋ほど買っていってもすぐになくなってしまいます。

今回のはコレ

Dscf4008

志賀高原の帰りには必ず立ち寄る中野市の上信越道・信州中野インターすぐそばにあるJA直営のお店から購入しました。

Dscf4006

なかなかいい味しています。

他に、リンゴもどっさり買いました。

食後のデザートにいただいていますが、安くて美味しいんですよ


全国健康保険協会管掌健康保険生活習慣病予防検診

2014-01-25 | 健康・病気

【公休】

珠洲総合病院から「全国健康保険協会管掌健康保険生活習慣病予防検診」と何とも長い健診受付の案内きました。

Dscf4003

Dscf4005

要は「人間ドック」

あるのすっかり忘れていて、気がつけばあと二週間もない・・・

腹まわり・体重はしっかり落とせるか不安です。

の量も最近は多いみたいだし、頭・目・口・性格・根性は相変わらず悪いし・・・

胃カメラも飲むの苦痛だし、最後の最後に直腸検査で主治医にオ〇リの中に指入れられるのもイヤだし・・・

そんな事言っていても検査の日は刻々とやってくる

人は「いつも通り、ありのままの生活していればいいじゃん」って言うけど、そんなわけにもいかないでしょ

今日から「アルコールちょっぴり控えめ」「食事もちょっぴり控えめ」「コーヒータイムのおやつも控えめ」にします宣言

“ちょっぴり”ってとこが意志のよわいところ・・・


ひこうき雲と太陽

2014-01-24 | のと鉄道

【34行路 遅出日勤】

四日間の遅い「お正月休み」いただいて、リフレッシュして戻ってきました。

長い休み明けの乗務となったんですが、こういう時こそ原点に戻ってしっかりと仕事しないと、ミスやらかすと「スキー行っていたから・・・」って言われかねません。

「しっかりやれ」って自分に言い聞かせての一日でしたが、無事終了。

せっかくいい形で終わったのに、帰りの珠洲道路の道中ではスピード違反で捕まったら間違いなく免停という暴走車数台にあおられて大変でした。

「そんなに急いでどこにいくばっかじゃない」ってつぶやいていました。

ま、走るのは勝手ですが・・・

そんな最後はイヤな思いをした一日でしたが、朝は出勤途中に蛸島港から「日の出」狙いしたんですが、スタンバイ中に音もたてず上空を真っ赤な「ひこうき雲」をなびかせながら飛ぶ飛行機をゲット

Img_8405

かなり低めの高度を飛んでいたので、いい感じに撮れました。

無線交信からすると大韓航空のボーイング747型・貨物機みたいですが、早朝に能登半島上空を通っていく飛行機が、あんなにキレイに撮れるとは・・・

Img_8407

Img_8411

もう少し月の近くを通ってくれたら、400mm使ってなおいい写真撮れたんですがね。

本来のターゲットの日の出は、ごくごく平凡でした。

Img_8430


完全休養日

2014-01-23 | のと鉄道

【代休】

今日はスキー疲れを癒す「完全休養日

三日間ハードに滑って、翌日に疲れ残したまま乗務するなんて、何かあったら大変なんで必ず泊りのスキー帰りの翌日は休んでいます。

「しっかり休んで、明日から頑張るぞ」って感じです。

スキーでリフレッシュされて元気になったんですが、もう一つの元気の元のほうもそろそろ準備しないと・・・

四月に富山県魚津市で行われるマラソン大会の案内がきました。

P1260013

P1260012

P1260011

魚津大会は自分にとって二度目のマラソン大会出場で、ベストタイムを出した大会でもあって、すっごく思いの強い場所でもあります。

ちょうど大会の日は休みだし、志賀高原に一緒にスキー行った仲間も行く(S社員除く)って言っているのでエントリーしようと思っています。

三月の七尾の万葉マラソンは、予備勤務になるので出るのは難しいのでエントリーしなかった(出来なかった)ので、コレが今年最初の大会出場になりそうです。

10キロにするか、初のハーフにするかは、締切まで時間があるのでもうしばらく様子見てからにしますが、いまからワクワク楽しみです。

今日、ジムに行って計測したらベストの時と比べて体重で2キロプラス・ウエストも3センチプラス

マシンで10キロ・一時間走ったけどヘロヘロ

お正月・スキーと飲んで食べて練習量も減ったせいだと思いますが、そろそろ本格的にやらないといけませんね。


志賀高原 スキーツアー 三日目(最終日)

2014-01-22 | スキー

【代休】

楽しいことは、あっという間に終わっちゃいます。

志賀高原のスキーツアーも最終日

朝風呂は入ったけど、そのあとのビールはNO GOODで「あ~、今日帰るんだ」って感じ取る一瞬

こんな時、そこそこスキーが出来て酒の飲めない気のきいたドライバーがいれば・・・と思ってしまいます。

朝から飲めない分、朝食はしっかり補給

Dscf4721

家にいたり仕事している時なら、まずこれだけは食べれないでしょうね。

「怪我のないように・・・」って合言葉でスキー最終日のスタート

今日は朝から雪がシンシンと降るコンディション

帰り道の事を気にしながらの滑りでした。

「寒い一日だからゴンドラとフード付きリフトをメインに使ってロングに滑ろう」って会長のひとことで、今日は西館山・東館山中心での滑り

Dscf4724

Dscf4726

Dscf4727

Dscf4728

の降る寒い日はほんと重宝するゴンドラです。

マニア的には“鉄道”の一種のゴンドラに乗る・・・って事だけでも喜んでいます。

Img_1339

Dscf4689

Dscf4683

最終日ってことで、今日は「四時間券」を購入して滑っていたんですが、コーヒータイムもせず、時間いっぱい滑っていました。

お昼はそのあとで・・・

今日は「レストハウス高天ケ原」の「豚丼」

Dscf4732

な、なんとこれが驚きのプライスで500円

こんなに安いゲレ食なかなかありません。

それもボリュームもあって美味しいんですから、おススメ

そのあと、宿の温泉入って帰りました。

Dscf4739

いつも立ち寄る湯田中駅に併設されている温泉はパス

途中の上信越道の雪の状態が気になっていたもので・・・

結果的には正解だったみたいで、通行止めはありませんでしたが、すごい雪でノロノロ運転の連続

高速道路で速度30キロで走るなんて、ここくらいでしょうね。

いろいろ言われていますが、信濃町-上越間は雪対策のうえからも早く片側二車線にしてほしいと思います。

天気がよければ、信越線でマニア活動・・・と思っていたんですが、ここもパス

北陸道の糸魚川-親不知間では試運転が行われている北陸新幹線とクロス

Dscf4741

ケガもなく、無事珠洲に帰ってきたのが夜11時30分

遠かったけど、やっぱり志賀高原はいつ行っても最高ですね