休耕田のハーブたち

新潟の風土で元気よく育っている
休耕田のハーブたち。
ハーブたちの四季とハーブを通した生活を
ブログにしました。

白モッコウバラ

2010-05-26 22:13:16 | ガーデン便り
やっと白モッコウバラ(一重)が咲きました。

随分前のことですが、
ある雑誌に白モッコウバラが満開のお宅の写真が載っていました。
とても、きれいでした。花も人物も。

虫が付き難い。棘が弱い。よい香りがする。生育が旺盛。
雑誌には、私好みの耳障りのよい言葉が並べてありました。
苗を探して購入し、庭に植えたことはいうまでもありません。

黄色のモッコウバラは香りがありませんが、白モッコウバラはよい香りです。

今年もよい香りがし始めました。
「開花し始めた!」と喜んだのもつかの間
毎日、雨ばかりです。
雨が降ると香りが弱まります。
一季咲き、一年に一度の出会いなのに本当に残念です。

そうそう、このバラは実が赤くなりません。
どうしてなのでしょう?

昨年、リース用に実を残して置きましたが、
12月になっても赤くなりませんでした。
実を赤くする魔法があるといいのにな。

どうか、明日は晴れますように。
庭一杯によい香りがしますように。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バラ ピース

2010-05-25 19:17:03 | ガーデン便り
二日家を空けた間にピースの満開が過ぎていました。

今日の午後、
何気なくバラの花々を見ていて気が付くとピースが咲いているでは
ありませんか。
昨日当たりが一番の見ごろだったようです。

気に入って、やっと見つけたピースの苗です。
植えた位置が悪かったのかなかなか蕾をつけなかったピースです。
数日前から開花を楽しみにしていたピースです。

何故、ピース?
ピンクのバラが好き!黄色のバラが好き!
ピースはピンクと黄色が入っているから好き!
買った当時はただそれだけの理由でした。

1945年フランスで産出。
巨大輪系バラの始まりを告げる名花。
花色の淡黄は、弁先のローズピンクと見事な対照を示す。
次第に黄は淡く、ピンクは濃くなる。
庭植えにしても、花が咲きそろった時の美しさは格別。

いろいろなバラ名人が必ず選ぶバラの一つ、ピース。
第二次大戦の終結を記念して名付けられたというピース(平和)。

我が家は5年ぶりにやっとピースの花が咲きました。
咲き揃った見事なピースが見られるのはいつのことでしょうか。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊豆高原で刺激的な出会い

2010-05-24 21:12:02 | ガーデン便り
今日はハーブを仲立ちにした仲間5人で伊豆高原のmieko's gardenを訪れました。
今日は終日雨。雨がガーデンの緑を一層引き立てていたように思いました。

なぜ、伊豆高原へ?

そう偶然です。
始めの予定は千葉のガーデン巡りでした。

でも、偶然が重なって以前から訪れたいと願っていた
mieko's gardenを訪れることになりました。

傾斜地をうまく利用した和や洋の花木が見事に調和したガーデン。
イタリアのフェレンツェ市から送られたというトキ色のアイリス。
食べられる花々を配したエディブルガーデン。
巨大なティトリーの木々。
いろいろな色のハニーサックル、等々に感激し通しでした。

昼食は「てるてる餃子」へ。
「普通のお家よ、でも面白いお店なの。」と紹介してもらったお店です。
隠れ家的な、家庭的な雰囲気をもつお店です。
出てくる一皿一皿が美味しく、心がこもっていました。

出来事、出会い一つ一つに感激していたら
あっという間に帰りの時間です。
そして、ドタバタ劇の始まりでもありました。

時計を見れば伊豆高原駅出発まで30分しかありません。
お店からmieko's gardenに徒歩で戻り、小松美枝子先生の雑誌を購入して、
荷物を持って、とすることがたくさんあるのに‥。

「帰りの時間はどう?」と優しく問われ
「今すぐ帰らないと新幹線に間に合いません!」と大慌て

焦って、急いで、走りながらタクシー会社に電話して、
お店の店主の協力を得て、
ほっ、セーフです。

帰りの電車や新幹線では小松美枝子先生監修の雑誌に見入る5人組。
今回も刺激的で楽しい思い出がいっぱいの旅になりました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

背伸び式健康法

2010-05-22 21:08:32 | つぶやき
この頃、気を付けて実践していること。
ちょっと一息ついた時に背伸び式深呼吸をすることです。

ええっ?何のこと?と思われるかもしれません。
先日の講話で教えてもらいました。

立っても、椅子に座ったままでもいいそうです。
で、私の場合は電車に乗っている時、テレビを見ている時などにやっています。

その1
両手をまっすぐ上に上げて吸う5秒⇒吐く5秒、これを3回かな?、毎日する。
これは複式呼吸になる。

その2
両手を胸の前で組み、手の平を外側に向け、そのまま頭の上に上げる。
吸う5秒⇒吐く5秒、これを3回(?)行なうだけ。胸式呼吸になる。

コツ!
背中をまっすぐのばす。
頭を両手の後ろにやる。
吐く時は両手をぐーと上に伸ばす。

講師いわく
成長ホルモンが分泌されやすくなり、腸が刺激され快便になり‥。
お金のかからないいいことばかりの健康法です。

この方法を思いついたきっかけは農作業で腰を痛めた農家の人のためだった。
実践するうちに自分にも(相当メタボだったとか)老若男女にも効き目が
あることが分かった。

ものは試しです。
みなさんも試してみてはいかがでしょうか。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「姫さゆりまつり」の高城城址へ行く

2010-05-21 17:56:21 | つぶやき
やっとやっと三条市下田の高城城址へ行ってきました。

以前から一度は行きたいと願っていた高城城址です。
1400年代に作られ150年位あったというお城跡です。

標高372mに位置する高城城址。
往復2時間のコースです。
私にはちょうどよいコースですが、難儀かったです。

なぜ、高城城址?
以前、仲間同士が次のように話していました。
「沿道に姫さゆりが植えられているの。」
「運動がてら歩くのにちょうど良いコースよ。」

さらに、時期には地元新聞が盛んに囃し立てました。
やっぱり一度は行かなくては。
ということで、今日やっと願いが叶いました。

自宅と休耕田の往復では見ることのできない、季節の山野草に出合いました。
山ふじが満開でした。桐も。チゴ百合も。
そして、シャガ、姫シャガも今が満開でした。
遠くの方から甘い香りがします。ホウの木でしょうか。

姫さゆり?
沿道沿いは姫さゆりだらけでした。でも、まだ咲いていませんでした。
蕾が固く、満開には後一週間位かかるようです。

で、私の目は自然と、わらびやふき、ヨモギや笹の葉などに向きます。
やばい、やばい!
私はピンクの姫さゆりに合いに来たのです。

そうそう、
「姫さゆりまつり」期間中は「漢学の里」から30分毎に無料のシャトルバスが
出ています。
途中のテントで高城城址保存会協力金200円を支払います。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする