のと鉄道運転士 「のとてつ5828」の乗務日誌

能登半島を走る第三セクター鉄道「のと鉄道」
のとてつ5828運転士の公私の乗務日誌

予備 終わり

2012-07-31 | のと鉄道

【31行路 非番】

7月も今日で終わり

大嫌いな暑い夏に「予備行路」でいろいろと大変でした。

最初はなかなか年休申し込みがなかったんで、日勤ばっかりを覚悟していたのですが、そこそこの乗務する勤務があって良かったです。

急な勤務変更もあるので予定すらあまり入れられなかったので、「飲み会」も「お出かけ」もほとんど出来ずに過ごしました。

畑のほうもなかなか行けず草だらけになってしまったし、営業もロクにまわれずに初めて珠洲からの立山ツアー中止という事態にまでなってしまいました。

来月から所定行路に戻りますので、今まで通りの仕事の流れとなりますので、いろいろやり残したこともやっていかないと・・・

それにしても、この暑さは何なんでしょうね


JRラッピング車 事故

2012-07-30 | JR

【31行路 泊】

今朝、JR七尾線・千路~金丸間で、乗用車と列車が衝突するという事故がありました。

たまたま近くを通りかかった某Y氏より早速写メもらいました。

2012073009470000

せっかくデビューしたばかりの車両のラッピングは大丈夫かって心配しましたが、たいしたことはなかったようです。

車の運転手も、列車の乗務員・乗客にもケガはなかったようですが、ダイヤは2時間ほど運転見合わせしたようで、その影響が「のと鉄道」にも少なからずありました。

ほんと「踏切」を通る時は気をつけてほしいものですね。

Img_2684


立山ツアー 珠洲発中止

2012-07-29 | のと鉄道

【年休】

今日は年に一度の恒例となっております旅行センターの募集旅行「立山ツアー」の日

今までなら集客したお客様とともに、「添乗」と「旅行」を兼ねてご一緒させいていただいていたのですが、今年は「営業努力不足」で珠洲方面からの集客が出来ずに、初めて「珠洲発」が中止となってしまいました。

Img_8018

そのため、「年休」もらっていたのですが、「立山」に行くこともできないので、単なる「お休み」になってしまいました。

立山に行かれた方は、涼しくて爽やかな空気を吸いながら立山を満喫しているだろうな・・・、雷鳥の親子にも会っているのかな・・・

なんて、見えない対岸の山々に向かって思いながら、今日も「プライベートビーチ」でのんびり過ごしました。

だいぶ「日焼け」もしたようです。

今まではシャツと手袋の部分だけ焼けていない「畑焼け」状態でしたから、やっとお客様から「運転士さん、ゴルフ焼けか畑焼けか?」なんて冷やかされることもなくなると思います。

相変わらず海は透明度抜群でキレイでした。

Img_8674

あとは、“キレイなおねえさん”さえいてくれたらね・・・


MJF臨

2012-07-28 | のと鉄道

【臨452行路】

今日は七尾で「モントレージャズ フェスティバル」というジャズのイベントがありました。

P7090016

「のと鉄道」では、それを聴きに来られた方の帰りの足のために臨時列車を運転いたしました

下りの定期最終列車が出たあとの、七尾22時00分発というダイヤです。

Img_8646

はたしていっぱい乗っていただけるのか・・・と心配しましたが、結局は20人弱のお客様でした。

「のと鉄道」もこのジャズフェスティバルに参加しているんだぞ・・・って訴えるための列車運行ともいえますが、まあ「やらないより」◎って感じでしょうか。

良く似た時刻に金沢に向けて出たJRの臨時快速列車のほうはいっぱいのお客様でした。

やっぱり「格」が違うんでしょうか?

Img_8660

この臨時列車には往復とも今日デビューした「長谷川とうはく」のラッピング車両が充当されました。

2012072811170000

往路には車内でジャズ演奏も行われました。

2012072812100000

写真はその列車に乗車した某Y氏よりいただきました。

ありがとうございました。


土用の丑 の日

2012-07-27 | インポート

【年休】

今日は「土用の丑」の日

世間では「ウナギ」食べましょうって騒いでいますね。

バレンタインの「チョコ」や、クリスマスの「ケーキ」同様、誰が勝手に決めたかわからないまま、国民が勝手に踊らされて騒いでいる感じがしてなりません。

それに加えて今年はウナギが高騰したとかで、今朝も母がスーパーのチラシ見ながら「今日はウナギどうする?」って聞いてきました。

「そんな高いもん、今日食べなくても死にはしないし、夏バテする時はするもんやから、いらんいらん」って即返事して、今年の「土用の丑」の日のウナギはなし・・・

もともと私を除いては、我が家では誰もウナギ食べないんです。

だから、今年の夏のウナギはないな・・・と思っていたので、登山帰りに某大手牛丼チェーン店で食べる予定していたんですが、登山中止のため予定狂ってしまいました。

テレビでは、豚バラ肉をカバ焼き用のタレにつけて販売している店が紹介されていましたが、多くのお客で賑わったそうです。

「カバタレ」「バカタレ」「焼肉のタレ」・・・・・

「そこまでしなくったって・・・」って思わず言ってしまいましたが、でもやっぱり食べたかったですね。

昨年では、ごくふつうに食べていた「ウナギ」の写真見つけたのでアップしておきました。

F1080001

「納豆」「山芋」「オクラ」「ウナギ」の四銃士・・・

これでも見て食べた気分に・・・

「ウナギ」は食べれませんでしたが、昔からの言い伝えで「土用の丑」の日に海入るといいってありますよね。

その言い伝えにならって、今日も自宅近くの海に行ってきました。

みんな考えること同じなのか、今日はいつもの“プライベートビーチ”とはいかず、平日にもかかわらず、じいちゃんに連れられた孫たちや、中学生などで賑わっていました。

人がいた分、持参していったビールはこっそりと“控えめ”にいただきましたが、こんがりコーンで、“真っ赤”に日焼けしちゃいました。

“真っ黒”までもうちょいです・・・


姪っ子の田舎体験?

2012-07-26 | インポート

【年休】

富山の姪っ子の「能登ばあちゃん家」での夏休みの「田舎体験」二日目

富山の姪っ子は元々は珠洲市生まれの珠洲市育ち

保育所の年長組の時に、父の仕事の都合で富山に引っ越したので、高知の姪っ子・甥っ子らが言う「能登ばあちゃん」とは言わないし、帰省したらほとんど「実家」気分でいます。

それでも珠洲から比べると、はるか「大都会」の高岡にいるんですから、「夏の田舎体験」って言ってもおかしくはないでしょうね。

ちょうど母が「梅干し」づくりの真っ最中

Img_8606

興味深そうに「お手伝い」していました。

Img_8604

Img_8615

午前中は、私といっしょに「珠洲ビーチホテル」のプールへ行きました。

私は出来た時からここのスポーツクラブの会員なんで、同伴すれば小学生までなら無料なので、姪っ子は「クロール」の練習をしたかったそうです。

高岡でもスイミングスクールに通っているんですが、最近はスランプ気味でなかなか昇級しないそうで、練習したかったみたいです。

明日は「昇級テスト」も控えているらしく、真剣そのものでしたよ。

スクールだけでの練習じゃなかなか上達しませんよね。

約二時間みっちりと練習してました。

「おっちゃん」は体ふやけそうでした。

眼下には昨日泳いでいた海が見えていましたが、「今日はプールだけでいいの」って事でした。

「おっちゃん」的には、今日も海行って焼きたかったんですが・・・

姪っ子は、畑体験したり、虫取り体験したりして、お昼過ぎに帰って行きました。

もっといればよかったのですが、「超~多忙」の姪っ子らしく、夕方はバスケットの練習だそうで・・・


諦めという選択も・・・

2012-07-25 | インポート

【公休】

今日から年休もらって三連休

楽しみにしていた「夏山登山」に行く予定でした。

しかし、ここ数日の天気を見ていたら、スカッとした青空が広がるわけでもなく、なま暖かい風も吹いていたので、どうしようか昨日の夕方まで迷っていました。

「せっかくの登山なのに天気が悪かったら・・・」「視界の悪い夏山登山なんて・・・」なんて、悪いパターンの事ばっかり考えながら32行路終わって自宅に帰ると、富山の姪っ子が「泊りがけで帰省して海水浴に行きたいんだけど、おっちゃん山行くの?山行くんなら行かないし・・・」って連絡ありました。

姪っ子にそう言われて、どうしようか迷っていた「夏山登山」はあっさり諦めて、姪っ子のお相手で「夏の海」に行くことを選び、「オッケー」しました。

山もいいけど、大好きな姪っ子のため、“諦め”という選択も必要かと・・・

やっぱり“単純”な「おっちゃん」でした・・・

そういうわけで、今日は今年初めての「海」

自宅から徒歩数分の“プライベートビーチ”へ

“県下一の透明度”を誇る「鉢ケ崎海水浴場」から約300メートルほど離れていますが、ここでも超~キレイです。

久しぶりの海に姪っ子も大はしゃぎ

「おっちゃん」は・・・と言いますと、クーラーボックス持参で、真昼間からビール飲みながら、のんびり姪っ子の監視役

Img_8595

山へは行かなかったけど、やっぱ海も最高ですね。

姪っ子の泳ぎの合間に「里海教室」

ここの海では、日中カニが砂浜に穴を掘って昼寝しています。

砂浜を歩くと、掘りたての穴の外にまだ湿った砂が残っています。

Img_8601

Img_8581

そこを20㎝~30㎝ほど掘っていくんです。

すると、そこにカニが昼寝しているのを発見できるんです。

小さいころから海水浴に来たら必ずやっていたんですが、いまだにやってしまうんです。

Img_8585

Img_8599

捕まえたカニに姪っ子は怖がっていましたが、これも貴重な体験だったと思います。

捕まえたカニはもちろん逃がします


“かつぎ”のおばちゃん

2012-07-24 | のと鉄道

【32行路 早出日勤】

今回の「予備勤務」の最後の“ヤマ”

昨日は34行路で、所定行路なら翌日・翌々日と連休になってウキウキするんですが、“何がおこるかわからない予備勤務”

今日が32行路

34行路の次に32行路となると、片道1時間の通勤時間では自宅に帰るとキツイので、昨夜はそのまま「お泊り」しました。

まるまる一日半働いている感じですが、これも「予備勤務」ならではの試練です。

「これが最後のヤマ」

「終わったら山に行くんだ

と言い聞かせて仕事しました。

今朝の124Dに久しぶりに「輪島の“かつぎ”のおばちゃん」がご乗車されました。

“かつぎ”とは、輪島で獲れた魚(大半が干物などの加工品)を大きな籠やを背負って“行商”に行く方のことで、路線が輪島まであった時は多くの方が列車で能登各地に行かれていたのですが、廃止後は今のおばちゃん一人となってしまいました。

輪島から穴水までバスで来たり、人に車で送ってもらったりして今も七尾まで“かつぎ”を続けておられます。

しかし、ここ最近全く姿を見なくなったので、運転士のなかでも「おばちゃんどうしたんやろ?」「どっか具合でも悪いんやろか?」って心配していたんです。

それが今日突然乗車されたんです。

思わず「おばちゃん」見て「どうしとったん、元気やった?」って言ってしまったくらいですが、元気そうな顔を見てほんと嬉しかったですね。

いろんな事情あって、頻繁には列車に乗れなくなったようですが、この人が乗っていないとサマにならない「のと鉄道」の「お客さんの顔」の一人ですから、これからも列車を利用していただきたいですね。


乗務中なもので・・・

2012-07-23 | のと鉄道

【34行路 遅出日勤】

フェースブックて゜「お友達」になった方や、ブログ見ている方などが「今度、のと鉄道に乗りに行きます」ってのはよくある話です。

いろんな方との「出会い」があって嬉しいですし、ましてや「のと鉄道」に乗っていただけるんですから大変ありがたいことです。

フェースブックには、自分の顔写真をそのまま載せている方が大半ですが、なかにはそうでない方もいらっしゃいますよね。

ブログのコメントにも、もちろん「顔」は見えませんし・・・

ですから、せっかく「のと鉄道」に乗って来られても、列車には不特定多数の方が乗車されますんで、ただご乗車されたままでは、お声かけしていただかない限り、こっちは本人が誰かわかりませんよね。

せっかくご乗車されていても「なんだあいつ、せっかく来てやったのに知らん顔してる・・・」って言われがちなんです。

ほんの「一声」かけていただければ助かるんですが・・・

ただし「乗務中」なもので、それ以上はご遠慮下さいね


問題児? 全検中!

2012-07-22 | のと鉄道

【31行路 非番】

“問題児”の「NT204」が現在「全検」入りしています。

P7090030

なぜ問題児

偶然なんでしょうが、「NT204」には何度も私が運転中に列車が運転不能状態に陥る「故障」に当たってしまっているんです。

「相性」の問題でもあるんでしょうが、車両には「当たり」「外れ」があるって言いますが、まさにその通り。

今回の「全検」でしっかりオーバーホールして戻ってきてほしいですね。

現在“問題児”は、足回りの重要部品はすべて取り外されて「仮死」状態です。

P7090024

P7090025

P7090028

P7090029

写真はなかなか見ることの出来ない車両の重要部です。