のと鉄道運転士 「のとてつ5828」の乗務日誌

能登半島を走る第三セクター鉄道「のと鉄道」
のとてつ5828運転士の公私の乗務日誌

年度末・・・

2009-03-31 | インポート

今日は年度末。県主導の第三セクター鉄道だけに、何もかも「お役所」と同じ流れでわが社も動いております。

ただ違うのは、40人にも満たない小さな会社なので、この時期つきものの「人事異動」というものがほとんどないんですよね。

あるとすれば、定年退職か、県の職員が派遣されている総務部長と経理係長の移動くらい。それも本社サイドで動いているから、乗務員はどんな動きがあったか全くわからない状態です。

今年も年度末だということを全く感じないまま、何があったか全くわからないまま、久しぶりの遅出日勤の仕事が終わりました。

今年度も何事もなく無事終わりました。ありがとうございました。

4月からは約2年ぶりの「予備勤務」です。どんな一ヶ月になるか・・・


春休みのプレゼント

2009-03-30 | インポート

学校は春休みで、どの列車も比較的すいていて仕事的には楽ですね。

この時期は休みになったからと、自分のやっている事がどういうことか理解できないバカな高校生は茶髪・金髪にしてみたりと、パッと見ただけでは「ほんとうに高校生?」と思うくらいの格好をしていますね。そんな格好のまま列車をおりる時に「通学定期」を出されると「エッ?」と思ってしまいますね。「茶髪・金髪の高校生は通学定期使用禁止」くらいにしてほしいですね。

高岡にいる下の甥っ子は、4月からの「高校生」に備えて学校から出された山のような宿題に追われているようですが、合間を見て「万葉鉄道」に乗って息抜きしているようです。

「万葉鉄道」では、3月に高岡市内の中学校を卒業した生徒に、3枚つづりの1回限りの無料乗車券を配布し、利用促進に一役かっているようで、甥っ子はここぞとばかりに利用しているようです。

「万葉鉄道」といえば、私が「のと鉄道」に入社した時の常務であり、甥っ子が今度入学する高校へのきっかけをつくってくれた方がいて、高岡へ行った際には本社へちょくちょく寄らせていただいて、何かと親しみをもっているわれわれと同じ同じ第三セクター鉄道(正式には「民鉄」らしい)です。

無料乗車券の配布とはけっこう粋なことをやるな・・・と感心していましたが、甥っ子いわく「クラスメイトはあまり関心がないみたい・・・」との事でした。都市部でありながらまだまだ根付いていない鉄道のようですが、われわれもそれに負けないくらい地域に根付いた鉄道でなくてはならないですね。

P3230003


マナー悪すぎっ・・・

2009-03-29 | インポート

今日は春休み最初の日曜日。天気も比較的穏やかで、たくさんの観光客や「乗りテツ」の方も来られて列車は比較的にぎやかでした。

そんな陽気に誘われて、沿線では「撮りテツ」も見受けられましたが、そんななか「常識のないマナー悪すぎる 撮りテツ」を見ました。

それは、能登中島~西岸間で、見通しの悪い場所で工務が保守作業をする際、安全確認のために見張りをする「見張り台」の上に上って写真撮影をしている人を見ました。私が運転士になって初めてみた光景でした。「見張り台」をローカル線で本数も少なくて誰もみていないのをいいことに、あんな場所に上って写真撮影するなんて「非常識」にもほどがあります。

急停車して「厳重注意」しようかとも思いましたが、言っても聞いてくれるわけでもないし、ましてや列車にご乗車されているお客様にもご迷惑がかかるので、怒りをおさえながら列車を走らせ、駅に戻ってから報告いたしました。

あの場所で撮影した「あの方」は出来上がった写真を見てどう思っておられるのでしょうね。私も「撮りテツ」をよく行いますが、ときおり常識のない「撮りテツ」を目にします。自分の世界に入り込んでしまっているから、注意しても無駄なんで見て見ぬふりをしていますが、ほんとああいうのを見ていると、自分までもが「撮りテツ」はマナーの悪いやつばかり・・・と思われてしまうのが情けないですよね。あの場所で撮った写真が、どこかで発表されていたら即抗議したい気分ですね。


高速道路1000円?そんなの・・・

2009-03-28 | インポート

今日から、全国の高速道路の通行料金が、ETC搭載の自動車で土・日に限りどれだけ走っても1000円だそうですね。

今日はあちこちで普段より大幅に混んだとかニュースでもさかんに報道されていましたが、ETC搭載してない車はその恩恵をうけることができないとのことで、ETCを普及させようという業界のもくろみが見え見えの今回の1000円への値下げですね。

新しいもの好き・物珍しさ好きな私は、ETCが出始めのころに既に積載していました。その頃はETCの普及のため、カード会社が自社のETC対応のカード作成とひきかえに、ETCの機器とセットアップ費用を負担してくれるため、いわばETCの機器を「タダ同然」でもらったみたいものでした。

高速道路すら走っていない能登半島の先端にいながら、2時間以上かけて金沢まで出てきて、そこからよく高速道路を利用していただけに、とても便利でいいのもだと思っていたのですが、私のまわりを含めほんとETCを搭載している人が少なかったんですよね。「そんなの必要ないっ・・」とか言って・・・。

それが今になって慌てて付けようとして、お店にいったけど品切れのため順番待ちで今回の恩恵を受けそびれたと憤慨している人もたくさんいますが、今さら怒ったってね・・・・・

やっぱり日頃からいろんな最新情報を絶えず受けていないとダメですね。とくに「田舎人」は。今回のETC騒動を見ていてつくづく感じました。

あとは、私みたいに休みが土・日以外に多くある人も大勢いるんですが、「平日」は1000円ではないんですよね。なんか不公平で頭にきます。「土・日が1000円?そんなの関係ないっ


まさかの・・・・・

2009-03-27 | インポート

何と今日の栂池は、ま・さ・か・・・のこの時期にしては珍しい新雪・パウダーの最高のゲレンデコンディションでした。

3月のスキーは正直何も期待できません。

天気が良かったらゲレンデはザラ目だし、天気が悪いと雪というより雨の中で滑ることが多いのであまり滑る意欲もわかないのです。ましてや「花粉症」真っ只中で体調も悪い時期なので、どうしても避けていましたが、スキー仲間がどうしても行こうという「悪の誘い」に負けてしまいました。

でも、結果的には最高のコンディションでした。人もそれほど多くなかったし、無圧雪の新雪バーンは滑り放題だったし、スキー検定に向けて滑りに来たはずが、目的を忘れてガツガツ滑ってしまいました。

もちろん自分が末期の「花粉症」であることを忘れて滑っていましたが、なぜかスキーに来ると症状が全くあらわれないのですよね。もしかしたら、ずっとスキーしているのが一番の治療方法なのかも知れませんね・・・


今シーズン ラスト・・・かな?

2009-03-26 | インポート

今日は非番。明日は年休もらいました。

で、仕事終わってから今年最後かも・・・しれないスキーに出かけました。

最初は聖地?「八方尾根スキー場」へスキー検定受験のため年休をもらって行く予定でしたが、こちらのうっかりミスで検定日を間違えてしまって年休申し込みしてしまい、休みが出てしまったので、仕方なく?もう一つの聖(性)地?「栂池高原スキー場」に来てしまいました・・・

念願のスキー検定は来シーズンのお楽しみとするか、休みが出れば4月にチャレンジするかはまだ決めておりませんが、まあ栂池にきたら検定にむけて、とことん滑るはずでしたが、結局は今日は滑らずじまいで毎度ながら温泉と酒・酒・酒

栂池に来るまでの、大糸線での引退間近?のキハ52撮影のため寄り道したため、大幅なロスタイムが響きました・・・・・


祝 のと鉄道 21周年

2009-03-25 | インポート

今日は「のと鉄道」が開業して21周年という記念日でした。

しかしながら、今年は何もなく終わってしまいました。

能登弁で言うと「なんも、もっしない、あいそもない日やった・・・」って感じでした。

直訳しますと、「全然面白くない、つまらない一日でした」とでも訳しましょうかね。

21周年ともなると、ほんと今日が開業記念日だという事すら忘れるくらい、ただただ惰性で年月が流れていくような気がします。おそらく社員の中でも今日が何の日かわからない社員がほとんどでしょうね。

来年は語呂のいい22周年だから何かやらないとね・・・


成田空港での貨物機事故

2009-03-24 | インポート

昨日の朝の成田空港での貨物機の着陸失敗・炎上事故はすごかったですね。

テレビで事故の画像が何度も流れてショッキングな場面を何度も見せられましたね。

原因は「風」だそうで、パイロットもなすすべがなかったようですね。われわれ鉄道にとっても「風」は自然相手とはいえ、やっかいなものである事にはかわりありませんね。

記憶に新しいところで、数年前の羽越線の「いなほ号」の脱線事故がありますよね。運転士は突然発生した風に対しては打つ手がないんですよね。もしも自分が同じ状況に遭遇しても、ただ止まることしか出来ず、どうする事もできないでしょうね。

先日も、湖西線が風のために米原迂回運転となって列車に大幅な遅れが出たことがありましたが、事故が起こってからでは遅い・・・と、そうなる前に対策をするしかないんで、JRの対応は正解なんですね。

それを利用者にもわかっていただきたいのですが、必ず駅係員にくってかかってくる、駅係員に詰め寄った・・・とか報道でよく聞きますよね。気持ちはわかりますが、事後が起こって自分の身にもどういう事が起こるかは誰もわからないんですよね。ほんと身勝手な人が多い世の中ですね。哀しいことです・・・。


喫煙の話から・・・

2009-03-23 | インポート

群馬の老人介護施設での火災事故は大変でしたね。

亡くなった方は、まさか火災で自分が亡くなってしまうとは思ってもみなかったでしょうね。無念の最後だったと思います。ご冥福をお祈りいたします。

この火災事故に関しては、その後の調査で本来は「禁煙」であるはずの施設内.で、日常茶飯事は堂々と施設内で喫煙している入所者がいて、その「煙草火」の不始末が火災原因ではないかと報道されています。

この報道を聞いて、「どこにでも非常識者がいるんだ」と感じたのが率直な意見です。本来「禁煙」である場所でそれを守ることができない・・・・・わが社にもいますね。それによって「受動喫煙」という害に悩まされているのに、それがあたりまえのように横行している現状。

まさかうちで火災が起こるはずがない・・・誰もが思っていて起きるのが「火災」。うちの会社にだって煙草の不始末によって火災が起こらないとも限らない。そんな危ない状況の中で、喫煙者と共に泊まり仕事をしているのが現状です。

やっぱり「煙草」は吸うな!とは言えませんが、きちんとマナーを守って吸わなきゃね。他人と共生している職場でも尊い命がある限り・・・(無理だろうな・・・)


連休最終日

2009-03-22 | インポート

結局、今回の三連休は全て仕事でした。

結構、人の出入りがあったようで、そこそこ忙しかった三日間でした。

穴水町では、商店街に「牡蠣まつり」が行われていましたが、いまいち宣伝不足からか鉄道を利用してやってきた方はほとんどいなかったようです。

高校の同級生で、「鉄道同好会」で副会長で共に活動した仲で、よくここにもメールくれる「らんでぃ」氏も、ちょうど父親の13回忌で能登に帰省していて、穴水の「牡蠣祭り」へ来て、ついでに私が仕事しているか駅まで見に来た・・・との事でバッタリ会ってしまいました。

彼も鉄道が大好きなんですが、鉄道模型がメインでとくにレイアウトを作るのが趣味で、能登線の全駅の駅・およびその周辺をデジカメに撮ったあと、リアルに模型化しています。ほんとわかる人ならひとめでどこの駅がわかるくらいそのままリアルにつくられています。一度機会があったらここで紹介したいと思いますんで、「らんでぃ」氏よろしくです。