のと鉄道運転士 「のとてつ5828」の乗務日誌

能登半島を走る第三セクター鉄道「のと鉄道」
のとてつ5828運転士の公私の乗務日誌

マニア活動 二日目

2012-11-30 | 写真

【年休】

昨日は“飛行機”で「マニア活動」でしたが、今日は“鉄道”で「マニア活動」

今は昼間の時間が最も短い時期なんで、活動時間はグッと狭まってしまいますが、デジカメならではの「ISO」を高感度に設定しての撮影で、日の出前からの撮影が出来ちゃうんですからスゴイですよね。

まずは動橋-粟津間

 “ノーマーク”で突然やってきたので慌てて撮ったJR東日本のEF81牽引の寝台客車

Img_6084

Img_6087

 これだけは撮りたかった521系6両編成の津幡行き

Img_6102

 バックの冠雪した山々を絡めた写真を期待していたんですが、雲がかかってほとんど見えなかったので“走り”中心の撮影でした。

Img_6121

Img_6139

Img_6148

Img_6165

Img_6195

 愛車とコンテナと521系の“トリプル離合”

Img_6268

場所をかえて加賀温泉-大聖寺 間

気が付けばここに30年以上通っている愛着のある場所です。

 これも“予想外”の「サプライズ

3092列車はまさかのDE10のムド付

Img_6278

Img_6284

 「廃止」が噂される「トワイライト」

いっぱい撮っているけど、今のうちに撮っておかないと・・・

Img_6335

このあと「小休止」で母たち姉妹を迎えにいって、「ここさえ連れていけば、どこも行かなくていい」って言う福井・丸岡の「プラント2」へ送り届けて、再び「マニア活動」

母たちが買い物している間の撮影している定番ポイントは丸岡-芦原温泉 間

Img_6385

しかし、ここも今日は大好きな「荒島岳」をバックにした構図の写真は撮ることが出来ず、「流し撮り」の練習に

Img_6397

Img_6410

Img_6426

Img_6430

だいぶ「コツ」はつかみかけてはいるんですが、なかなか本線で「マニア活動」できないんで、つかみかけたかな?って頃にまたすぐ忘れてしまうんですよね・・・


ひさしぶりの加賀でのマニア活動

2012-11-29 | 飛行機

【31行路 非番】

今日は仕事終わってから、母と母の妹②を連れて、母の妹③のいる加賀市へ

女ばかり七人いる母の姉妹ですが、お互い歳とったりして、妹③とはなかなか会えなくなりつつあります

そこは日頃は“親不幸の大馬鹿息子”ですが、今日はたまにも“親孝行”で加賀市の妹③である“おばちゃん”の所まで送って合流した後、大江戸温泉「ホテルながやま」に送って、 姉妹三人で劇を堪能した模様です

Img_0041

私はそのあとは小松市内に行って買い物したりして、「小松空港」へマニア活動

Img_0042

「小松空港」に来たのは何年振りでしょうか・・・

たぶん15年ほど来ていないでしょうね。

空港はすっかり変わってしまってました。

送迎デッキに50円払って1時間ほど「マニア活動

Img_0043

「能登空港」に行ってもまだ「マニア」とは遭遇した事ないんですが、やっぱり“世界の小松”ですね。

無線機持ってイヤホンして航空無線をワッチしていると思われるマニアが数名いました。

毎度のごとく「こいつ、仕事もせんと何しとるんやろ」って思いながら、初めての小松空港の送迎デッキでの「マニア活動

一日二往復しか就航していない「能登空港」と比べるのも変ですが、ほんと「小松空港」はたくさん就航してますね。

Img_0049

でも、どこの空港行っても思うのですが、この柵どうにかならないんでしょうかね

Img_0047

Img_0048

文句言いながらも、「写真撮れるだけ幸せ」ですね。

  JTA036便

Img_5867

 IBX89便

Img_5900

 JAL1278便&JTA037便

Img_5943

 JAL1278便

Img_5928

Img_5959

 IBX18便&JTA037便

Img_5969

 IBX18便

Img_5982

 JTA037便

Img_6003

Img_6017

 番外

自衛隊との共用空港のため、こんなやつがひっきりなしにやってきます。

しかし全く興味なし・・・

Img_5917

空港内には「小松空港紹介コーナー」もありました。

Img_0055

思わず見入ってしまうくらいのレアモノ・・・

Img_0053

コレ全部欲しい・・・と思うのは私だけではないでしょうね。

さすがにコレもチョイ欲しかったけど、小学生の修学旅行みたいに買う勇気ありませんでした。

Img_0050

そのあと、滑走路先端の近くを通る道路へ

予想に反して、「バカップル」の乗った車がいっぱいで、それも車から下りずに乗ったまんま・・・

「ふん、車で勝手にイチャイチャしていろ

・・・と思っていたら、飛行機が到着する数分前になると、やっと車から出てきたのを見たら、ぜんぶシルバーカップルから超シルバーカップルばっかり・・・

「あんた、こんな寒いのによう外にずっといたな」なんて冷やかされながらも、いっぱいのギャラリーで着陸を見ました。

 ANA755便

Img_6031

Img_6040

ほんとの前上を通って行った飛行機のド迫力にも驚きましたが、薄暗くなった空港滑走路の誘導灯が幻想的でとてもキレイでした。

この場所“ハマりそう”・・・

今度はぜひ“マリコ様”と来なくっちゃね

「小松空港の隠れたシルバーカップル デートスポット」発見ですね。

(まあ、平日の午後ですからこうなんですかね)


新聞の影響力

2012-11-28 | 新聞記事より

【31行路 泊】

今日は東海方面の有名な某大学の教授が、私に会って話がしたいと本社を通じてアポ取りして来られたので乗務の合間にお会いしました。

有名な大学教授が、私みたいな平凡な奴に何で会いたいんだろう…って正直思ってお会いしました。

・・・で、会ってお話聞いていると、先日の北陸中日新聞夕刊の私の載った記事を見て、これは一度本人に会ってみたい!と思ったそうです。

例の北陸中日新聞の夕刊の記事、てっきり北陸三県だけなのかと思っていたら、東海地方の夕刊にも載ったらしいです!

それだけでもすごい宣伝効果ありますね

新聞の力がいかに大きいのかよくわかりました


タイヤ交換 第一弾 完了

2012-11-27 | 

【公休】

せっかくの連休も雨にフラれっぱなし

今日は愛車の冬タイヤへの交換をしました。

Img_0020

第一弾は使い古したスタッドレスタイヤへの交換

これを本格的に降雪するまで履いていて、本格的な雪になったら第二弾として昨年購入したバリバリのスタッドレスタイヤに交換します。

「なんてめんどくさい事を」「ムダな事を」って言われるかもしれませんが、片道53.5キロの通勤距離を走るとなるとタイヤの摩耗も早いので、少しでも長く使いながら、その路面状況にあわせたタイヤで安心して走りたいですからね。

車庫でササッと交換すれば20分くらいで交換できます。

雪が降ってからガソリンスタンドやタイヤ店に駆け込む方がいっぱいいますが、「タイヤくらい自分でかえろよ」ってのが私の考え・・・

ついでに車庫の中でワックスがけしてピカピカになりましたが、スキーキャリアの取り付け・ワイパー交換など「ウインター仕様」にはまだしませんでした。

スキーには早く行きたいんですが、もうちょい先ですね・・・


太陽が恋しい~

2012-11-26 | 家庭菜園

【公休】

わが家の縁側には11月に入ってずっと置かれているモノがあります

Img_0026

畑で収穫した能登大納言(小豆)と落花生の実です。

本来なら天日干しで乾燥させるのですが、11月はほんと晴れの日が少なくて天日干しがほとんど出来ていないんですよね。

味にどう影響するのかは知りませんが、家の中の窓際に置かれているのもどこかしら変ですよね。

今年は小豆は不作の所が多かったようですが、わが家は唯一農薬を使用する小豆ですが、今年は散布するタイミングを逃してしまって、たくさん虫にやられたようですが、それでもそれを取り除いてもそこそこの収穫だったようです。

落花生は豊作でしたが、雨にたたられてまともに土の中から掘り起こしての収穫でなく、枝に着いていた実だけの収穫でした。

Pb040008

まだまだ畑の土の中にさやごと残っているハズですが、今後も天気が期待できませんので、動物たち(カラス・ムジナ・タヌキ・キツネ)に利益還元させようかな・・・と思ってます。


絶景

2012-11-25 | のと鉄道

【34行路 遅出日勤】

今朝はこの秋一番の冷え込みであった所が多かったようですね。

おかげで空気も澄んで水蒸気も少なかったせいで、対岸の北アルプスの山々がくっきりと見えていて、乗務していても気分のいい一日でした。

仕事しているのがもったいないくらいで、休みもらって山々をバックにした写真を撮りたい気分でしたね。

団体でご乗車されたお客様は、年に一度か二度くらいしかない「絶景」って事で説明したら、とても喜んでおられましたが、今年はこれで拝めないかもしれませんね

秋ももう終わり、冬はもうすぐそこまで来ています。

「のと鉄道」の除雪車も整備を終え、下り一番線にいつでも出場できるように待機しております。

Img_9978

Img_9979_2


強力助っ人

2012-11-24 | 家庭菜園

【33行路 非番】

この三連休に甥っ子①が帰省してきました。

無理を承知で畑のお手伝いお願いしたら、快く?引き受けてくれたので、残っていたタマネギの苗を植えることができました

約200株あったのですが、やっぱり二人で植えると早いですね。

あっという間に終わってしまいました。

天気もそこそこでしたので、仕事終わってから自宅に帰ったあと畑に直行したので、いろんな作業出来て、ほぼ今年の畑作業は終了した感じです。

ほんと甥っ子①には感謝しないと思い、夜はお泊りだったんでご褒美にビールでもと誘ったんですが、アルコールはおろか、炭酸系も飲めないとのこと・・・

いったい誰に似たのかな?

ちょっぴり蛸島じいちゃん(私の父)に似たのかも・・・

今日の晩酌の肴は地モノのブリのアラと、畑から掘りたての「源助大根」を味噌で煮た「ブリ大根」

Img_0015

母の得意料理の一つで、もう絶品でした。

明日が仕事でなかったらじっくりと飲むんでしたが、仕事なんでそんなわけにもいかず・・・

最後は一番の美味ブリの目玉で締めました。


三連休?

2012-11-23 | インポート

【33行路 泊】

いつもかわらず世の中「三連休 初日」って騒いでいますね。

今回は「三連休」は三連チャンで仕事しているのもいるのにね。

ましてや今日は「勤労感謝の日

「日頃の勤労に感謝して、ゆっきり休みましょう」なんてのを聞くとよけいがっかりしますね。

夕方の143Dは休日運用にあたるため一両運転で「激混

都会から来た観光客に散々文句言われて大変でした。

そんな気分のよくない三連休の初日でした。

せっかくの三連休なのですが、富山の姪っ子はバスケの大会があるので珠洲には帰省しないってことでした。

気楽な弟は姉のいる高知に列車でお出かけ。

もう一人の気楽な富山の甥っ子②はここぞとばかり友達と遊びまくると言っておりました。

唯一の暇人?甥っ子①はどうするのかな?

明日は天気は晴れみたいだし、珠洲に帰省するんならお昼からでも畑の「タマネギ植え」でも手伝ったてもらおうかな・・・


並行在来線

2012-11-22 | その他鉄道

【公休】

今日の地元朝刊トップはいずれも北陸新幹線開業に伴う並行在来線となる北陸線譲渡の記事でしね。

Img_0017

Img_0013

譲渡額31億円は妥当な線ではないでしょうか。

車両は521系5編成10両で、譲渡額は13億円だとか・・・

これを「高い」とみるのか、「安い」とみるのか、また5編成10両で輸送できるのか?というのも興味のあるところですね。

車両歴の高い413系をタダ同然で譲渡してもらった方がよかったのでは?と思うのは私個人の考えですが、「タダより高いものはない」って言うし・・・

JRも新幹線開業後は不要になるわけでして、「残した」という事は七尾線の415系の置き換えは521系ではなく413系になるかも・・・(あくまでも私の推測)

Img_0069

富山県の新会社とは相互乗り入れはあるでしょうが、金沢以西となる福井から、第三セクター鉄道となる津幡までの直通となる323Мみたいな列車はなくなってしまうのでしょうね。

将来を見据えたと言われても仕方ないくらい現在も直通は323М一本ですからね。

Img_8464

唯一の乗り入れ列車は、521系唯一の6両編成?

今のうち狙っておかないといけないかも・・・


400mmレンズの活用

2012-11-21 | 飛行機

【32行路 早出日勤】

北アルプスに生息する国の特別天然記念物の「雷鳥」を撮影するために購入したような「400mm」の超望遠レンズは、鉄道の撮影には意外と使いづらいのですが、最近は能登空港を離発着する航空機の撮影に使用しています。

今日も仕事が終わってからの帰り道に「能登空港」でマニア活動

望遠ズームは55mmから250mmなので、思い切って引き付けて撮影する時には物足らないのですが、さすが400mmです。

超~どアップも出来るので使っていて楽しいです。

パイロットのサービスショットも何枚か撮れますし・・・・・

鉄道車両には必ずついている「警笛」が航空機にはない分「意思表示」がわかりにくいんですが、撮った写真をズームアップしてみるとわかるんです。

ズームに使い慣れているせいで、同じ倍率のままで撮り続けなければならないのが欠点ではありますが・・・

今日のショット

航空学園のYS11と

Img_5698

Img_5700

着陸の瞬間

Img_5705

Img_5706

日の入り時間が早くなってきて、光線状態が夕方っぽくなっていい感じ

Img_5725

Img_5744

Img_5749

来週は小松空港&加賀温泉駅周辺で「マニア活動」遠征予定です。