休耕田のハーブたち

新潟の風土で元気よく育っている
休耕田のハーブたち。
ハーブたちの四季とハーブを通した生活を
ブログにしました。

コシノコバイモを見に行く

2019-03-28 14:02:50 | つぶやき
家の裏のクロモジとワサビの花が咲きました。





山の草花はどうなったかなぁと思っていたら、友だちからコシノコバイモを見に行こう、とうれしい誘いが。


二週間前は雪割草が満開だったのに、今はカタクリが満開でした。





グリーンの葉が印象的なヒメカンスゲも今が盛りでした。


今、一番気になる山野草はオウレンです。


花が終わり種になったオウレンも好きです。



キクザキイチゲもまだ残っていました。




マンサクやキブシも残っていて。







ショウジョウバカマはこれからしばらくが盛りでしょうか。



これはタチツボスミレの仲間かなぁ。



この花はなんだったっけ?






花や枝がクロモジに似たこれはアブラチャンとか。



今回の目当てのコシノコバイモはどこから見ても素敵。






早春の山と山野草三昧の一日に感謝。

イカリソウが満開の頃、また、行きたいな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春のあわ雪

2019-03-24 10:12:58 | ガーデン便り
今年度最後の講座゛和の香り゛を終えました。

見本とみなさんの作品。


紐結び二種類もマスターし…、年々、みなさまのパワーアップを実感しています。


今年度最後の講座を終え、次は畑作業始めだ~と思い、朝起きたら一面真っ白、春のあわ雪でした。


早速、スマホを持って庭へ。

水仙やヒヤシンスの上のあわ雪


プランターの寄せ植えの上にもあわ雪




テートリーにもあわ雪


月桂樹の葉の上にもあわ雪


きれいねぇ~、の連発。

雪では畑作業は無理です。

予定変更、友だちを誘ってお出かけだな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春分の日にぼた餅を作る

2019-03-22 08:47:33 | クッキング
今までの工房流ぼた餅作りは色々な意見が交錯したその時気分の作り方でした。


数週間前、尊敬する先輩に質問したことがきっかけで工房流ぼた餅レシピが完成。



①もち米はご飯を炊く時と同じ量の水で炊きます。

②炊き上がったらすぐよくかき混ぜます

③ある程度冷めたら丸めます


④サランラップ上に伸ばしたあんの上に③をのせて絡めるだけ。


休耕田のおばちゃんがもち米3合で20個作る目安は
もち米3合で50㌘×20個のもち玉
市販の餡650㌘×2袋


人生学びの連続、を実感した春分の日のぼた餅作りでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10年かけて集めたプレート

2019-03-16 17:04:30 | ハーブ工房
工房で使うプレートの一つです。(直径26㎝強;ノリタケ製)


友だちが10年前に、工房開きのお祝いに一皿持ってきてくれました。

有名店で見て、気に入りつつもあきらめていたお皿でした。


それが…。
地域のお店で単品格安商品として一皿、また一皿と売りに出ていました。


10年かけて一皿➕三皿=四皿になりました。



四皿あれば、友だちが来た時のランチに使えそう。


お皿が増えただけなのに心満たされた幸せな気持ちになりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八重咲きにおいスミレ

2019-03-12 09:07:40 | ガーデン便り
ある方のブログにパルマスミレ(においスミレ)が載っていました。

パルマスミレ?
ネット検索すると別名:八重咲きにおいスミレとありました。


と云うことは…。
昨年知り合いから頂いた寄せ植え鉢の中のスミレもそう?



花を摘んで鼻に近付けると、うん、スィートバイオレットとは違う香りあり。


ガーデンのスィートバイオレットはまだ固い蕾です。



しばらくは八重咲きにおいスミレの色と香りを楽しみたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする