のと鉄道運転士 「のとてつ5828」の乗務日誌

能登半島を走る第三セクター鉄道「のと鉄道」
のとてつ5828運転士の公私の乗務日誌

半分だけど・・・

2009-09-30 | のと鉄道

錆が浮いていて、いつ滑って怪我をしてもおかしくなかった旧 運転区への階段が綺麗になりました。

ホームの上屋の塗装工事にあわせて行われましたが、予算の都合で半分だけに・・・

でも、同時に滑り止めもつくられて、安心さが倍増になりました。

この階段ほんと危なかったんです・・・

P9160005


クレペリン検査

2009-09-29 | のと鉄道

今日は非番で仕事が終わったあとに、適正検査「クレペリン」をやりました。

ズラリといろんな数字が並んでいる検査表で、数字と数字の間に足し算した数字を延々と書いていくやつです。

鉄道に従事する者は数年に一度必ず行わなくてはならない「適正検査」で、いわば鉄道マンにとっていはひとつの「試練」なんです。

足し算が運転士の適正にどんな関係があるのかはわかりませんが、 精神的にも肉体的にも疲れる検査なんですが、一気に「集中力」を高めてやれば、どうってことはないんですけどね・・・。

今日は同期入社のTさんと二人で検査を受けました。ほんと静かな所で行われているんで、鉛筆で書く音も気になるくらいなんですが、何とか終わりました。

結果?・・・それは今まで一切公表されたことはありません。いわばマル秘・・・


社長が前頭添乗

2009-09-28 | のと鉄道

今日の日中の私の運転する穴水発七尾行きの列車に突然?社長が前頭添乗されました。

イキナリだったんで「ビックリ」はしましたが、いつものごとく?「緊張」はしませんでしたが・・・。

前にも書きましたが、運転する横に立たれて緊張するのは、運転をよく知っている現役運転士とか元運転士が一番嫌なんです。全てを知り尽くしているから、「ああ、こいつここが下手だな・・・」とすぐにわかってしまうので・・・。

社長が横に立たれても、「普段の運転」を「あたりまえ」にやれば何の問題もないですからね・・・。こんな事、同僚運転士に言うと「それはおかしい!」と言いますがね・・・。

七尾に着いてしばらくお話しました。なかなかこういう機会もないですからね。最近のわが社の様子や運転士仲間のこと、私が先日行ってきた「えちぜん鉄道」のことなどもお話できてよかったです。

帰りも一緒のはずだったのですが、期末テスト帰りの学生で、わずか一両の列車は大混雑。あまりにひどかったので「次の列車に帰る」と発車直前におりていかれました。


ひさしぶりの釣り・・・

2009-09-27 | オフ

高岡にいる甥っ子が休みで珠洲に帰ってきて、久しぶりに釣りがしたいというのでおつきあいで行ってきました。

それも大嫌いな磯釣り・・・。ほとんど釣りはせずただボーっと海を眺めていただけ・・・

でも逆にストレスがたまった感じです。やっぱり山がいいな・・・

今日の釣果です。甥っ子二人が釣り上げました。

P9200008


避難訓練

2009-09-26 | ニュース

今日は朝9時から市の防災避難訓練がわが町を中心に行われました。

津波を想定した訓練でしたが、けっこうみなさん真剣に取り組んでおられました。

今回は電話回線が不通になった時を想定した無線による訓練がなかったのが残念でした。何度か無線による訓練を行ってきただけに残念でしたが・・・


福井 撮影ツアー 二日目

2009-09-25 | 鉄道趣味

早朝5時半から、朝の貨物列車狙い。

予想に反して有名撮影ポイントではマニアの姿がチラホラと・・・

やっぱり10月からの485系雷鳥号の削減の影響があるようで、平日にもかかわらずマニアが多いですね。で、決まって「あいつら、仕事どうしたんやろ・・・」といつもの口癖・・・

結局はマニアのいるポイントを避けながら北上しながらの撮影でした。

今回も、蕎麦の花を取り入れての撮影がメインでしたが、この蕎麦の花が「曲者」で、白い花のため雪と同じで、天気も良かったのでカメラの絞り設定が難しいですね。列車が来る前に何度も絞り・シャッタースピードの設定をかえながらの試し撮り。「デジカメ」だからできる技ですね。

撮影して思ったことは、国の減反政策を反映してか?線路沿いの田んぼには、稲ではなく、蕎麦や大豆が植えられている所が目立ちますね。時期的に稲が刈り取られた後の田んぼが多いはずなのですが、あまり見受けられませんでしたね。

写真の「絵」的には変化があっていいのですが、やっぱり「日本古来」の稲刈りあとの風景が欲しかったですね。

北上途中で、丸岡あたりで「えちぜん鉄道」へも乗車いたしました。パーク&ライドもすすめられており、のと鉄道も視察に行った先進地でもある「アテンダント」の仕事ぶりも「視察」してきました。さすが全国に先駆けての「鉄道アテンダント」の発祥の地?だけに参考になる?点も多く見られました。あんまりジロジロ見ていると「ストーカー」か「異様なマニア」に見られてしまうかもしれないので遠目に見てはおりましたが・・・

夕方から長野からお客様が珠洲にやってくるというので、今回の撮影ツアーは早々に切り上げて帰ってきました。紅葉のシーズンにもう一度行きたいですね・・


霧で視界不良

2009-09-24 | のと鉄道

今朝は、一番列車120Dは濃い霧につつまれて運転が大変でした。

昨夜から「ひどいな・・・明朝は大丈夫かな?」と思っていたのですが、能登中島を過ぎたあたりからひどくなり、和倉温泉から七尾間はとくにひどく、前方の安全確認が取れないので、ゆっくりの運転となりました。

七尾指令からも「多少の遅れは仕方ない。気をつけて運転してくれ」と言われていたので、安全第一に慎重に運転いたしました。見通しの悪い所では汽笛を鳴らし続けていたので驚いた方もいたと思いますが、無事七尾駅に着いたのが何よりでした。過去にもなかなかなかったくらいの濃い霧でした。

折り返しの121Dの時にはすっかり霧もとれていました。

仕事が終わってからは、福井方面に直行しました。明日は年休もらったんで、残りわずかとなる485系雷鳥号&EF81の秋の撮影ツアーに行きました。

ただしダイヤは早朝に起こった北陸線・芦原温泉~丸岡間の架線事故により午前中は乱れっぱなし。貨物列車はシルバーウイークで世の中休みだったので物流も少なめで、コンテナ搭載も少な目の貨物列車が多かったようです。

お泊りは越前市。明日も5時半から行動開始です。


ようやく穴水駅に鈴虫がやってきた・・・

2009-09-23 | のと鉄道

成長の遅れから例年に比べて遅くなってしまった穴水駅の待合室に鈴虫がようやくやってきました。

少しでもい音色を聞いていただきたく思って、時間をかけて選んだ鈴虫たちです。

早速、夕方あたりから鳴き始めたようで、これからしばらくは涼やかな音色を聞くことができます。

昨年9月に訪れた「由利高原鉄道」の「矢島駅」のような立派なものにはなりませんでしたが、「来年こそは」スケールアップしたいな・・・という希望を持っております。

P9210012


懐かしさが・・・

2009-09-22 | インポート

昨夜は「らんでぃ」と久しぶりに飲んで話して楽しみました。

昨夜は「酔っていて壊すと大変だから・・・」と言う事で見れなかった「力作」を見せてもらいました。

「Nケージ」のスケールで作った「のと鉄道 能登線」の「駅」のジオラマです。

廃止前からデジカメで駅周辺の写真を撮り続け、それを忠実にレイアウトに表現してあります。

今回は「珠洲駅」を慎重に家から運んできて見せてもらいましたが、「すごい!」のひと言です。

完成されたジオラマの細かい一つ一つを見ていると懐かしさがこみ上げてきました。まさに人をうならせる作りですね。

「らんでぃ」は「蛸島駅」からスタートさせ、ゆくゆくは能登線の全駅をつくると張り切っております。「のと鉄道」のイベントにも出品してもらいたいくらいですが、壊したら大変なのと、廃止された路線のジオラマを展示するのはあまりにも・・・と思うので、あえてお願いはしませんでした・・・

P9220027P9220030


ひさびさ出没・・・

2009-09-21 | インポート

シルバーウイークに入って明日が唯一の休み

それにあわせて、たまにこのブログにコメントくれる「らんでぃ」さんが泊りがけで遊びにくるからたまには「飲もう」というので楽しみにしていました。

「珠洲」にいて私の「飲もう」はあくまでも「自宅」で飲むことで、外に「飲みに行く」ことはないのです。

しかし、母が昨日から体調を崩して寝込んでしまったので、その準備もできませんでした。朝から日勤仕事の合間に何度も「らんでい」に連絡をとろうとしたのですが、「らんでぃ」の自宅周辺は携帯の感度が悪い所のため携帯の電池の消耗を防ぐため電源を切っていたので、ずっと夕方まで連絡がつきませんでした。スーパーで買出しすべきか・・・と迷っていましたが、結局連絡が取れたのは、私の家に向かっている途中・・・・・

時間帯から言ってもスーパーの買出しは遅くなってしまったので、諦めて久しぶりに珠洲の「夜の街」にくりだすことになりました。

・・・といっても珠洲は大田舎ですから、そうたくさん「飲み屋」があるはずがありません。昔からのなじみの炉辺焼きのお店に行きました。

お座敷がいっぱいだったのでカウンターに座りましたが、実に10年以上ぶりのカウンターで飲みました。

地元「珠洲」で飲み屋(カウンター)に行かない理由

①周りに知った人が多いので落ち着いて飲めない

②まわりの煙草が大嫌い。せっかくの美味しい料理が台無し・・・

③やっぱり「お金」かかるし・・・

マスターからも「久しぶりじゃない?」と冷やかされたくらいほんと久しぶりでした。連休最中だからどこ行ってもいっぱいだろう・・・と思っていたのですが、不景気風か、あるいは本当に人が少なくなってしまったのか・・・原因はわかりませんが、予想していたより空いていたのでゆっくり飲むことができましたし、美味しいものもいただきました。

たまにはいいかもしれないね・・・

でも、二次会はしっかり「自宅」で行いました。