のと鉄道運転士 「のとてつ5828」の乗務日誌

能登半島を走る第三セクター鉄道「のと鉄道」
のとてつ5828運転士の公私の乗務日誌

関越道 バス事故

2012-04-30 | のと鉄道

【33 非番】

昨日の関越自動車道上り線の藤岡ジャンクション(JCT)付近でのツアーバスの大事故は衝撃でした。

一瞬の気の緩みが大事故につながるということをあらためて知らされました。

同じ「人の命を預かる」という運輸業にとっては、気を引き締めて日々の業務を遂行しなくてはなりませんね。

お亡くなりになった方には、心よりお悔み申し上げます。

事故の報道を見ていて、あらためて「急行 能登」「寝台特急 北陸」が残っていけば・・・と思うのは、私のような鉄道好きの者だけではないと思います。

“安い”がウリのツアーバスを否定するわけではありませんが、多少の出費がかかっても「早くて快適で安全な鉄道」がいちばんだと思います。

なんで、この多客時に「急行 能登」が運転されなかったんでしょうね?

まあ、夜中に列車一本運転させるのに、多くの人が携わっているので、JRも「一企業」ですから、コスト面などを考えると、どうしても「採算性」に向いてしまうのは仕方ないことなんですが、それでも今回の事故を機に「夜行列車」の“復権”を.期待したいとこですね。


穴水駅 公衆トイレ 完成

2012-04-29 | のと鉄道

【33 泊】

かねてから工事中でした「穴水駅」のトイレがこのほど完成いたしました。

Img_7377

Img_7381

以前とは見違えるくらい立派で綺麗な完全バリアフリーで、駅の営業時間内はホーム側からも出入りできるようになりました

Img_7372

あとは使う人のモラルの問題

ただでさえ「行儀が悪い」って言われている某学生たちがいかにこのトイレを大切に綺麗に使うか・・・ですね。


ゴールデンウイーク 突入

2012-04-28 | のと鉄道

【公休】

今日から、実質的にゴールデンウィークに入りましたね。

毎度のことながら、私には無縁の週間・・・

勤務・休みはごらんのとおり

4/28(土)    休み

4/29(日・祝)  泊

4/30(月・振替休日) 非番

5/1(火)  遅出日勤

5/2(水)  休み

5/3(木・祝) 休み

5/4(金・祝) 泊

5/5(土・祝) 非番

5/6(日) 早出日勤

私の場合には、社会人になってから今までずっと、ゴールデンウイークは「働いてあたりまえ」ってきていますから、何とも思っておりません。

この4月から社会人になった甥っ子は9連休、従兄弟らも9連休とかで、結構暇こきそう・・・って言っているのが気の毒なくらい・・・

私の場合はシフト通りで、何回かは「お休み」がありますが、以前の書店にいた時は全く休みなくて大忙しだったので、今はまだいいのかも・・・

この時期は、七尾市の大きなお祭りあったり、田植えの時期なんで、該当する社員が年休取るのも優先され、簡単に「年休」取れないのが実情です。

だから、私は父の命日でもある5月5日にお休みもらえれば、お寺の住職に来てもらってお参りしてもらうんですが、シフトで非番や休みでなかったら、「はい、今年はお参りなし・・・」で済ましちゃうんです。

本当はよくないんですがね・・・

今年はなんとか・・・


桜めぐり

2012-04-27 | オフ

【年休】

本来なら昨日の勤務明けから、立山で“長年の恋人”「雷鳥」の写真を撮っているはずでしたが、「想定外」の「定期健康診断」となったため、時間的余裕がないので“断念”

前もっての「年休申し込み」を解除するわけにもいかないので、渋々「年休消化」

畑以外、何もする事ない・・・ってぼやいていたら、母が3姉妹+1で「花見」に連れて行けって事で、急遽「春の“親孝行”」で、能登の「桜めぐり」に・・・

最近は「行ける時にどこでも行っておかないと・・・」ってのが“口ぐせ”になってしまい、元気で達者なうちに・・・ってのが「通例」になってしまった感じです。

まず「腹がへっては戦も出来ず・・・」ではないですが、輪島市門前の「能登 手仕事屋」で少し早い昼食

Img_7257

ここの「星野 正光」さんとは15年来のおつきあいで、「門前来たなら“手仕事屋”」はお決まりのパターンです。

ここへ来たなら、迷わず「もりソバ」

Img_7259

とっても美味しいんです。付け出し料理や冷奴も最高

帰りには必ず「お豆腐」のお土産買って帰るので、「クーラーボックス」は必携品

Img_7385

そのあと、門前の「アギシジキクザクラ」へ

Img_7261

Img_7265

Img_7267

茅葺屋根の本殿は全国的にも珍しいようです。

続いて、道の駅「赤神」で「記念きっぷ」購入

知らないうちに「道の駅」の「記念きっぷ」収集マニアになっていました。

次の「富来」でも購入

Img_7352

「世界一長いベンチ」や、砂浜で「桜貝」探し

Img_7315

Img_7309

Img_7304

無邪気に探し回るババア3人+1に「そんな簡単に見つけられるなら苦労しないっ・・・」なんて、夢のない事言って、ヒンシュク買ってしまいました。

Img_7314

次に、宝達志水町の「善正寺」の「キクザクラ」へ。

Img_7316

Img_7317

Img_7318

ここも、「鈴虫」がご縁でおつきあいさせていただいてる寺院で、おおきな「キクザクラ」.に感動していたようです。

Img_7334

Img_7326

有難い「寺院めぐり」のあとは、お決まりの“方程式”で「ババア お買いものツアー」

私も「アルプラザ鹿島」では、もうどこにもないと思っていた先日発売されたカトーのEF81敦賀タイプを「ジョーシン」でゲット

Img_7354

これだけでも、貴重な休みに来たかいがありました。

そのあとも、「ヤマキシ」「どんたく」に寄ったり、「笠師保」「能登鹿島」で私の「マニア活動」につきあわせたりと、そこそこ楽しい一日でした。


定期健康診断 結果は・・・

2012-04-26 | のと鉄道

【31 非番】

今日は、年に二度ある“いや~な”「定期健康診断」の日

ふだんどおりの生活していれば何ら問題ない事なんですが、“いや~な”とつくという事は思い当たることがあるからでして・・・

でも、結果はオーライでした。

いつも心配している「視力」「メタボ」も問題なしでした。

あとは、あとで検査結果が来る「胸部レントゲン」と「血液検査」ですが、これはたぶん大丈夫だと思います。

検査結果にホッとしたので、七尾からの帰りは「能登鹿島」駅で「マニア活動

の“満開”まではあれほど多くのギャラリー・カメラマンが大勢いたのに、桜が散ってしまったら誰もいないのにはガッカリしましたが、その分「人」が写らなくて良かったですが・・・

Img_8767

Img_8785

散った桜もまた綺麗なんですがね・・・

Img_8793

夜は「定期健康診断」パスした自分にご褒美として、ちょっと贅沢なビールで晩酌です。

Img_7234

いつもは発砲酒しか飲めないから、“高いビール”はやっぱり美味しいです。


のとホーム両側の光景

2012-04-25 | のと鉄道

【31 泊】

JR七尾線の踏切の遮断管昇降装置がかなりの数で更新されているようですね。

ちょうと七尾駅の「のとホーム」から新しい機械と、撤去してきた古い機械が一緒に置いてあるのが見えるんです。

Img_7181_2

昔の機械と比べると、ずいぶん小さくなりましたね。

「のと鉄道」でも少しづつですが更新されているようですが、まだまだ古いタイプのほうが現役で頑張ってます。

JRの反対側の「のとホーム」の桜はほとんど散ってしまい、雨の中で「桜のジュータン」状態です。

Img_7229

これがまた綺麗なんですが、掃除する側は大変なんです。

乾いた状態で、風が一気にどこかへ持って行ってくれれば一番なんですが・・・


初モノ

2012-04-24 | 家庭菜園

【公休】

今年の我が家の畑の「初モノ」収穫は「アスパラガス」です。

Img_6915

昨日まではまだ芽がチラっと出ていただけだったんですが、今日の天気と気温で一気に出てきた感じです。

ちょうど姪っ子が珠洲に来たんで一緒に収穫したら大喜び・・・

Img_7216

Img_7217

いっぱい収穫して、シチューの具になりました。

バスケットなどで忙しい姪っ子は久々の珠洲で、畑はずっと来ていなかったようで、学校のクラスでは「いきもの係」になったそうで、生き物だらけの畑ではしゃぎっ放し

畑にたくさん咲いた「スイセン」の花もお気に入りだったようで学校に持っていくんだと喜んでいました。

Img_7197

Img_7199

ド田舎の何気ない日常の光景なんですが、富山の高岡ではちょっと珍しいんですかね?


久々の雨

2012-04-23 | オフ

【公休】

久しぶりの雨の一日でした。

4月のはじめころは、なかなか晴れなくて畑をトラクターで耕すのも、ジャガイモ植えるのもタイミング見計らって、やっとのことで出来たのに、やってしまうと今度はなかなか雨が降ってくれませんでした。

おかげで畑作業は順調にできたのですが、その分「スポーツジム」には行けずじまい・・・

「健康診断」も間近に迫っているというのに、まったく「対策」立てれず・・・

「マニア活動」で撮った写真もパソコンに取り込んだだけで、まったくの「未処理」

「未処理データー」がたまる一方・・・

そんな中の久々の雨は「恵みの雨」でした。

写真のデーター処理もできたし、合間見てジムで汗も流してきたし・・・

荷物で来たままの状態になっていた「寝台特急 日本海」の鉄道模型もやっと開封・・・

Img_6989

Img_6990

これを飾るケースにスペースを作らないといけないのですが、さすがに今日はそこまで手がまわりませんでしたが、久々にのんびりできた一日でした。


さくら祭り

2012-04-22 | のと鉄道

【34 遅出日勤】

今日は「能登鹿島」駅で「さくら祭り

もしかしたら一年で一番忙しい日かもしれません。

日頃は列車に乗らない方も、今日だけは列車に乗られる方も多くいらっしゃいます。

また、桜を見に車で駅まで来られる方も大勢いらっしゃいます。

駅には「警備」のため、社員が監視にあたりますが、それでもほんの一部のマナーの悪い方がいるため大変な一日なんです。

今年は、「特改」という車内で乗車券の販売と客案内を専門に行う乗務員も何本かの列車に乗務してくれたおかげで、運転士はけっこう助かりました。

それでも、どの列車も3分から5分の遅れ出してしまいました。

これが「嬉しい悲鳴」ってことでしょうかね。

そんな忙しい中、今日久しぶりに三両編成の列車を運転しました。

Img_7203

定期列車では三両編成はもうなくなってしまいましたが、今日は「穴水高校 同窓会」の臨時列車が七尾から穴水まて運転された関係で、その「送り込み回送」のため、定期列車に増結という形で運転されました。

やっぱり三両編成となるとパワーも違うし、ブレーキの利きも抜群で、運転していて気持ちいいですね。

わずか片道でしたが、久々の三両編成運転に興奮しました。

今日一日の私の乗務列車は比較的混むこともなく、気分的にも楽でした。

そんな列車に、地元選出の衆議院議員「近藤 和也」先生がご乗車されました。

「さくら祭り」に行くために、わざわざ列車に乗車されたそうで、列車内でも写真撮ったり、いろんな方とお話が弾んでいたようです。

「今日、〇〇議員が視察のため乗られるから・・・」ってのはよくありますが、連絡もなしに突然ご乗車されたのは、私の中では初めてです。

前もって連絡きて乗車されると「いかにも・・」って感じで嫌ですが、アポなしで突然ご乗車されて、いろんな方と触れ合いながらのご乗車には感激いたしました。

実際に乗車されて「のと鉄道」の良さを知っていただいたとともに、地方ローカル鉄道のあり方・重要性を認識されたと信じております。

時間があったら一緒に写真撮りたかったですが、乗務中ってことで出来ませんでした。


ラッピング車両

2012-04-21 | のと鉄道

【33 非番】

JR七尾線の「ラッピング車両」三編成は、人気を受けもう一年延長して残るようです。

Img_6912

まだまだ撮り足らない感じしていたのでよかったです。

しかし、わが社の「ラッピング車両」のうち、「能登ふるさと博」のPRをしていた一両がこのほどラッピングを外されました。

Img_6911

Img_6913_2

「ラッピング」と言いますが、「屋外広告物」の一種で契約期間とか掲示期間などがあるようで、「期限切れ」による措置だそうです。

出来るなら、この花見の時期まで残してくれたらよかったんですが、「条例違反」に触れる場合もあったみたいなんで仕方ないですね。

結局、夢の「ラッピング車両」三両編成は実現しませんでしたね・・・

はがされていく「のとドン」がかわいそう・・・