のと鉄道運転士 「のとてつ5828」の乗務日誌

能登半島を走る第三セクター鉄道「のと鉄道」
のとてつ5828運転士の公私の乗務日誌

年度末

2014-03-31 | インポート

【公休】

今日は年度末

・・・といっても私にとっては全く関係のない話

それよりも、「いいとも」の最終回と、「ボーイング747ジャンボ」の方が・・・

明日からの消費税UPも、どうすることも出来ないし、買いだめするようなものもないし様子みていくしかないですね。

9年前には「能登線」が廃止されたのも今日

Print0001

蛸島駅の最終列車に乗務した私に花束くれた1歳9か月だった姪っ子は、明日から小学五年生

09r

「私有地」となってしまった蛸島駅の中に入る事は出来ない状態で、相変わらず町の人たちからは私もこの駅を管理している某NPO団体の一員だと思っている方が多いようで、町のイメージダウンだとお叱りをうけます。

重ね重ね申し上げますが、私は一切かかわっておりません。

そんなわけですが、「不法侵入」にあたらない程度に撮った最近の蛸島駅周辺です。

Dscf4782

Dscf4785

Dscf4795

Dscf4804

Dscf4807

Dscf4809

Dscf4811

Dscf4812r


もう降らないと思うけど・・・

2014-03-30 | インポート

【予備 31行路 非番】

今日の31行路終了でようやく「予備」から解放され、4月から所定行路に戻ります。

今回の「予備行路」はけっこう仕事が入っていて、母の入院もあったりして「主夫」もやったりしたので公私・心身ともにハードで疲れました。

山ちゃんとの「臨時430行路」は何回いっしょに乗ったのかな?

軽妙なトークに運転していても、とっても楽しませてもらいました。

怒涛の「6連勤」もありました。

楽しみにしていた「能登和倉 万葉の里マラソン」にも出れませんでした。

でも私をマラソンの世界に誘ってくれた常務がマラソンの日に「そうガッカリするな!俺も連続出場が途切れたからお前以上にガッカリしているんや。来年は“のと鉄道RC”みんなで絶対出るぞ」って言われて気をとりなおしました。

今年こそは出るぞ!と意気込んでいた「八方りーゼン大会」と「スキー検定受験」も諦め、これも来年以降に持越しですね。

もう雪も降らないと思うので家に帰って「タイヤ交換」しました。

Dscf4776

母に「なんでこんな土砂降りの雨の時にするん」って言われましたが、いくら車庫でタイヤ交換するとはいえ、晴れの日にしたらたっぷり花粉の洗礼浴びるからいつも雨の日です。

タイヤとともに、スキーキャリアも外し、ロード自転車用のキャリアに交換しました。

毎年の事ですが、車庫内の車のボディの下に当たるところは、こんな感じで真っ白な“あやしい白い個体”がサーッとのびてます。

P3200032

何だと思います?

じつは“塩”なんです。

凍結防止のために道路にまかれる「塩化カリウム」がとけて車のボディの下に付き、車庫に入れている時に落ちて、それが乾いたものなんです。

今年はいつもの冬よりちょっと少な目です。

それだけ雪が少なかった・・・ということになりますね。

冬の思い出・名残はサッとはずして、春モードに切り替えないとね


西岸駅 リフレッシュオープン

2014-03-29 | のと鉄道

【予備 31行路 泊】

地域の方々と駅を訪れた人々の交流の場となるよう改修中だった西岸駅が完成いたしました。

Dscf4760

Dscf4761

Dscf4762

地元の新鮮野菜の直売所としての活用計画も進められています。

Dscf4764

第一回目として30日に地元野菜やお漬物などを販売いたしますので、ぜひお立ち寄りください。

Dscf4765


雷鳥の〇〇

2014-03-28 | インポート

【公休】

長野にスキーに行って来た友達からこんなお土産いただきました。

Dscf4631

名前が凄すぎますね。

ユーモアのわかる人以外は買わないかもしれませんね。

友達いわく「お前は雷鳥が好きだから・・・」とのことで面白いので買ってきてくれたそうです。

パッケージに“ワル”っぽい雷鳥がいていいですね、。

Dscf4755

雷鳥といえば「雷鳥の里」のお菓子は有名ですよね。

Img_0749

Img_0750

高岡の姪っ子がこのお菓子好きなんで長野行ったら買ってきます。

他にもいろんな「雷鳥の〇〇」ってありそうですね。

お土産随時受付中!


超望遠ズームレンズ 欲し~い

2014-03-27 | のと鉄道

【公休】

午前中からまたまた姪っ子と外でバトミントン・テニス・グランドゴルフ

花粉飛びまくり~の中つらかったです。

午後から妹と待ち合わせした中能登町のアルプラザ鹿島まで送ってきました。

また゜まだ遊び足らない感じでしたが、夜からバスケの練習があるそうで、どこまで体動かせば満足するんだろう・・・って感じですね。

帰りに久しぶりの「能登空港」のターミナルビル反対側で「マニア活動」

先日、富山空港に行ったときに出会ったおじさんに「能登空港に撮っていても便少ないしつまらんし大変やろ」って散々言われましたが、ほんと一日二往復はさすがに少ないです。

今日は天気もどことなくモヤっている感じでイマイチでした。

Img_1561

Img_1574

Img_1579

でも超望遠400mmはさすがに迫力ある写真撮れていいですね。

でも大きさ変えれらないので使いづらいところもありますね。

Img_1628

超望遠系のズームレンズがほしいところです。


あれから7年

2014-03-26 | インポート

【予備 31行路 非番】

富山の姪っ子が春休みでひとりだけ珠洲に帰ってきました。

いい遊び相手となったおっちゃん(私)は超~大忙し

花粉症のおっちゃんなんて関係ないがぜよ・・・とばかりに雨の晴れ間見てバトミントンやテニスしたり、体育館に行ってバスケットやランニングしたりと、非番にもかかわらずさんざん体を酷使させられましたが、さすがスポーツ系おねえちゃんらしいですね。

それでも、その合間には「シルバニア」でも遊んでいましたが、コレだけは相手は勘弁してもらいました。

Dscf4749

そういえば、7年前の3月25日の「能登半島地震」がありましたが、その時も2歳の姪っ子は私と、シルバニアの遊んでいる場所で遊んでいました。

最初に電気が消えて、グラグラっと弱い地震の揺れがきた時に思わず小さかった姪っ子を無意識に囲むように地震の揺れが収まるまで覆っていたのを思い出しました。

姪っ子に「覚えている?」って聞いたら「何となく覚えている」って事でした。

あんなに小さかった時の事を覚えているものなんですね。

それだけ揺れがひどかった地震だったんですね。

P5220090

その頃の姪っ子

ちっちぇ~

4月からは五年生です。


能登半島地震

2014-03-25 | 鉄道趣味

【予備 31行路 泊】

能登半島地震から今日で7年

これだけ経つと、もうすっかりあの日の事を忘れたかのような一日でした。

地震のおきた9時40分過ぎは、私は七尾駅で折り返しの発車待ち

黙とうしなきゃ・・・と思っていたのですが、それもすっかり忘れていました。

いけませんね・・・

いつどこで大きな地震が起こってもおかしくない状況の中で、毎日身構えていかなくてはなりませんね。

なんか大変です。

7年前の地震で部屋に飾ってある鉄道模型はメチャクチャに・・・

Img_2174

それがいまだに完全修復されていないままいるのは、これを修復してまた.地震が来るのがこわいからなんです。

そんな事を思いながら、もう7年たったんですね。

Dscf4757

Dscf4758

Dscf4759

地震対策も施したから、そろそろ完全修復しないとね。


チェンジ

2014-03-24 | 健康・病気

【予備 33行路 非番】

昨日の天気の気温上昇と風により、本格的な「花粉症」がやってきた感じです。

もう半月ほどが大変です。

昨日から、インフルエンザ&花粉症初期用のマスクから、本格的な花粉症マスクにチェンジしました。

Dscf4752

「今年はたいしたことないんじゃない?」って言われるくらい今のところは過ごしやすい春ですが、これから先がどうなることやら・・・

確かにこのマスクはピッタリフィットするんですが、「いかにも花粉症です」って感じがしてちょっぴり嫌ですね。

でも、あのつらさ思うとそんな事行っておられませんね。


能登和倉 万葉の里マラソン

2014-03-23 | のと鉄道

【予備 33行路 泊】

今日は「能登和倉 万葉の里マラソン」

通勤途中の「のと里山海道」の電光掲示板にもしっかり告示されていました。

Dscf4724

あれだけ出たい気持ちあったのに、イザこの日迎えたら「別にどうでもいいや」って感じになったのは、天気はよかったけどかなり風が強いコンディションだったせいかもしれません。

寒さは耐えれるけど、「花粉 飛びまくり」状態だったので、花粉症の私にとっては出なくてよかったみたいです。

昨年までの3月初めの開催だと、花粉症の心配はそれほどいらなかったんですが、さすがに二週間ズレるとしんどいですね。

花粉の飛ばなくなる四月下旬から頑張っていきます。

さて、今朝の121D・123D・125Dはマラソン関係者ですごく混んでいたようです。

車内集札のせいで列車も遅延

帰りはある程度分散するだろうと思っていたんですが、私の乗務した142Dも激混みでした。

たまたま昨日・今日と金沢直通臨時列車「能登里山里海 号」が走っていて、142Dの少し前に走ったので、和倉温泉では約200名近く乗車したとか・・・

Img_1491

それがなかったら、私の142Dはどうなっていたことか・・・

そんな事を考えたら「万葉マラソン」輸送対策として、JRが金沢-和倉温泉間に臨時列車「“快足”万葉マラソン 号」走らせるか、普通列車の和倉温泉延長運転すべきでしょうね。

Img_1496

せっかくの全国のランナーにも人気のある大会ですから、輸送対策をしっかりしておかないと、こんな対応していたら他の大会に逃げちゃうこともあるでしょうね。

昨年の大会では、珠洲から行くのに能登島のかなり奥のほうの駐車場を指定され、それも時間も早く入らないといけない・・・って言われて、やむをえず列車で和倉温泉まで行って、そこから徒歩で会場入りしました。

他の大会と比べたら、車を利用する場合にすごく交通事情の悪いのに驚きました。

出来るだけ鉄道を利用してもらえるような大会にしていってほしいですね。


いよいよ明日

2014-03-22 | のと鉄道

【予備 431行路 臨時】

いよいよ明日は「能登和倉 万葉の里マラソン」です。

今日の最後の乗務列車137Dは大半のお客様がアスリートで埋めつくされ超~満員

昨日は寒くて「暖房 強」で運転していたんですが、「暑すぎる~」って声あって「暖房切 換気扇入」にしたほど・・・

それくらいのお客様で混みました。

和倉温泉では客扱いのため一分半の遅延出したほどの人でした。

アスリート体型でいかにもって感じの方みるたび「あ、この人も明日走るんだな~」と思って、うらやましくてうらやましくて・・・

天気もいいみたいだし絶好のコンディションみたいですね。

たぶん、他の列車でもアスリートで混んでいたと思いますし、明日の121D・123Dあたりは激混みの予感

明日は自分は「33行路泊」だから、大会を終えたアスリートがドドッと乗ってくる列車に当たりそうで大変なことになりそうな予感

これだけ大きな大会になってきたんだから、マラソン大会出場のアスリート輸送のための和倉温泉直通の臨時列車か、普通列車の和倉温泉延長運転を検討してもいいと思うんですが・・・

P3180010

あれだけのアスリートが七尾で乗り換えしているのを見るとそう思ってしまいます。

それも年々増えているような気がします。

JRはもちろん、大会実行委員のほうでも考える余地ありだと思いますが・・・

とにかく明日は連休最終日というのも加わって、超~忙しい一日になりそうです。

マラソン大会に参加されるみなさん、走れない私の分も頑張って下さいね。

「来年はぜひコースで会いましょう」