のと鉄道運転士 「のとてつ5828」の乗務日誌

能登半島を走る第三セクター鉄道「のと鉄道」
のとてつ5828運転士の公私の乗務日誌

こんなミス?も

2013-06-30 | インポート

【33行路 非番】

昨日はようやく珠洲市内の珠洲道路の看板が「能登有料道路」から「のと里山海道」となって無料にもなったにもかかわらず、看板がそのままで二か月たってようやく直ったって書きましたが、ここにもこんなミス?が・・・

Dscf1575

場所は「のと里山海道」の「西山パーキングエリア」下り線

二つある看板をよ~く見ると

Dscf1576

Dscf1577

もう一つも・・・

Dscf1578

Dscf1579

たしか現在の最後のインターは「能登空港インター」であって、将来的には「三井インター」まで延伸されるけど、いまは存在しないんですよね?

こんなのが平気で「放置」されていていいんでしょうか?

関係するいろんな方がいっぱい見ていると思いますが、何~んにも気がついていないなんて私的には信じられません。

こんないいかげんなのでいいのだろうか・・・


ようやく・・・

2013-06-29 | インポート

【33行路 泊】

今朝の通勤途中でようやくコレが直されているのに気がつきました。

Dscf1705

Dscf1707

Dscf1708

Dscf1709

Dscf1711

今年の4月23日のブログを見ていただければわかりますが、3月末に完全無料化され「のと里山海道」となったハズだったんですが、珠洲市内の珠洲道路での看板がいつまでたってもず~っと「能登有料道路」だったんですよね。

一か月もたって、これからゴールデンウイークを迎えるのにそのままはないでしょう

準備期間たっぷりあったのにいったい何やっていたの?

誰からも文句こなかったの?

って関係する某所の某氏に言って早く直して・・・って言ったんですが、けっきょく1か月たってもそのまま・・・

先月末に「もう一か月たって直さなかったら、こっちから“能登無料道路”ってイタズラするよ」って再度警告していたんですが、“犯行予告”をすっかり忘れていた時に直したようで、「犯罪者」にならなくてよかったです。

某所・某氏ありがとうございます。

いつまでもお互い悪い所は「悪い」・おかしい所は「おかしい」・いい所は「いい」ってハッキリ言えるような仲でいましょうね。


しまった・・・

2013-06-28 | 

【公休】

愛車「エアウェイブ」.が走行距離170000キロ達成しました。

休みで畑行っていた帰りに、ふと思い出して走行メーター見たら・・・

しまった・・・

1キロオーバーしてしまった・・・

Dscf1694

と、いうわけで1キロオーバーした写真ですが、6年3か月で170000キロ

エンジンは全くバンバンなのですが、ボディにかなり傷みが目立ってきたようで、所々錆らしきものが見えます。

得意の単純計算ですが、1ヶ月平均2266キロのペースできてますから来年3月の「全検」時には190000キロにいっているハズで、まだまだ現役で走れそうですね。

これからも大事に使わなきゃね!


締切もうすぐ

2013-06-27 | JR

【32行路 早出日勤】

北陸新幹線の列車名の公募が今月末で締切となります。

Dscf1740

Dscf1741

私ももちろん応募しました。

応募の一番多かった名前がそのまま採用されるわけではないので、いろいろ楽しみながら応募しました。

現実的な名称として「雷鳥」「日本海」「はくたか」

これらは“速達タイプ”の列車名として・・・

希望的名称として「白山」「立山」「妙高」

これらは発着駅にあわせての“各駅停車タイプ”の列車名として・・・

おフザケ名称として「マリコ」「チサト」「能登路」

おいおい・・・


雨男復活?

2013-06-26 | インポート

【31行路 非番】

金沢の知人から「今夜石川県立野球場で行われるプロ野球・中日-阪神のチケットあるから見に来ないか」って誘われました。

明日は早出日勤だけど、ナイターの試合が終わってから穴水まで来て前泊すれば大丈夫だからOKしました。

仕事が終わってから、金沢に向かっていたら、その知人から携帯電話で「どうも天気がよくないから試合開催もヤバそうだ」「それでも来るか」って確認がきました。

Dscf1626

このまま行って雨天中止となってカラ戻りするのも嫌だったし、結局は諦めました。

結果的には試合は雨天中止で、行かなくて正解だったようです。

ずっと前からこの時期に、県立球場で中日戦が行われていますが、何も梅雨の真っただ中に屋根のない地方球場でやることないじゃん

って言いたくなるくらい何度か雨にたたられています。

途中から降ってきて雨天強行した試合も数回あるし、最初から中止・・・ってのも数回

どうも野球の時は「雨男」みたいです。

梅雨だから関係ない?

どっちなんでしょうね。


ミニ新幹線に乗ろう

2013-06-25 | のと鉄道

【31行路 泊】

確か昨年もあったと思いますが、ことしもやるそうです。

Dscf1672

6月30日・日曜日の午後1時30分より、七尾市の七尾館バスケットボールコートにて、ミニ新幹線が走ります。

JR西日本七尾鉄道部と「のと鉄道」も協力します。

きっと楽しいことがあるかも・・・


アルペンヒルクライム

2013-06-24 | バス

【公休】

今日の北陸中日新聞に、昨日立山で「アルペンヒルクライム」のレースがあったのが載っていました。

Dscf1677

そんなのがある・・・って全く知りませんでした。

自称「珠洲で一番立山に行っている山好き」の私が知らなかったというのは問題外ですが、日頃はバスでしか通ることができない立山・室堂への道を自転車に走れるなんて最高ですね。

ただひたすら上る一方の道を自転車で走る「ヒルクライムレース」というのはよほどの体力がないとできないことはわかっています。

15年ほど前の“若い”時に一度だけ「乗鞍ヒルクライムレース」に参加したことがあるんですが、ほんと大変で「もうヒルクライムはやらない」って決めたんですがが、場所が大好きな立山なら一度は出てみたいレースですね。

マラソンに続いて今度は自転車かよ

なんて言われそうですが、いつ死ぬかわからない命

だから「何事にもチャレンジ」ですよね。


月より酒

2013-06-23 | 

【公休】

今日は「スーパームーン」の日だとか・・・

月が地球に接近したうえ満月と重なるため、月が大きくて明るく見えるというので、ビーチホテルから上ってくる月を「超望遠」で建物を絡めて撮る・・・

の、はずでしたが、夜になって「晩酌タイム」になったら、そんなのすっかりこっきり忘れちゃって飲んでいて、気がついたら月もかなり上ってしまった状態

「花より団子」じゃありませんが「月より酒」「月より晩酌が私には似合ってます。

明日も休みなのでちょっぴり多めにお酒飲んだので、かなり酔っ払いながら遅くなった時間にスーパームーンを撮影

時代の進化といいますか、これ400mmの超望遠レンズを三脚なしの手持ちで撮影しましたが、しっかり月のクレーターまで写っています。

Img_2459

Img_2465

すごいですね。

以前に、走ってくる列車に向けてストロボ光らせる非常識な“にわかカメラマン”の事書きましたが、今日も日本のどこかで月に向かってストロボ光らせているカメラマンがいるのかな?

届かないっちゅうに


搭乗率 アップ

2013-06-22 | 飛行機

【34行路 遅出日勤】

弟が能登空港から東京まで飛行機で慰安旅行に出かけました。

Img_9019

能登空港の搭乗率アップのためとかで、二年続けてだそうです。

能登空港では全日空に対して「搭乗率保障制度」なる取り決めで、一日二往復の運航を確保しています。

これは開港前、1日1往復の運航で利用者数を見極めたい全日空に対し、当初より1日2往復の運航を行い利便性などを高めたい石川県および地元自治体側との間において、意見の相違がありました。

そこで、年間平均搭乗率が70%未満の場合は、県と地元自治体が航空会社に2億円まで損失を補填するという、全国初の「搭乗率保障制度」を導入したのです。

この制度ではあらかじめ定めた搭乗率に満たない場合は自治体側が補填することだけではなく、逆に定めた搭乗率以上が得られた場合は地元に金銭にて還元することも盛り込まれていることが特徴で、この制度はモデルケースとして地方空港活性化の今後のあり方のひとつを示したとされ、成功例として全国各地より視察や問い合わせなどが相次いでいるということです。

その目標達成のために、地元では能登空港を利用しての旅行・出張などを呼び掛けていて、それに応えた形での利用のようです。

せっかく作った能登空港を守る・・・という意味ではいい事だと思います。

「能登線」が廃止の論議されていた時にも、鉄道利用を呼び掛けていたのが懐かしく思います。

結果的には「能登線」は現在の形をみていただければおわかりですが、はたして「能登空港」はこの先もずっと継続していけるでしょうか?

「飛行機マニア」としてはいつまでもこのままであってほしいんですが、そのマニアが「撮る」専門で、「乗る」のは全くしないんで話になりませんね。


何を充電?

2013-06-21 | のと鉄道

【33行路 非番】

穴水駅構内にある検修庫施設の中に「充電室」なるものがあります。

Dscf1562

「何を充電するの」と思うでしょうが、じつはエヌティスタッフの休憩室になっています。

Dscf1560

以前はほんとに「充電」するための部屋だったらしいですが、今は社員の心と体の「充電室」になっているようです。

表示板をかえないで、ずっとこのまま・・・・ってとこが洒落てますね。