のと鉄道運転士 「のとてつ5828」の乗務日誌

能登半島を走る第三セクター鉄道「のと鉄道」
のとてつ5828運転士の公私の乗務日誌

屋根より低いこいのぼり~

2013-04-30 | のと鉄道

【31行路 泊】

“クソがき”のころ、よく“屋根より低いこいの~ぼ~り~”ってひねた歌をよく歌っていましたが、実際に屋根より低いこいのぼりなんて「ありえな~い」んですが、その「ありえな~い」事が「のと鉄道」の車両の中で「ありえ~る」だったんです。

え・・・

車内に「こいのぼり」が泳いでいるんです。

Dscf0933

Dscf0934

「桜」の飾り付けのあと、今度は「こいのぼり」になったんです。

それも、ふつうに外で泳いでいるあのデカい「こいのぼり」が、車両の屋根より低い車内で泳いでいるので迫力あります。

15日まで飾られるそうです。

ただ、これがあると空調の作動がイマイチになりそうなんですが、それはガマンしていただかないと・・・


休日運用のため

2013-04-29 | 鉄道趣味

【公休】

昨日はマラソン大会が終わってから家に帰らず、もう一晩高岡の妹の所にお泊り

姪っ子もバスケの練習などがあって“おっちゃん”となかなか遊べないというので、せっかく高岡に行ったんですから遊んであげないといけないと思いまして・・・

それでも、マラソン大会後の姪っ子とのバトミントンはキツかったです。

体がいう事きいてくれません

ほんとはすぐに温泉入って体を休めればよかったのでしょうが、何せ人混みが嫌いなもので、どうせ魚津近隣の温泉はマラソン帰りの人でいっぱいだろうと、さっさと午後からたっぷり予定の入っていた甥っ子②と魚津を後にして高岡に戻ったのでした。

夜は近くの「回転寿司」で失った水分とカロリー補給して早々に休んで、今朝は4時半からいつもの「マニア活動

天気もまずまずで、キレイな東の空を撮ることができましたが、「朝日」はイマイチ

Img_9923

Img_9942

Img_9945

「これだけ山が近くにあったら朝日もなんか違う・・・」

いわゆる山が近くにありすぎて、太陽が山から顔を出してもあまりキレイな色していないんです。

やっぱり朝日は「珠洲」の内浦側の海からのが一番だと実感しました。

というわけで、やっぱりここに来たらターゲットは「列車」ですよね。

Img_9916

Img_9929

Img_9932

Img_9947

Img_9957

季節を問わず日の出前後の光線具合が最高です。

クリアに見える山々も最高

でも、田んぼにはまだ水が貼られていなくて、期待していた「水鏡」は撮れず・・・

Img_9976

おまけにゴールデンウイークに入って「休日運用」のため、運休や減車が多くてあまり面白くない

でも、特急列車は増結で大迫力

サンダーバード・基本9連+増結3連

Img_0008

Img_0125

しらさぎ・基本5連+増結3連+増結3連

Img_0104

やっぱり「マニア活動」は平日に限るって思っているのは私くらいかな・・・

時間がたつにつれて、山々にも雲がかかってきて、最後の“撤収”前の「トワイライト」を撮るころにはほとんど見えず・・・

Img_0214

珠洲に帰る途中の氷見線でもやっぱり見えず・・・

Img_0228

Img_0232


しんきろうマラソン

2013-04-28 | マラソン

【公休】

自分にとって二度目の10キロマラソン参戦は富山県・魚津市で行われた「魚津しんきろうマラソン」となりました。

Dscf0919

Dscf0922

なぜに富山?って言われそうですが、たまたま妹家族が富山県高岡市にいるので、そこをベース基地に出来るからなんです。

同じ石川県でも加賀地方に大会があるとなると、受付に間に合うには早くに珠洲を出ないといけなくなるし、近隣の町に泊まるとなると高くつくし、「いつでも来いや」という友達の家に泊めてもらうとますます高くつくうえ、二日酔いでマラソン大会どころではない危険性もはらんでいますからね。

高岡ベースで富山県内移動となっても、比較的移動も近くて楽ですかね。

二度目の10キロマラソンに選んだ魚津は、昔、「ローターアクトクラブ」に所属していた時に何度か訪れていたので、久しぶりに行ってみたいな・・・ってのもあったんです。

今回は、甥っ子が運転手してくれる・・・って事だったので、会場まで乗せて行ってもらいました。

自分で運転していくより、精神的・肉体的に楽で助かりました。

約20年ぶりの魚津

スタート会場は「ありそドーム」

Dscf0866

すぐ近くに剱岳をはじめとする白い山々が見ることが出来て、海岸べりを走る最高のロケーションの中を走ることができました。

Dscf0890

Dscf0893

今回はゲストランナーとして、10キロコースにはワッキー、ハーフマラソンには野尻あずさが出ていました。

Dscf0875

今回の大会はスタート位置もとくに決められていなかったので、ちゃっかり前まで来てのスタート

Dscf0878

デジカメで撮影しながらのランナーって、そういないと思います・・・

しばらくはワッキーの後ろについて走らせてもらいましたが、すごい人気でした・・・

Dscf0883

前半はいつものスローペースで走ることができましたが、後半はなかなかピッチをあげれずにラストパートもかけれませんでしたが、なんとか目標の50分を着ることが出来て「48分1秒」のタイムでゴールすることができました。

Dscf0865

Dscf0908

まあ、二度目の10キロマラソンで、このタイム出せて自分なりに「満足」いたしました。

Dscf0926

いろいろと課題はありますが、今度の5月の黒部大会も頑張っていこうと思います。

ゴール後にいただいた「しんきろう鍋」は最高でした。

Dscf0885

Dscf0886

参加賞として「Tシャツ」もいただきました。

Dscf0925

Dscf0923

大会の帰りに会場から「しんきろうロード」を走って、甥っ子と待ち合わせした道の駅まで行きました。

Dscf0898

Dscf0896

Dscf0907

期待していた「しんきろう」は出なかったみたいですが、それを撮影しようとするカメラマンの凄さにはびっくりしました。

Dscf0906

「撮りテツ」以上の、装備と雰囲気に只々あ然・・・


G・W満喫?

2013-04-27 | 飛行機

【年休】

今日からゴールデンウィークがはじまりましたね。

「そんなの関係ないっ」ていつも言っていながら、今日はちゃっかり「年休」もらって満喫している自分・・・

本来の予定では、昨日の33行路非番の仕事が終わった後、室堂に向かって恋人“雷鳥”の写真を撮って温泉&酒を満喫しながら宿泊し、今朝の一番の高原バスで下山して、魚津のマラソン大会の受付&下見したあと、妹のいる高岡に泊まって翌日の大会に備えるハズでしたが、昨日の泊まる宿からの「中止奨励」により「断念」して、いったん自宅に戻って今朝、妹のいる高岡に向かったのですが、結果的にこれでよかったみたいです。

「立山・黒部アルペンルート」は今日は猛吹雪のため、終日運行を見合わせたみたいで、もし、宿からの「中止奨励」を聞き入れずに、室堂に行っていたら下山できずに魚津のマラソン大会にも出場できなかったみたいなので、やっぱり親切な人からの「助言」はスンナリ聞くものだと改めて実感いたしました。

そういうわけで、今朝珠洲を出発して高岡に向かいました。

先日、開通したばかりの能越自動車道・七尾城山インターから七尾大泊インターの“初走行

Dscf0855

これが今工事中の灘浦インターまで一気に開通すれば、高岡がホント近くなる・・・ってのを実感いたしました。

高岡に着いて、お約束していた姪っ子とお出かけとお遊び

「おっちゃん」兼「じいちゃん」の二役やらないといけないので大変なんですが、ちょっぴりだけ「おっちゃん」の時間をもらって富山空港でマニア活動

3月に富山空港でプチマニア活動して以来でしたが、今回は滑走路の突端からの撮影で、このまま飛行機が落ちたら間違いなく「圧死」するような位置からの超リアルな場所からの撮影に興奮いたしました。

Img_9615

Img_9616

Img_9621

Img_9631

Img_9634

Img_9636

Img_9651

撮影に来ていた同じマニアの方とも仲良しになれてとってもラッキー池田でした。


またしても中止・・・

2013-04-26 | 登山

【33行路 非番】

今日は待ちに待った“恋人”に会いに行くため約10か月ぶりの「立山」に行くハズでした。

しかし、今朝からの雨・風・雷で最悪の天気

非番の今朝は4時頃からこれらに起こされた感じで最悪の目覚め

何とか一往復の仕業を済ませて、仕事が終わり、さて、“恋人”に会いに行くぞとロッカー室で準備していたら突然携帯が・・・

今日、泊まる予定だった立山・室堂の宿から「今日の室堂は気温も低く雪が降っています。視界も悪いし“恋人”を撮るのは不可能かと思いますが、それでも来られますか?」って・・・

あらら・・・・

予想通りの天気でした・・・

これなら行っても撮影どころか、そこにいる事すら大変なので、仕方ないんで行くのを断念しました。

「すみません、じゃあ、また日を改めて今度行きますから大丈夫ですか」っておそるおそる答えると「全然大丈夫ですよ。超常連のお客様ですもの。いつでもOKですよ」って快い返事が返ってきました。

さすが、自称「珠洲で一番立山に行っている雷鳥&登山&スキー&温泉&バスマニア」ですから、宿の方は知っているようで、今では顔パスになってしまったのかな・・・

まあ、“恋人”には会えませんでしたが、ずっと待っていてくれると信じております。

今度の予定は5月の下旬です。

立山の厳冬と闘うまだ羽根が冬の白いままの“白い恋人”「雷鳥」の写真は撮ることができませんでしたが、まあ、この天気じゃどうすることもできません。

これで「ドタキャン」何回目だろうか・・・

明日は撮影その他せっかく「年休」もらったんですが、一旦自宅へ帰りました。

明日は28日の「魚津しんきろうマラソン」に出場のため、立山山麓の下界に目指して富山に向かいます。

天気が早く回復すれば、コース下見と「マニア活動」の予定です。

もし、立山に行っていれば、こんな写真アップできたんですが・・・

Img_1484

Img_1535

Img_1536

Img_1596

Img_1516

Img_1521

Img_1665


同じ沿線でも・・・

2013-04-25 | のと鉄道

【33行路 泊】

「のと鉄道」の桜は・・・と言いますと、「七尾駅」はもう既に散ってしまいましたが、「能登鹿島駅」はまだ何とか残っております。

わずか33キロあまりの短い路線なんですが、位置的にいうと南北に約20キロほど離れているので、桜前線同様に微妙なズレがあるんです。

花見に列車に来られたお客様でも、その違いに驚いておられる方が多いですね。

ちなみに、以下の写真は健康診断で七尾に行った時に同じ日に撮った写真です。

(七尾)

Dscf0754

(西岸)

Img_9311

(能登鹿島)

Img_9417

Img_9428

Img_9436


桜もそろそろおしまい

2013-04-24 | まち歩き

【公休】

今年の桜は寒さのせいか、長く咲いていたような気がします。

結局、今年もまともな花見はせずじまいで、「花見」名目で飲み仲間と飲んだだけ・・・

休みだったので、今年最後の「桜」を撮影

まずは旧能登線・正院駅

Dscf0794

Dscf0797

Dscf0799

Img_9530

Img_9531

ここは「蛸島駅」と違って駅は開放されていて、いつでもだれでも気軽にお花見できます。

線路がないのはさびしいですが、ホーム・駅舎はそのまま残っています。

「新スポット」になりつつあるのが、「ビーチホテル」前から山手へ延びる一直線の道路の両側に植えられている桜

Img_9549

Img_9562

Img_9566

Dscf0750

Img_9572

だんだん木も大きくなってきて、とてもキレイです。

マラソンの師匠たちはここをマラソンの練習コースとして使っていますが、「一緒に走るぞ」って師匠から誘われているにもかかわらず、一度も走ったことがなく、いまだに「ジムのマシン王」でいるために「破門」寸前状態・・・

「魚津しんきろうマラソン」まであと4日・・・・・


直さないと

2013-04-23 | インポート

【32行路 早出日勤】

夜明けの時間も随分早くなりましたね。

日の出の時間も早くなって、今朝は天気も良くて気温も下がる予報が出ていたので、余裕をもって少し早めに家を出て、「見附島」で「日の出」の写真を撮りましたが、見附島を前に工事信号で想定外の待ち時間で数分遅れたため、太陽が少し上ってしまったあとでした。

Img_9439

Img_9442

Img_9451

Img_9455

Img_9457

はっきり確認できませんでしたが、「ダルマ太陽」だったような気がして・・・

あの工事信号を恨んでも仕方ありませんが・・・

ちょっぴり残念でしたが、撮影して穴水に向けて車を走らせたらこんな看板「見附島」の近くで見つけちゃいました。(さぶっ)

Dscf0790

3月30日に全線無料化になり、名称も「能登里山海道」に改称されてもうじき一か月になろうというのに、いまだにこのまま残っていたなんて・・・

で、よ~く探したら、別な個所でも発見

Dscf0791

これからゴールデンウィークを控え、いっぱいの観光客がやってくるというのに、いままで放置されていたなんて、なんという失態(でしょ?)

誰も気づかなかったのか、言わなかったのか、わかっていてやらなかったのか

どれかはわかりませんが、「何やっとるねん」って言いたくなりますよね。

さっそく穴水についてから、すぐ関係個所に電話で「早く直さないと」って警告いたしました。

さて、いつ直されるのか見ものですね。

そんな看板のあった「珠洲道路」からの今朝の朝日

Img_9461


スンナリと・・・

2013-04-22 | のと鉄道

【31行路 非番】

今日は新学期が始まって初の31行路非番の122Dの乗務

「のと鉄道」で朝もっとも混む列車が122D

出入り口付近に学生が立ち止まってしまい、列車中ほどは空いているのにつめようとしないから、田鶴浜から和倉温泉にかけて乗るのに時間がかかって列車が遅れる事がよくある列車なのです。

新学期に入って、新一年生の乗り方によってはどう影響あるのか心配していましたが、なんと意外にもスンナリと乗ってくれて、和倉温泉は「定時

これからもこれだけスンナリと乗ってくれればいいな・・・と思いました。

Img_0355

スンナリいかないのは、昨日の沿線の某T高校

先日もあまりに悪いので、会社から学校に電話してもらって注意してくれるようにお願いしていたのですが、やっぱり看護の学校だけあって「薬切れ」したのか、元に戻ってあいかわらずチンタラチンタラですね。(ごく一部の生徒なんですが・・・)

この学校がスンナリいけばいいんですが・・・

仕事が終わってからは、年に二度ある「体重測定」ならぬ「健康診断

検査のある七尾まで行くのに「マニア活動」していたらタイミングが悪かったようで、会場行ったら順番待ちの長~い列・・・

こっちはスンナリいかなかったようで・・・

スキー場のリフト待ちするのも、おデートの約束の時間に遅れてくるおねえちゃんを待つのも大嫌いな私ですから、とうぜん「待つ」のが嫌だから一旦退散

「健康診断」後に行く予定していた用事を先に済ませて、午前の受付終了間際に行ったら、今度はスンナリと待つことなく検査できました。

相変わらず、悪いのは目と頭と口と性格で、その他はスンナリいって「優秀」でした。

昨年11月からはじめたマラソンのためのトレーニングが効いているようで、前回10月と比べて体重で2キロマイナス・腹まわりも3センチマイナスで、先生からも合格いただきました。

あとは、いちばんあぶない後日結果が届く「血液検査」だけですが・・・


今年の桜は長い

2013-04-21 | のと鉄道

【31行路 泊】

今年は気温が低い日が続いているせいもあって、桜も長く咲いているように思われます。

「能登鹿島」駅の桜もまだ大丈夫みたいで、きょうも天気が悪いにもかかわらずたくさんの花見客がいました。

先週に「さくらまつり」やって「正解」だったようで、はじめの予定では今日21日だったんですから、天気だけを考えたら先週のほうがずっとよかったみたいですね。

Img_9352

相変わらず、夜の走行中の列車に向かってピカピカとフラッシュを光らせているカメラマンが多いんですが、共通して言えるのはカメラに大きな「外付けフラッシュ」をつけて、カメラを三脚に固定している方が多いんですよね。

いわゆる本格的な「セミプロカメラマン」って感じでしょうか?

自分が車を運転していて、いきなりパシャっと光ったらどうなるか・・・

それを考えてほしいですね。

まあ、止まった車両に向けてのフラッシュは仕方ありませんが、それでも最低のマナーは守らないと、スローシャッターで狙っているカメラマンもいるわけですから、他の人にも迷惑かけますからね。

そんなわけで、動く列車に向かってのフラッシュ使用する方はごくごくわずかで、あとの方はデジカメの特性を生かしてノーフラッシュで撮っておられるようで、夜のホーム新入時にカメラから出る赤っぽい光(赤外線?)がカメラマンの数だけ発光しているのが確認できて、こっちも注意して運転できるからいいですね。

でも、ちょっぴり不気味・・・