のと鉄道運転士 「のとてつ5828」の乗務日誌

能登半島を走る第三セクター鉄道「のと鉄道」
のとてつ5828運転士の公私の乗務日誌

あれから32年

2013-11-30 | その他鉄道

【33行路 非番】

11月30日というのは私にとって特別な日というか、忘れられない一日でもあります。

今から32年前、昭和56年11月30日に国鉄・能登線の貨物取扱が廃止されました。

その時、私は17歳の高校二年生

この廃止を惜しんで、私が所属していた「鉄道同好会」は最終列車にヘッドマークを取り付け、珠洲駅を去っていく貨物列車を見送った日です。

Img_0009

Img_0006

Img_0007

Img_0008

Img_0010

地元の高校のちっぽけなマニアの集まりの「鉄道同好会」が当時の国鉄と交渉して、最終列車にヘッドマークを取り付けてもらうという何とも無謀なお願いだったんですが、最初は渋っていた当時の金沢鉄道管理局・貨物課も高校生の熱意により、最後は快く協力していただきました。

今になって思えば「なんてことを」なんて思いますが、記録に残るすごい出来事だったんですね。

貨物列車が廃止になってひとこと・・・との新聞社の取材に、「鉄道同好会」の会長として「この貨物列車の廃止が能登線の廃止につながらなければいいんですが・・・」との過激なコメントしたのも、顧問の先生や校長先生まで驚かせたようですが、それが現実のものとなってしまっては、あの時のコメントもそれで良かったんでしょうね。

いまでもそのヘッドマークは大切に自宅で保存してあります。

Pb300003

今ならパソコンで字体を打ち出してキレイな文字で出来るんでしょうが、何せ32年前ですからそんなものありません。

全くの手書きの文字なんですが、これが逆に味を出しているんでしょうね。

一年に一度、この日に出して“あの日”を思い出しています。

当時牽引していたDD16は国内に数機残っているだけとなりましたが、このヘッドマークを付けて今一度写真撮ってみたいですね。


11月29日は何の日?

2013-11-29 | のと鉄道

【33行路 泊】

今日11月29日は何の日でしょう?

「尾崎 豊の誕生日 」って答えた方はかなりの通

語呂あわせで

「いい フグ の日」って答えた人はかなりリッチな方ですね。

私みたいな者には、せいぜいが“干しフグ”くらいしか口にすることができないので、「そんなの関係ない

「いい 肉 の日」って答えた方もおんなじ

最近は歳とったせいか、肉よりも魚がいいようになったから、これも「そんなの関係ない

やっぱり私的には「いい 服 の日」がいいかな。

全然オシャレでないから、ふだんはジャージがほんとんどで、たまのお出かけの時くらいはダンディというより、“若作り”する程度

仕事の時も「制服」ですから着るものは決まっていますが、唯一「自己主張」できるのがその下の「ネクタイ」ですね。

だいたい30枚くらいはありますが、基本的には泊りの日には「赤系」、非番や日勤の時は「青系」とローテーションで使い分けてしています。

Pb300011

ですから、同じネクタイをするのは次は約2か月先

ロッカーの中に数枚入れて使い回ししている運転士もいるようですが、私はそんな無頓着なことはしたくないてせすね。

“さりげないオシャレ”をここだけやっています。

ま、ネクタイのセンスの良し悪しは別問題ですが・・・

ですから常時「ネクタイ」のプレゼント受付中

ネクタイは自宅を出る時から、自宅に帰るまで通勤途中もしたままです。

これも“こだわり”持っていて、通勤途中も「のと鉄道 社員」であり、運転業務をしていなくても「いつもどこでも営業マン」のつもりでいますから、ネクタイ外したり緩めたりしたくないんですよね。

これは、前の会社の時でもそうでしたが、通勤途中であっても常に「営業活動」出来るように、お客様に接客できる姿勢で接する・・・という自分なりの“こだわり”でしょうね。

乗車券・航空券の配達はもちろん、旅行チラシの勧誘行くのにヨレヨレのジャージ着ての接客なんて問題外ですよね。やっぱりピシッとネクタイ姿で行かないとね。

今日は「いい服」の日にあわせて私の一番の「勝負下着」ならぬ「勝負ネクタイ」で仕事してました。


トレーニング 再開

2013-11-28 | マラソン

【公休】

11月10日に行われた「かなざわ市民マラソン」の記録証が忘れたころに送られてきました。

Dscf3973

大会当日に発行できなかったためで、時間がたってから送られてきたから感激もイマイチです。

やっぱり大会終わってすぐに発行してもらったほうが、たいしたタイムじゃないんですが、いろんな人に大会の余韻が残っているうちに見せれるからいいですね。

時間的にはグロスタイムも50分を切れませんでしたが、片町区間を4分弱で激走したり、デジカメで写真撮りながら走ったり、エイドでのんびりしたりと楽しみながらのランで、思い出しただけでも「また行きたい」ってなる大会でしたね。

17日の「穴水駅伝」以降、トレーニングもサボっていましたが、今日からいつものジム通いを再開しました。

やっぱり走ると気持ちいいですね。

来年は「ハーフ」に挑戦するので、それなりのトレーニングメニューに取り組んでいこうと思っていますが、「スキーシーズン」も突入したんで、こっちのトレーニングもやらないといけないし、大変だけどテキトーに楽しくやっていこうと思います。


コレが来ると

2013-11-27 | その他鉄道

【32行路 早出日勤】

11月もあと少し

今年も残すところ、あと一か月あまり・・・

毎年の事ですが、この時期になると新潟県の第三セクター鉄道「北越急行」からカレンダーが送られてきます。

送料だけ負担すれば、すごく立派なカレンダーが送られてきます。

さすが黒字経営を続けている会社らしいですが、今年も送られてきました。

Dscf3970

Dscf3972

毎年ながらセンス抜群の写真を使ってますね。

私もコレを参考にしながら写真撮っているくらいですから。

このカレンダーが来ると「今年もあとわずか・・・」を実感すると同時に、お世話になった方に毎年暮れに差し上げている自分で撮った写真を使用してパソコンで作る“マイ カレンダー”も「早く作らないと・・・」という気持ちにさせてくれます。

今年はどんなカレンダーになるのかな・・・


初滑り

2013-11-26 | のと鉄道

【31行路 非番】

今日、今シーズンの初滑りしてきました。

・・・といってもスキーじゃありません。

この時期になると必ず起こる能登中島-西岸間の峠での「落ち葉」による車両の空転・滑走です。

Img_0109

昨夜から今朝にかけて、強い風が吹き荒れていました。

雨が降っていなかったので「間違いなく今朝は滑る」と確信していましたが、ドンピシャリ

一度滑りだすと、もう大変です。

冷や冷やモノでの運転で、すっごく力入ってしまいます。

あとは自分の運転技術を信用するしかないですね。

年に一度あるかないかの事なんですが、ほんとイヤになっちゃいます。

夕方になって風もおさまって、雨も降ってきたので明日は大丈夫だと思いますが、もうしばらく憂鬱な日が続きます。


訓練会

2013-11-25 | のと鉄道

【31行路 泊】

今日、地震が起きた時の対応の仕方などを学ぶ「訓練会」が行われました。

運転士はもちろん、輸送指令や駅の関係社員も参加しての大掛かりな訓練でした。

1425285_257153504441667_1989593719_

実際、現車を使って走行中に地震が発生したとの想定で、列車を緊急停止させ、乗客・車両・線路状態に異常のないことを確認したのち、最寄駅まで「退行運転」するという内容でした。

本当なら、こういう事象は起こってほしくないのですが、「もしも」のためにこういうのをやっておくと、イザという時に役立つと思って、みんな真剣な顔で取り組んでいました。


こんなこともあるんですね・・・

2013-11-24 | マラソン

【代休】

昨日の新聞に来年4月20日に石川県加賀市で行われるマラソン大会の中止が報道されていました。

Dscf3935

せっかくエントリーして楽しみにしていただけに、突然の中止決定は残念です。

加賀市には、母の妹がいて高校の時からずっと遊びに行っていて、とてもなじみのある場所なんです。

家も今回のマラソンコースのスタート・ゴール地点の加賀市中央公園のすぐ近くなんで、ほんと楽しみにしていたんです。

先日も遊びに行ってきて、実際にコースも走ってきて「終わったら、おばちゃんの所で反省会やね」って言っていた矢先の中止だけにショック大

まあ、こんなこともあるんだぞ・・・って事で、誰を恨むこともなく春に向けてハーフ走れるようにトレーニング積むのみですね。


あぜのきらめき

2013-11-23 | 写真

【公休】

一度は行きたいと思っていた輪島市の「白米千枚田」の“あぜのきらめき”を見てきました。

“あぜのきらめき”は、小さな田んぼが崖のように切り立った海岸に棚田のように1000以上の田んぼがある能登半島の観光名所に、夕方から夜にかけてたくさんのLEDによる灯りが灯される冬限定のイベントです。

Img_7320

Img_7328

Img_7333

Img_7352

Img_7359

今年から二色のLEDにかわったとのことで、とても鮮やかに変化していく様子が見ることができました。

奥能登の新たなスポットとして、いっぱいの方が来てくれるといいですね。


「マニア活動」(飛行機) PART2

2013-11-22 | 飛行機

【年休】

昨日から引き続いて県内には「大雨警報」が発令されていましたが、やっぱり「晴れ男」なんでしょうか?

朝の「小松空港」のマニア活動中も晴れ

朝日が水たまりに反射して眩しいくらい

朝イチの小松空港でのマニア活動は初めて

全日空と日本航空が5分の差で羽田に向かうという何ともスゴいダイヤですが、マニアにとってはたまりません。

それも大型機を使用していますから、搭乗する人の多いこと

初めて見たボーイング777に感激しました。片隅にいるエアドゥとIBXの飛行機がちっちゃい~

「北陸新幹線できたら、みんなそっちにうつってしまうんかな・・・」なんて考えているのはマニアの私くらいですかね。

それでは、小松空港マニア活動報告 part2(二日目)

 羽田行 ANA752便

Img_7174

Img_7194

Img_7204

Img_7212

Img_7234

 羽田行 JAL1270便

Img_7217

Img_7222

Img_7228

Img_7252

Img_7270

Img_7272

 火花散らす両便 

Img_7206

Img_7208

 札幌行 AIRDO125便(離陸前に撤収)

Img_7185

以上です。

それぞれ短い時間のマニア活動でしたが、天気にもそこそこ恵まれとても収穫の多かった二日間でした。

鉄道と違って撮れる数は少ないのですが、小松空港の場合は自衛隊機も頻繁に飛んでいて、全然興味はないんですが、爆音響かせている飛行機を見ているだけでも楽しめますね。

同じように「マニア活動」しているいわゆる“同業者”も、鉄道から比べるとコミュニケーションとりやすく感じます。(明るい人多い)

けっこう気軽に声掛けして、情報交換やら雑談してくれる方多いですね。

「テツ子」ならぬ「ソラ子?」もいました。推定年齢20歳前半

声かけた?

いえ、あっちから声かけてくれましたよ。

こんなネクラでオタクなオッサンにも声かけてくれました。

これでまたひとつ「小松空港」へ「マニア活動」に行く楽しみ増えました。

今度はいつ行こうかな・・・・・


スキーが一転 「マニア活動」(飛行機)に

2013-11-21 | 飛行機

【33行路 非番】

当初の予定では、勤務が終わってからスキー仲間と長野方面にスキーに行く予定でしたが、計画した一人が既にスキー場がオープンしているものと勘違いしていて声掛けしたのですが、宿の予約したら「スキー場はまだオープンしていないんですけど来られます・・・」と知らされて「中止決定

それにしても親切な宿で助かりました。

楽しみにしていたスキーは中止となりましたが、明日は「年休」取っていたんで急遽「マニア活動」に・・・

富山方面で「北越」・「はくたか」・EF81・457系狙いの「マニア活動」も考えたんですが、たまには「小松空港」で飛行機の「マニア活動」もしたくなって、勤務が終わってから「小松空港」向け

11月10日の「里帰りジャンボフライト」は撮り逃しましたが、「小松空港」にはヒコーキ大好きマニアにとってはいっぱい魅力的なヒコーキがいるんでたまりません。

「大雨警報」が発令され小松まで行く途中には時折、雨風が強まったりして車を運転するのも大変でしたが、ここはやっぱり日頃の行いの良い結果

小松空港での撮影中は時折日も差していました。

以下、「小松空港」での収穫

 福岡発 ANA316便

Img_6841

Img_6853

 上海行 中国東方航空558便

Img_6867

 福岡行 ANA315便

Img_6900

 羽田発 JAL1279便

Img_6960

Img_6978

Img_6990

Img_7005

 仙台発 IBX61便&福岡行 ANA回送便

Img_7017

 仙台発 IBX61便

Img_7021

Img_7042

 羽田発 ANA969便&福岡行 ANA回送便

Img_7055

 羽田発 ANA969便

Img_7064

Img_7104

Img_7113

 福岡行 ANA回送便

Img_7084

Img_7092

 沖縄発 JTA36便

Img_7125

Img_7151

Img_7156

以上で本日の「小松空港」ターミナルデッキでの「マニア活動」の成果報告終了

このあと、いつもの福井側滑走路先端での「マニア活動」に行きましたが、豪雨のため一本だけ撮影して撤収

 羽田行 JAL1278便

Img_7159

Img_7168

天気さえよければもっと楽しめたんですがね・・・