休耕田のハーブたち

新潟の風土で元気よく育っている
休耕田のハーブたち。
ハーブたちの四季とハーブを通した生活を
ブログにしました。

正月のあんこから

2010-01-31 13:54:09 | つぶやき
今日は3月並みの気候とか。
朝からおひさまの光がまぶしいです。
マット類を洗って外に干したら、もう自然乾燥しました。

テレビを見ながら染物用の布の端縫いをしていたら
小腹が空きました。
正月の残りのあんこをつけてお餅を食べることにしました。
これまた、正月用残りのカラシ漬けを付けて。

お餅大好きの私はどんな食べ方でもおいしくいただける人です。
でも、今日のあんこは感慨ひとしおです。
我が休耕田のあんこは今日分ともう一回分でおしまいです。

今年の7月に休耕田に蒔く分だけ残し、後はみんなあんこに変身しました。
昨年まではサヤ付きのまま保存していた種用あずき。
今年はサヤを取り除いたあずきの状態で、冷蔵庫に保管しました。
昨年のサヤの虫食いなどで収穫量が少なかったことなどが理由です。

昨年の反省から、地域の人はどんな方法で保存しているのか聞きました。
お酒の一升びんに入れて保存しているいね。
私は冷凍庫に入れているけど。
目の細かいネットに入れないと虫が入りやすいしねー。など。
ちなみに母は木の箱に入れていました。

友達から、またあずきを譲ってほしいんだけど、と連絡がありました。
家で食べる分もないことを伝えました。

今年は昨年の失敗を繰り返さないように。
あずきがたくさん収穫できますように。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

睦月もあと二日

2010-01-30 15:05:52 | クッキング
先日「新年おめでとう」と挨拶したようなのにもうすぐ如月です。
お正月用に買った食材がまだ残っています。
その他に賞味期限ぎりぎりの食材もあります。

最近、買い物に出てはまだ手付かずの卵や納豆があるのに
同じ食材を買うことがあります。
捨てない事、食べ残さないことがエコ!と今日のテレビでいっていたけど。
困ったものです。捨てないよう、上手に使い切らなくては。

今日はこれからいつもと違うスーパーまでウォーキングすることにしました。
買い物はパス。どの場所にどんな物があるのかウオッチングすることにしました。
扱っているものが微妙に違ったり、新しい発見があったりして楽しいです。

ということで
今日の夕食は正月食材と冷蔵庫の残り物整理の日にしました。
長いも→太目の短冊切りにし、生ハムを巻けば一品、出来上がり。
ベーコン→キャベツとニンジン、じゃがいもと一緒に煮てポトフ風に。
里芋→しいたけや貝柱、大根、ニンジンを入れ郷土料理ののっぺに。
和風、洋風、家庭料理などにこだわってはいられません。
キッチンが片付いて、美味しければいいね。そんな感じです。

今日はこの辺にし、残りは明日使い切ることにしましょう。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪がちらつく日にブロッコリーの花

2010-01-29 20:02:34 | つぶやき
三寒四温にはまだ早いですが‥
昨日とはうって変わって風が冷たく感じられる一日でした。

この冷たい風の中でパンジーが地に這うように花をつけています。
花びらの所々には虫食いの跡。ナメクジが食べたのでしょうか。
バラも咲いています。
桜草は黄色がかった葉を広げ、つぼみを付けています。

地域のあるお宅の畑ではブロッコリーがいっせいに花を咲かせていました。
ブロッコリーなどアブラナ科の野菜は生長の過程でいったん低温に合った後、
再び気温が上昇すると花を咲かせるそうです。
寒暖の差に植物も面食らっていることでしょうね。

昔であれば雪がかぶさり腐ったり枯れたりしていた植物たち。
近年は、寒い日が長続きしなかったり、気温が温かくなったり、
人家の近くにハウスや畑があったりするため、地熱が温かいのかな。

昨日の夕食にブロッコリーを出しました。連れ合いは「キライだなー」、
私も出来れば食べたくない野菜です。
でも、アメリカが発表したデザイナーズフーズではガン予防野菜の
上位に掲げられています。
食卓に上げる努力をしたほうがよいのでしょうね。

子供が小さかった頃はお弁当の一品によくブロッコリーを入れました。
なんとなく黒っぽくなりがちなお弁当にブロッコリーの緑、卵の黄色
ミニトマトの赤は必需品でした。

いっせいに咲きそろうブロッコリーの花を見るたび、
もったいない!と思ってばかりでした。
でも、よく見ると、小さな黄色い花がいっぱいできれいですね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エリカもハーブ

2010-01-28 23:20:25 | 休耕田のハーブ
この時季の私の好きな花のひとつにエリカがあります。
土佐みずきの黄色を楽しみ、エリカのピンクで心を癒されると
次は桃です。そして、3月3日のひな祭りがやってきます。
春を待つ気持ちを花に託していたのでしょうか。

土佐みずきを植えようとは思いませんでしたが、
エリカは何度か苗を買って植えました。
場所や管理が悪く、育ちませんでした。

北海道滝上町の陽殖園に行った時、エリカの群植に感激し、
3年前の今頃、最度挑戦しようと7鉢買い求めました。
休耕田の4鉢は2年目の春に花が咲きませんでした。
家には3鉢植え、一鉢だけが写真のように育ちました。

場所は家の西側、砂地。水はほとんど与えません。
夏は西日が当たります。冬は家の外壁に近いため凍る心配はないでしょう。
そんな環境です。

花がかわいいので好きになったエリカですが、これもハーブだったのです。
びっくりです。
ハーブティーにする場合は咲いた後からどんどん摘んで行った方が
良いようです。
花を楽しんでいると散ったり、色が汚くなります。
楽しむか飲むか、どっちにするか難しいところです。

去年のエリカをティーにしましたが、色がない?味もない?
量が足りないのかブレンドにしたほうがよいのか疑問です。
今年のエリカでもうちょっと詳しく、調べてみます。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春を探しに!

2010-01-27 19:27:19 | つぶやき
もうすぐ立春。
今日は久しぶりに穏やかな一日でした。
風は冷たいですが。

幼稚園で学級担任をしていた頃を思い出しました。
この時季の楽しみの一つが散歩「春を探そう!」です。
つららが解けてぽたぽた落ちる様子につららの長さ比べをし。
つくしの芽発見!に歓声を上げ。
おおいぬのふぐりの青い花に春を実感し。
商店の雛人形飾りを前にみんなでひなまつりを歌い。など。

今日は久しぶりに所用兼ウォーキング兼春探しに出掛けました。
結果、春探しというよりは冬の傷跡発見になりました。
・まずは我が家のローズマリーです。
 雪の重みで根元近くの枝が折れていました。
・あるお宅では折れたボケの枝に花が咲いていました。
・街路樹の下のガザニアは雪の重みにも負けず花を咲かせていました。

春にはちょっと早かったかな。
しばらくはウォーキング兼春探しが続きそうです。

人間の記憶は当てになりません。
もしかしたら、2月下旬頃の活動だったのかも知れません。
春探しはともかく今日は久しぶりに心地よい汗をかきました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする