のと鉄道運転士 「のとてつ5828」の乗務日誌

能登半島を走る第三セクター鉄道「のと鉄道」
のとてつ5828運転士の公私の乗務日誌

七年目の春

2012-03-31 | のと鉄道

【32日勤 行路】

このブログで触れたくない事っていっぱいあります。

ブログ運営していて、不愉快な事あったり気持ち悪い事あったりしたら嫌ですからね。

また、「思い出したくない」事だってあります。

その一つが「能登線廃止」

自分の生まれた昭和39年に全線開通して、自分とともに育ってきて、自分の「厄年」の年に一番身近で、思い出深い鉄道が廃止され、一番仲良かった友達を亡くしたような気持ちが、ずっとずっとありました。

だから、あえて「能登線」については触れていなかったし、今まで思い出したくないので、車では線路のあった場所を避けるように走っていました。

でも、今日で廃止されて七年。

いつまでもよかった思い出ばかり引きずってばかりもいられません。

「鉄道」がなくなったという現実に立ち向かっていかなくては・・・との思いで、久しぶりに珠洲市内の各駅のあった所へ仕事帰りに行ってきました。

「珠洲駅」は昔の面影はわずかにホームにあるだけで、あとは全くなし・・・

Img_6757

Img_6758

「能登線」生みの親と言われる「益谷秀次先生顕彰碑」が静かにたっているのが哀れでした。

Img_6766

3歳ころから、父と貨物列車を見に来た場所・・・

私が「鉄道好き」になったいつも貨物列車を見ていた「原点」となる場所・・・

Img_6761

そこだけが、かろうじて今もレールもホームもそのまま残ってくれた事が嬉しかったです。

帰りに“すずなり”という「道の駅」となった「駅」で“記念きっぷ”購入しました。

Img_6795

「蛸島駅」は悲しいことに“荒れ放題”

Img_6794

某NPO法人が体験運転や駅売店などで観光の目玉一つとして「のと鉄道」から車両や土地を購入して、維持・管理・運営するようになったのですが、最近は全然聞かなくなりましたね。

地元の蛸島の人たちは、「鉄道好き兄弟」の私と弟もこのNPO法人に加わっていると思っている方も多く、超~閉鎖的で荒れ放題の駅を見て、苦情を言って来たり嘆いたりしています。

実は、私たち兄弟は全く関与しておりません。

最初から声すらかかっていません。

NPO法人には、どんな思惑があるのか知りませんが、せっかくの「貴重な財産」をいつまでも残していくためにも、町ぐるみで行動していかないといけないのに、いったい何を考えていらっしゃるのか・・・

Img_6784

Img_6785

7年前、蛸島駅最終列車でここで「1歳9か月」になる姪っ子から花束受け取ったのが遠い昔のよう・・・

09

《写真提供  湯浅 啓 氏》

当然ながら今「8歳」の姪っ子は覚えていないようで、ここに列車が走っていたという事実すら知らないようです。

姪っ子のために最終日には「臨時列車」を走らせたんですがね・・・

01

《写真提供  湯浅 啓 氏》

Print0001

色あせた「61キロポスト」が7年の年を経て風化してしまっていましたが、植えられていた「桜」だけはしっかりと蕾つけていましたね。

Img_6789

Img_6791

桜の「花見」シーズンには駅を開放してほしいと思っているのは、私だけではないと思います。


来る人がいれば、去る人も・・・

2012-03-30 | のと鉄道

【31非番 行路】

今日で職場の人が5人も退職してしまいました。

とてもよくしてくれた人たちばかりなのでといも悲しいです。

これからは、その人たちの分も頑張らないと・・・

でも、その人たちが抜けた穴はあまりにも大きすぎます。

「アテンダント」二人も退職され、4月からは乗務しなくなります。乗降時にあてにしていたおじいちゃん・おばあちゃんたちも、また以前の状態に戻って大変だろうし、さびしがるでしょうね。

もちろん運転士だって、接客してくれることで運転に専念できたし、ずいぶんフォローしてくれて大助かりだったんですから、4月からはまた大変です。

つい最近30年越しの“あこがれの人”Tさんが会社に来られて一緒に仕事をする事になって喜んでいたのに、“鉄道”というものに興味を持ちだした3歳くらいの時によく「珠洲駅」に貨物列車を父と見に行っていた時に勤務していて鉄道一筋だったIさんが退職されました。

どれもこれも「運命」なのでしょうか・・・

今まで本当にありがとうございました。


年度末

2012-03-29 | のと鉄道

【31泊 行路】

で走っていても、仕事で乗務していても、なんとなく騒がしい感じで“年度末”って感じがしますね。

年度末となると「送迎会」もよく行われているようで、今日の乗務した上下最終列車にも“それらしき”方がご乗車されて、車内は独特の「アルコール臭」が充満していました。

花束を持った方もいらっしゃって、「あ、この方退職されたんだな・・」ってわかる位で、どこかしら寂しげな表情が印象的でした。

「長年のお勤めお疲れさまでした

「のと鉄道」でも明日、新入社員の歓迎会を兼ねた「歓送迎会」が行われます。

あいにく、翌日が「早出日勤」で、いつものごとく会場が穴水町に行われるのと、酒の席が「禁煙」じゃないので参加しません。

「酒」なしで参加する事は可能だったんですが、「酒好き」に酒飲まないで酒の席に出ろ!ってこと自体が“酷”ですからね。

それに「タバコ」の害

いまだに「急性受動喫煙症」で年に数回通院している今の私の健康状態からいくと、煙の中に長時間いると間違いなくぶっ倒れるでしょうね。

ドクターからは、倒れてもいいんならタバコの煙充満の酒の席に出てもいいよ・・・って言われていますが、やっぱり自分の体が大切ですからね。

うちの会社の喫煙者には、それだけ配慮してくれる社員いませんからね・・・

だから、あえて「欠席」

ほんとうは退職されていく方に「お疲れ様でした」って声かけて、「お酒」注いで感謝の気持ちで送りたかったんですがね・・・


季節のもの・・・

2012-03-28 | 

【公休】

今日は、春休みで一人で「ばあちゃん」「おっちゃん(兼じいちゃん 兼おばちゃん)」の所にお泊りで遊びに来ていた姪っ子を、妹と待ち合わせした中能登町の「アルプラザ鹿島」まで送り届けてきました。

姪っ子は半分帰りたくて、半分帰りたくない感じでしたね。

帰ってきている間と、送り届けるまでの道中では、相変わらず「AKB48」のDVDが再生しっ放し・・・

おかけで、またまたAKB48のメンバー覚えてしまいました。

わが社には、カリスマ名物添乗員の「のと鉄道の 山ちゃん」いますが、もう一人「南海キャンディーズ」の山ちゃんみたいにAKB48にめちゃ詳しい「もう一人の のと鉄道の“山ちゃん”」が誕生しそうな勢い・・・

ええ歳こいてね・・・

姪っ子を送り届けた時に、富山の春の季節の風物詩ともいえる「ホタルイカ」を妹からもらいました。

今朝の3時ころに、富山市の海岸に「身投げ」した「ホタルイカ」を、眠い眼をこすりながら甥っ子とともに網ですくって採ってきたそうで、ものすごい「大漁」だったそうで、“おすそわけ”

「鮮度落ち」の早い「ホタルイカ」.なので、一部は捌いて「お刺身」に、残りは「ボイル」して持ってきてくれました。

Img_6733

Img_6734

早速、自宅に帰って母が地区行事でいなかったので、自分で「晩酌用」に調理しました。

・・・と言っても、単にバターでモヤシと一緒に炒めただけの「ホタルイカとモヤシのバター炒め」ですが・・・

Img_6738

砂浜に打ち上げられる寸前の「ホタルイカ」を捕獲してくるので、ちょっぴり砂が混じっているかも・・・って聞いたので、ブラックペパーで味付けしたら、どれが砂でどれがブラックペパーかわからなくなったので、まあ「料理」としては、これでよかったのかも・・・

「味」?

聞くまでもなく「絶品」ですよ。

「お刺身」はさすが「鮮度抜群」で“絶品”でした。

Img_6739

明日、仕事でなかったらもっとゆっくり晩酌するんでしたが、今日は“軽め”にして、残りは冷凍しました。

Img_6737

この後のお楽しみ・・・という事で・・・


久しぶりに・・・

2012-03-27 | オフ

【公休】

一昨日から姪っ子が春休みを利用して一人で「ばあちゃん」の所に来ています

最近は「バスケット」もはじめて、多忙な毎日を過ごしている毎日でしたが、たまたま春休みで「バスケット」の練習もお休みに入ったため、実に正月以来の「ばあちゃん家」です。

誰も“ツレ”もいないのに、よくこんな所まで来るものだと感心しております。

同じ年頃の「従姉妹」がいるわけでもなく、「じいちゃん」「おばちゃん」がいるわけでもなく、「ばあちゃん」と「おっちゃん」二人なんですが、よく来てくれるものですね。

でも、来てくれるだけでもほんま嬉しいのが本音ですね。

「お風呂」は「おっちゃん」と入るのが姪っ子も楽しみにしているみたいだし・・・

ほんとうは、「じいちゃん」か「従姉妹」となる奴がいて遊び相手になったり、お風呂入ったり、一緒に寝たりするんでしょうが、ここにはいないから、私がすべて「兼任」ってことで、今日・明日のお休みは姪っ子相手のおつきあいです。

「花粉症」と「寒さ」がひどくなかったら、サイクリング行ったり、畑周辺の野山で一緒に遊んだりするんですが、今日は「外出」するには「無理」がありました。

「ばあちゃん」とこに帰って、「風邪」もらってきた・・・なんて言われたくないんで、今日はじっくりと「家」でお遊び

午前中は、富山のアパートでは狭いので置く所がないからと、わが家に常駐している「シルバニア ファミリー」一式をテーブルいっぱいに広げてのお遊び

Img_6717

細かすぎて疲れます・・・・・

午後からは「クッキー」づくり。

クッキーなんて実に30年以上作っていませんでした。まだ若かりし10代の時にお遊びで作って以来・・・

家の「電子レンジ」が昨年壊れた時、買い替える時に、どうせなら姪っ子とクッキーやパンなど一緒に作りたい・・・と思っていて「オーブンレンジ」に買い替えたのが“正解”でした。

「ばあちゃん」が地区の行事でいなかったので、二人でクッキー作りました。

でも、恐ろしいもので、手が「クッキー」の作り方覚えていましたね・・・

Img_6719

Img_6721

Img_6724

「自画自賛」じゃありませんが、とっても美味しくて、面白いクッキー完成しました。

姪っ子も大喜びで、明日帰る時の「お土産」にするんだと言っていました。

こっちとしても、「従姉妹」兼「じいちゃん」兼「おばちゃん」兼「本来の“おっちゃん”」の「役目」果たしてホッとしました。

明日は、鹿島の「アルプラザ鹿島」まで妹が迎えに来るので、そこまで送り届けという「仕事」待ってます。


行路一巡

2012-03-26 | のと鉄道

【34日勤 行路】

3月17日のダイヤ改正から、行路が一巡しました。

「ダイヤ」はほとんどかわっていないのですが、時刻が数分かわるだけで「行き違い」駅が違ってくるから、乗務していても気をつけないといけないですね。

「今までとおんなじ」って感覚で仕事しているとミスするんです。

まだ一巡したばかりなので、今のところは不都合な点はまだ出てませんが、これから新学期が始まってきたりするとすこしづつ出てくるんです。

なかなかお客様から「良いダイヤ改正」って言われないとこが痛いです。

なお、今回のダイヤ改正の携帯版時刻表に、またまた私の写真が使われています。

Img_6642_2

いつも言うようですが、社員の撮った素人っぽい写真を使うところがポイントなんです。

使われている本人がとっても喜んでいるんでね。

今回は秋の西岸~能登鹿島間のコスモス畑の近くをゆく列車です。

たぶん秋の写真を使うのは初めてかと・・・

と、なると次回の改正の写真は冬の写真なんですかね?

でも、なぜか冬の写真ってイマイチみたいで、避けてしまうのはなぜなんでしょうか?


特別な一日?

2012-03-25 | インポート

【33非番 行路】

今日、3月25日は二つの記念日です。

ひとつは「のと鉄道」の開業日

1988年に、JR能登線を経営移管して開業した記念の日。

今年で24周年でしたが、非番で帰ったためイベントあったかのかは確かではありませんが、ただ平凡に流れて行った一日だったでしょう。

もう一つは「能登半島地震」のあった日

2007年9時41分58秒に能登半島を大きな揺れが襲い、大きな被害をもたらしました。

あの日は仕事は休みで、今は富山にいる姪っ子がこちらにいた時で、家で遊んでいる時でした。

思わず、落下物や揺れか姪っ子を守るため、「無意識」のうちに体全体で姪っ子を下にして守っていたのを思い出します。

その姪っ子も今年で8歳

大きくなって今、春休みでひとりで私の家に遊びに来ています。

あの時の地震の事を覚えているか聞いたら、ほとんど覚えていないそうで、「特別な一日」が知らない年代なんですね。

本人の、今日の「特別な一日」はAKBの前田敦子「あっちゃん」がAKBを卒業するというニュースの方が「特別な一日」だったようで、ずいぶんショック受けていました。

私としては「マリコ様」の方が先に卒業すると思ったのに・・・


特発サンダーバード 

2012-03-24 | のと鉄道

【33泊 行路】

今日の134Dは団体の貸切車両があったので、二両編成で運転されました。

後ろ一両は団体貸切で、名物カリスマ添乗員こと“山ちゃん”が盛り上げていました。

田鶴浜での行き違い列車133Dは約4分の遅れで到着。

「また、JRの遅れかな・・・」と思いながら、次の和倉温泉駅に入駅する時に「異変」に気がつきました。

「何かちがうぞ・・・」

到着ホームの反対側には大阪行きの2028M「サンダーバード28号」が停車していたのですが、その編成が「しらさぎ」用の基本編成(5両)だったんです。

北陸線で事故・車両故障などで本来の列車が金沢へ大幅に到着が遅れると見込まれる時に、時々七尾線では「金沢始発」で別の編成の車両を急遽仕立てて、本来の列車の「スジ」に乗って走ることがあるんです。

その充当される車両編成が、「サンダーバード」は「サンダーバード」編成とは限らなくて、金沢総合車輛所に“たまたま”いた車両編成が充当されることもあるんです。

今日はその「珍しい」パターンで、「サンダーバード」に「しらさぎ」編成が充当されたんです。

ですから「特発」が走ると滅多に見ることの出来ない編成を拝むことができるんです。

それを「デジカメ」に収めたいとこなんですが、なにぶん「乗務中」なもので、そんなわけにもいきません。

このご時世、すぐに「投書」あったりしますから・・・

運転士が携帯さわっていた、ホームでタバコ吸っていた、何か食べていた、本を見ていた、喋ってばかりいた・・・などなど

「七尾駅」の折り返し時間の間合い時間のやっていた事が、いろいろと「投書」されますから、もう運転席に座ったら「直立不動」で座っているしかない・・・って感じなくらいで、何も出来ないです。

「のと鉄道の運転士 乗務中にマニア活動」なんて、マスコミのいい記事ネタにされたんじゃたまったものではないので、そういう時は、近くに学生がいたらお願いしたりして撮ってもらうんです。

今日は“山ちゃん”いたんでお願いして七尾駅で撮ってもらいました。

“山ちゃん”なら添乗終わって穴水駅に帰るまでの「間合い時間」兼まだ取ってなかった「お昼休み時間」だったから・・・って「言い訳」つきますからね。

“山ちゃん”作 特発サンダーバード(しらさぎ 基本編成)

Img_6688

Img_6689

ばっちり「しらさぎ」基本編成だとわかると思います。

これで、「18歳」に続いて、また一人「マニア」が増えた・・・・・


全検出場

2012-03-23 | 

【公休】

(鉄道雑誌 風に)

全検のため、能登町松波の「田中自動車商会」に入場していた「珠洲運転所」所属の愛車「エア ウェイブ」がこのほど二回目の全検を終えて出場した。

Img_6661

5年間で137700キロという酷使状態にもかかわらず、ブレーキパッドを交換と、足回りの防錆塗装を施しただけで、再び現場に復帰した。

Img_6667

Img_6663

一部には「フィット シャトル」にとって代わるのでは?という噂も流れていたが、まだまだ使える「名車」を残してほしい・・・という声と、財政難という事情もあり、「世代交代」はまだまだ先のようだ。

車内も見違えるほど綺麗になり、新車の輝きを取り戻したようだ。

Img_6666

入場前に取り付けてあったスノーブロウの取り外しは見送られ、その姿のままの出場となり、春なのに違和感を感じる。

Img_6665

全検出場した「エア ウェイブ」はさっそく三崎町二本松にある「すずむしの駅」までの試運転後、畑作業の道具運搬車としてフル稼働して、せっかくの綺麗な状態だったのが一発で汚れてしまったのが残念だ。

Img_5705

これからも、もっともっと活躍してほしいものである。


特定保健指導

2012-03-22 | のと鉄道

【32日勤 行路】

今日も、いつものように32行路終わってからの能登空港の午後の到着便を「マニア活動」する予定でいました。

25日からは航空ダイヤも「冬ダイヤ」から「通常ダイヤ」となるので、32行路終わってからの「マニア活動」も今度の「冬ダイヤ」までお預けで、しばらく撮れなくなるので楽しみにしていたのですが、朝の点呼の時に「今日、仕事終わったら特定保健指導あるから残るように・・・」って言われました。

「え~っ」「な、なんでやねん」って思わず言ってしまいました。

普段から健康には気を配って、しっかり運動もしているし、お酒も減らしているし、12月の「人間ドック」にも、「お腹まわり」以外は全く大丈夫と「太鼓腹」・・じゃなかった「太鼓判」押されたのに・・・

納得いかないまま、乗務終わってから「特定保健指導」受けました。

冒頭から「何でわしがこんなん受けにゃならんのですか」って担当保健師さんに突っ込んで“荒れ模様”・・といきたかったんですが、そんなのやったら大人げない・・・って言われるので、観念しておとなしく・・・

「特定保健指導」は「人間ドック」を受けた社員で、どこかひっかかるところがあった社員だけ、「全国健康保険協会」の保健師さんが来て、これからどうやって改善していくか?って指導したり、自分で目標立てていくんです。

これだけ健康に気を配っている私がなぜこれを受けなきゃならないのか聞いたら、単に「人間ドック」に「お腹まわり」がひっかかっただけ・・・だそうです。

じゃあ、他の社員で完璧「メタボ」の社員いるのになぜ受けないのか?って聞いたら、「やっても無駄」とか「ほっといてくれ」って言って、これそのものを受けるのを拒否しているらしいです。

結局は「おりこうさん」している自分だけ受けるなんて気分わるっ

あのときはたまたま「忘年会」続きと、忙しくてなかなかジムに行けなくて運動不足だけだったんですが、そんな事は全く受けつけてくれないんですよね。

まさに「お役所の役目済まし」

「行く所(能登空港)あるから、10分で済ませて下さい」って言ったのに、結局一時間弱も・・・

仕事終わっての貴重な「マイ時間」が無駄になって、飛行機の写真取り逃がした(出発便も撮れず・・・)ばかりでなく、これから半年チャレンジカードまで書かされる羽目に・・・

Img_6674

Img_6676

「そんなの書かなくたって、しっかりジムで記録してますよ・・・」って言いたいとこなんですが、これを書かなかったら「のと鉄道の社員ときたら・・・」って言われるのがオチなんで、とりあえずは社員代表として「おりこうさん」して6か月続けるしかないですね・・・

ちなみに、現在の体重は64キロ、お腹まわり81センチ、血圧・血糖値・体脂肪ともに標準値で全く問題ないんですけど、こんな紙までもらいました。意味ねぇ・・・

Img_6675