のと鉄道運転士 「のとてつ5828」の乗務日誌

能登半島を走る第三セクター鉄道「のと鉄道」
のとてつ5828運転士の公私の乗務日誌

万葉の里 マニア活動

2012-02-29 | 鉄道趣味

【公休】

昨日は、高岡の妹の家でお泊り

今日も「日本海」狙いだったのですが、雪のため計画運休ということで、せっかく休みとって来たのに残念でした

そのため早朝の出撃もしなかったので、姪っ子が「おっちゃん、おる(いる)」「めずらしい」って言われる始末

どんなに寒かろうが、どんなに荒れていようが、高岡来たら必ず早朝の「マニア活動」は必須活動だっただけに、高岡に来て早朝の「マニア活動」しなかったの初めてかも・・・

日中は「万葉線」で「マニア活動」して「本社」に寄って少しお話して帰りました。

たまには撮らないと元「のと鉄道」常務に怒られますから・・・

Img_6534

Img_6533


悲しみ本線 日本海

2012-02-28 | 鉄道趣味

【年休】

今日は甥っ子とマニア活動

一番のターゲットは3月で定期運行廃止となる「日本海」

これを撮るために、昨夜は「深酒」せずに早めにおやすみしての早朝出撃

甥っ子が「倶利伽羅」駅で撮りたい・・・って事で、高岡を朝5時に出発して駅に早々と着いてカメラを待ち構えるものの、肝心の「日本海」はなかなかやって来ない・・・

「遅れかな?」と思って、私は「無線」を傍受するし、甥っ子は携帯で遅延情報を収集したら、なんと東北地方の大雪で全然動いていないことが判明

こっちは、「今日の朝日は綺麗だよ」と言わんばかりの真っ赤な空で、「朝日をバックに走る日本海」を撮るつもりでいただけにショックは大きく、まさに「悲しみ本線 日本海」でした。

でも、気持ちを即切り替えるところが、私も甥っ子も同じB型

次のターゲットを求めて富山県に戻りました。

私も甥っ子もメインは「貨物列車」

石動~福岡間の「雪まみれ」の貨物列車にはしびれました

Img_6472

Img_6487

たまには、こんな「珍客」も・・・

Img_6439_2

Img_6497

「日本海」が撮れなかったかわりに、西高岡~高岡間で3091列車にEF81のムド(無動力回送)付には感激

Img_6551

Img_6559

そのあと、滑川・水橋・東富山周辺に移動して「マニア活動

Img_6564

いつ来るかわからない「日本海」を携帯でチェックしながら“ただ待つのみ”

Img_6491_1

北アルプス連邦の真っ白な山々がくっきりと見えてそれはもう最高でした。

山好きな私にとっては、その山を見ているだけでも癒されました

Img_6581

Img_6596

Img_6614

Img_6619

Img_6630

Img_6661

真っ白な北アルプスをバックに走る大幅遅れの「日本海」を期待していましたが、結局は日没コールド・・・


最後の?瀬女

2012-02-27 | スキー

【33非番 行路】

仕事が明けてから、白山市の「白山瀬女スキー場」に行ってきました。

もちろん「スキー」しに・・・

新聞報道などで、今年3月いっぱい・・・と言われているので、事実上これが瀬女での“最後”のスキーになりました。

Img_6211

この瀬女スキー場は、とくに思いが強いので廃止されるのはとても残念です

スキー場がオープンしたのは1991年12月でした。。

このオープン前にスキー場の「ネーミング募集」をしておりまして、その時に私も応募したのですが、残念ながら採用にはなりませんでしたが、「残念賞」としてここのスキー場の「三年間無料シーズン券」が当たったことがあるんです

それがあったから、よくこのスキー場には通いました。

何せ「三年間タダ」なんですから、三年間はスキーはここばっかり・・・

おかげで、スキーが上達したのはもちろんですが、スキー場のリフト係や食堂の方々とも顔見知りになったのです。

今だから言えますが、お昼の食堂はいつも「特盛り」

今の私の「スキー馬鹿」はこのスキー場があった“おかげ”なのかもしれませんね。

でも三年間の無料期間が終わってからはほとんど行かなくなりました。

たまに行っても学校の「スキー旅行」の「インチキラクター」として行くから、じっくり滑ることも出来ませんでしたし・・・

もっとも県内への「日帰りスキー」をしなくなったせいもありますが・・・

そんなわけで、ほんと久しぶりに「瀬女」に来ました

Img_6477

Img_6474

Img_6473

まず気づいたことは、人がめちゃ少ないって事と、コースってこんなに広かったっけって事ですね。

「あの頃」は、ほんと必死で滑っていた記憶がありますが、今回はすごく余裕をもって滑れました。

やっぱり「スキ-歴 27年」の年月がそうさせているんでしょうね

そんなわけで、「瀬女高原スキー場」のルポです。

天気は「最高」でした。やっぱ「晴れ男」健在なり・・・

ゴンドラに乗ってまず上を目指します。「搬器」がほとんど使用されずに「留置」されています。いわゆる間引き運転ですが、いかに人が少ないかわかりますね。

Img_6310

ゴンドラの「搬器」は「東急車輛」製で鉄道車両のメーカーですね。

Img_6319

「車両」と同じなので“無線機”も装備してます。

Img_6318

下のゲレンデはガラガラ。学校のスキーで来た時はほとんどここで練習していますから、来てもなかなかゴンドラには乗れません。

Img_6321

頂上からの眺望は最高です。

Img_6332

Img_6392

Img_6409

手取ダムを目指して滑りおりる感じのロングコースが多いです。

Img_6401

Img_6335

Img_6463

Img_6458

天気がよければ「白山」も綺麗に見えます。

山の反対側には数年前に廃止された「中宮温泉スキー場」も見えます。Img_6460

「瀬女」名物の「風よけネット」。

強風でゴンドラ・リフトが「運休」となる事も多いので、そのために作られたとか・・・。

湖西線の防風柵を思い出してしまうのが、いかにも「マニア」ですね・・・Img_6404

お昼。ビール飲めないのが悲しい・・・

Img_6437

一緒に食べてくれる相手もいなくてさびしかったです

13時00分過ぎなんですが、レストランはごらんのように「ゼロ」

これじゃね・・・って言いたくなります。

Img_6440

結局、「四時間券」購入して、お昼も食べてでも「ゴンドラ」6回・「クワッド」8回・「高速ペア」6回・「ペア」1回乗りました。

Img_6439

もちろん「元」はとりました。

やっぱここまで滑れば、誰が見たって「滑り派」でしょうね。

「マニア」的な写真も一枚・・・

Img_6432

一応、ゴンドラ搬器も「車両」なんで、車両のすれ違い・・・

ほんとに「廃止」されていまうのか今だに信じられませんが、私のスキーの歴史の中でも忘れられることのないすばらしいスキー場でした

ありがとう・・・


“魔”の33 行路?

2012-02-26 | のと鉄道

【33泊 行路】

前回、前々回と二回続けて、この33行路は雪で大変でした

「二度ある事は三度ある」って言いますから、今日の天気予報も雪でしたので、「まさか」と思いましたが、今日はお空の神様は少しは微笑んでくれたのでしょうか

日中は時折雪がチラチラと舞う程度で、夜にすこし吹雪いたりしていましたが、ラッセル出るほどではなさそうです

昨日・今日と七尾市中島で「牡蠣まつり」のイベントが行われました

「のと鉄道」でも引き続き「ホームあつあつ亭」が営業してました。

“バッティング”するかな・・・と不安があったようですが、全く感じられなかったそうです。

…という事は、“本物”なんですかね

イベントが目白押しだったので、130Dは七尾折り返しの臨時列車の送り込み回送を兼ねてでしたが、久々の三連が走りました

私もノーマークで、行き違いの時にビックリした次第

幸い、エヌティスタッフのI氏が穴水駅で撮っていてくれてました

写真はそのI氏提供です。

“魔”の33<br />  行路?

レポートとして鉄道雑誌風に書くと、

「当日は日曜日にもかかわらずマニアの姿はほとんどありませんでした。これも“のと鉄道”の社員による情報漏洩を会社あげて防いでいる結果だと思います。某超大手鉄道会社では、相変わらずごくごく一部の社員によるマニアへの情報漏洩が相変わらず行われています“守秘義務”って言葉知らないんでしょうか?」

になりますね


急行 能登

2012-02-25 | JR

【公休】

寝台特急「日本海」と急行「きたぐに」が来月のJRのダイヤ改正にあわせて、定期化でなくなり、臨時列車化されますね

さびしい気もしますが、仕方ない・・・ってのもありますね

そんな騒がれている中、先に定期化でなくなって、臨時列車として細々と走っていた急行「能登」が事実上昨日の発車をもって廃止されたようです

全くのノーマークで、昨日日勤を終えて自宅帰ってネット見ていたら、「24日発で最終」ってわかったんです

最初からわかっていれば、仕事終わって直行したのですが、遅すぎた・・・

は友達と飲む約束もしていたので、今さら友達に断って出かける「気力」「体力」もなかったし、明朝という手もあったのですが、そうなると友達との飲み会も中途半端になってしまうし・・・

結局は、急行「能登」より、友達との「酒」を選択してしまった自分でした・・・

まあ、私的には二年前の定期化廃止で急行「.能登」は終わり・・・

臨時化された「能登」は“「能登」じゃない”って思っていましたから・・・

そのかわり、金沢にいる高校の時の「鉄道同好会」の仲間の「らんでー」が、しっかり金沢駅行って「写メ」も送ってくれました

Sn3s0679_3

「らんでぃ」からの報告によりますと、撮影に来ていたマニアは50~60人くらいで、警備の警察と職員が約20名以上いて物々しい感じだったそうです。

夏の臨時列車として「復活」という噂もありますが、これだけの人がいたという事はやっぱり「正式に廃止」なのかもしれませんね。

急行「能登」にとっても、ちょっとさびしいラストだったかもしれません・・・


「のとりあーな」号

2012-02-24 | のと鉄道

最近、各地で増えつつある「ラッピング車両」

「のと鉄道」でも、このほど「のとりあーな」のラッピングを施した車両が登場しました

Img_6284

Img_6286

デザイン的にはいたってシンプルなんですが、それが逆に訴求力ある感じですね。

ヘッドマークもシンプルなんですが、しっかり付けられています

Img_6283

今朝の122D・123Dは先に登場した「能登ふるさと博」のラッピング列車とのコンビで早速一往復の運用につきました。

Img_6287

これからも、「穴水」のPRに頑張ってほしいですね。

それにあわせて、「穴水駅」には「顔出し看板」も設置されています。

Img_6073

駅に来られた際には、どうぞこれで記念写真を・・・

ここまでラッピング車両が増えてきたんだから、この際、能登が生んだ漫画家「永井 豪」のラッピング車両があればいいですね

やっぱり「マジンガーZ」が一番ですね。完成発車式には、ぜひ「ゼ-ット」って歌っている有名なあの方に来てほしいですね

希望からいくと「ハレンチ学園」でもいいんですが、県が「うん」て言わないでしょうかね・・・


母の「アッシー君」

2012-02-23 | オフ

【年休】

四連休の最終日

本来の目的は今日の母の「アッシー君

内灘の「金沢医科歯科大学病院」の「定期検診」のための運転手役です。

この日のために、休みたくもない日に休んで無駄な四日間過ごしました

大きい病院だけに、病院に来る患者の数も半端じゃない・・・

母が言うには「検診」前の「採血」から順番待ちで大変らしいです

今日も朝の6時半に自宅を出て、約二時間で病院着いたものの、既に「採血」だけで「80番目」で30分待ちだったとか・・・

スキー場のリフト待ちで5分待っだけでも「イラッ」とする私には、とうてい我慢できませんね

母を病院に下ろして、私はいつものように津幡界隈で「マニア活動

Img_6267

Img_6268_1

でも、今日はあいにくの雨模様で、ほとんど車の中からの「流し撮り」の撮影ばかり・・・

Img_6297

Img_6303

Img_6332

Img_6338

Img_6371

まだまだコツをつかめていないため、なかなかうまく撮れません。

青一色になった413系もゲット

Img_6244

415系原色6両もゲット

Img_6245

・・・とまずまずの撮影でした。

約二時間の「マニア活動」をしていると、「終わったよ・・・」と母から携帯かかったので撤収

そのあとは、母のお供で、再び「アッシー君

手芸が趣味の母は、「スタイリスト ゴトウ」という手芸の専門店に行くのが、病院来た時のお決まりのパターン

しょっちゅう行っているので、お店の人と仲良しになったくらい・・・

母が買い物している間はも、私は車の中で本を読んでじっと待つだけ・・・

「女の買い物は長い・・・」とはよく聞きますが、ホント長いデス。半端じゃないくらいなんですが、いくらいっても無駄なんで、じっと待つのみ・・・

「元町店」と「県庁店」の二店行くのも「お決まりパターン」

Img_6277

Img_6278_1

そのあとは、津幡の「プラント3」でのお買い物も「方程式」どおり

Img_6280

ここもまた長~い買い物しているんで、待たされるわけですが、この時は、私は隣りのホームセンターの「コメリ」でブラブラとお店にいます。ホームセンターをブラブラするのが好きなんです

ここは、「ペットショップ」も併設されていて、熱帯魚をじっくり見るのが好きなんです。同じ生き物でも、犬や猫は大嫌いなんですが・・・

今日は、雨の一日で大変でした。

結局は、「母のお供」って言っても、病院行って、お店まわってそれだけで終わりなんですが、けっこう疲れる一日なんです。

あ、写真ちょい多くなりました。

また「18歳」から写真多すぎる・・・って言われそう・・・・


珍客&珍味

2012-02-22 | 

【年休】

今日も休み・・・

めちゃ天気がよくて、ネットで見ていたら志賀高原も白馬もこの時期にしては珍しく四日連続の晴天だそうで、一人ででもスキーに行くんだった・・・と後悔しまくり・・・

そんな諦めの悪い天秤座のB型・・・

朝は、今年初めての「日の出」の撮影

例年なら、この冬は何度も撮影に出かけているのですが、今年はほんと天気が悪すぎて撮影できる日がありませんでした

何とか撮れましたが、成果はイマイチ

Img_6195

朝から調子でずに、結局は今日もこれといってすることがなく、玄関に積もった雪を玄関前にバラまいて融けたらまたまく・・・って作業のくりかえし・・・

おかげで、玄関は雪ゼロ

母が「庭に珍しい鳥がいる・・・」ってことで行ってみると、カメラを向けてもビクともせず、人を全く警戒せずに、庭の木の芽を食べていました。

思わず“珍客”の写真撮りまくりました。

Img_6158

Img_6159

わが家の庭は、どうした事か四季を通じていろんな野鳥が来るんですよね。

野鳥を見ているだけで癒されますね。

そのうち、餌台つくろうと考えています

そういえば、同じように人を全く警戒しない「雷鳥」はどうしているかな・・・

“永遠の恋人”の「雷鳥」に会えるには、まだ二か月も先ですね・・・

日中に“珍客”に会ってラッキー池田でしたが、よるは“珍味”を食してラッキー池田でした。

地元で捕れた「カワハギ」のお刺身だそうで、“肝”付

Img_6222

Img_6224

「漁師町」にいるから美味しいお刺身は「あたりまえ」なんですが、この「カワハギ」のお刺身は「超~絶品」の“珍味”でした。

明日は母の病院の定期検診の.「アッシー君」なので深酒はできないのが残念なくらい、思わずお酒がすすんじゃいました


お勉強?の一日

2012-02-21 | オフ

【公休】

四連休の二日目・・・

待ちに待った「給料日」だったので、まずは給料払込み先となっている「北國銀行」行って給料おろして、それから市内の「銀行めぐり」

前の職場の取引銀行が今はなき「石川銀行」だったので、それを引き継いだ「北陸銀行」と、同級生がいる「北陸労働金庫」、義弟がいる「ゆうちょ銀行」、飲み仲間のいる「興能信用金庫」と、飲み仲間のいた「北國銀行」と、それぞれに「おつきあい」で積立したり公共料金の払い込み先にしたりと、あちこちに取引口座があるので、給料日にはその口座に入金させるため「銀行まわり」が定番となっています。

ほんとうは、ひとつにまとめればいいのですが、そんなわけにもいかず・・・

まあ、今日みたいに暇な日は問題ないんですが・・・

「銀行まわり」終わってからは、ジムも定休日なので自宅に引きこもり、最近はじめた「Twitter」と「facebook」について、ネットで取り寄せたテキストをじっくりと読んで「お勉強」しましたが、固くなりかけた頭にはちと難しかったです

Img_5852

Img_5853

しっかり「お勉強」した後は、固くなって疲れた頭を癒すため早めの「晩酌」で、しっかり柔らかくなったと思います。


春はいつ・・・

2012-02-20 | 家庭菜園

【公休】

今日から四連休です

“また”スキーに行くの?なんて聞かれましたが、今回はいつもは“暇”なはずのスキー仲間のメンバーは全国各地にマラソンやら結婚式や仕事らで飛び回っていて、珍しく誰もスケジュールの調整がつかず、私も給料前で「金欠状態」(いつものことですが・・)のためスキーツアーは断念

とてもいい天気だっただけに残念でした・・・

連休最終日に母の定期検診で内灘の病院までの「アッシー君」するために「年休」もらっただけなのですが、勤務のまわりから欲しくもない「四連休」となってしまったのです

これといってする事もなかったので、たまには畑を見てこようと行ったら、あまりの積雪量にビックリしました。

Img_6229

自宅から約3キロ、車で5分足らずの距離なのですが、山間ということもあって、自宅より倍も積もっている感じです

長靴では太刀打ちできないと、しっかり「スノーシュー」は履いて、雪の中から大根とネギでも・・・と思ったのですが、あまりの雪の多さに断念しました。

雪と紫外線?で看板もだいぶ傷んできた感じです。

Img_6231

春には新しく書き直さなくてはならない感じですね。