休耕田のハーブたち

新潟の風土で元気よく育っている
休耕田のハーブたち。
ハーブたちの四季とハーブを通した生活を
ブログにしました。

レモンマリーゴールド(タゲテス・レモニー)

2011-10-31 22:26:18 | 休耕田のハーブ

  

レモンマリーゴールドは線虫やナメクジを寄せ付けないコンパニオンプランツなんですって。

根から分泌する分泌液が、ナメクジなどを寄せ付けないらしいです。

 

本当なのか、イチゴの畝の間に植えて調べてみようと、今、挿し木中です。

 

 

花屋さんの店頭にレモンマリーゴールドの苗がたくさん並んでいました。

タゲテス レモニー(レモンマリーゴールド) 10.5センチポット 1苗(y)

でも、札は「タゲテス」と。

家に帰って調べたらマリーゴールドをタゲテスといい、タゲテス・レモニーがレモンマリーゴールドの別名だと分かりました。

 

花が少ないこの時期にあたたかい黄色をしたウインターコスモスのようなかわいい形の花は気持ちをあたたかくしてくれます。

小低木で生長が早い花ですが春を迎えるとともに枯れてしまうことがあるので、数年に一度、挿し木をして絶やさないようにしています。

レモンの名前がついているだけあり、結構独特の強い香りがします。

 

知り合いは色の鮮やかさや量の多さに感激し、染物に使ったと話していました。

晩秋を迎えるたびに、一度はレモンマリーゴールドを染めたいと思いつつ、まだ試していません。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

週末はイベント満載

2011-10-30 15:00:45 | つぶやき

10月最後の週末はあちこちでイベント続き。

休耕田のおばちゃんは色々ある中の地域のイベント会場を回りました。

 

  

 今年は会場が変更した「大地の恵み祭」 小雨もなんのそののにぎわいでした。

ここの特徴は巻地域の農産物を中心に、

   

 

 

西蒲区の特産品もありました。

 

休耕田のおばちゃんが毎年買うものの一つが長いもとゴボウ

年末まで十分味わうことができます。

 

さて、こちらは大地の恵み祭会場から8キロほど新潟よりの「畑やふぁーむ」さんのイベント会場

 

畑やふぁーむさんのハウス内でいろいろな出店やイベントが行われています。

 

花苗のハウス内はいろいろな花苗がいっぱい

 

 

ビオラの香りがいっぱいのハウスも

 

 

チョコレートコスモスを買おうと会計へ行くと、「会員募集中!」のビラが…。

会員特約があるというのでさっそく入会しました。

 

ラッキー!気分の週末、月末でした。

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

工房遊のワイヤークラフトが手作り市へ

2011-10-29 23:25:37 | クラフト

家の中の片づけをしてテレビを見ながらワイヤークラフトを作っているといつの間にか午後です。

半畳ほどのスペースがあれば十分作業ができるため、テレビ好きの休耕田のおばちゃんにはこの作業が向いているようです。

 

上級ハーブインストラクターを学んだ東京成城の教室が卒業生や在校生を中心とした初の手作り市を開くことになり、私も出品を決めました。

出品経験ゼロなもので、どんなものをどの位?値段は?など、結構迷いました。

出品先の先生のアドバイスを参考に決めたのが次の3点。

  

 

 

無理をせず、できることを!を心掛けて生活していますが、のんびり構えすぎたかなぁ…。

反省する部分もありましたが、満足感に浸りながら作品を箱に詰め、宅急便に出しました。

ほっ、一仕事終えたあとって気持ちいいですね。

 

東京成城のカリス手作り市近くへお出掛けの方はぜひのぞいてみてください。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マルメロの蜂蜜漬け

2011-10-28 09:56:02 | ハーブ工房

今年はマルメロが3個取れました。

(昨年は最後に残ったのが一つだったんですよね。)

花と実を楽しみ、そして味わう、なんと幸せなことでしょうか。

 

昨年まではかりんを塩漬けにしたけれどパサパサして食べられなかったり、

マルメロをシロップ漬けにして喜んでいたら発酵して酸っぱくなったり…。

 

今年は今までの失敗からネットで調べた結果、シンプルで誰でも食べれるマルメロのスライス蜂蜜漬けにしました。

風邪気味の時に、そのまま実を食べたり、果汁をお湯で割って飲んだりしたら効くはず。

 

これは蜂蜜漬け

マルメロスライスと蜂蜜を入れて日に何回か振ると果汁が出てきます。

 

これは蜂蜜+プルーン漬け

 

今までは常温に置きましたが、果汁が十分出たら発酵を抑えるため冷蔵庫で保存する予定です。

イチジクや紅玉のジャムや甘露煮の甘系があるため、マルメロは自然の甘さにこだわり砂糖を入れませんでした。

 

これは甘系がびっしりのキッチンの保存品コーナー。

 

マルメロをスライスした残りの芯はネットに入れてお風呂に…

お風呂がほんのりマルメロの香り、種部分からはぬるぬる成分が。

このぬるぬるって肌にいいんだよね、と一人つぶやきながらお風呂に浸りました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アジサイのリースはいかが?

2011-10-26 16:24:51 | 休耕田のハーブ

休耕田のアジサイがいい具合に乾燥しそう!、と7月頃まで思っていたのに…

8月下旬に見に行くと、な、なんとみんな枯れているではありませんか。

休耕田のアジサイはその年の天気や回りのちょっとした環境できれいに乾燥したり枯れたりです。

 

アナベルも収穫はたった一枝

 

 

先日、石黒ジャム工房さんに伺った時のこと

 

いい具合に乾燥したアジサイを見つけました。

石黒ジャム工房さんはやさしく「どうぞお使いください」とおっしゃるではありませんか。

 

喜んでアジサイを摘んでいる私をみたかめちゃんさんが「あら、アジサイなら私の家にたくさんあるわ…」

 

後日、アジサイがどっさりハーブ工房に届きました。

 

さっそく、ドライ用にこしらえて干しました。

  

 

 

ジャム工房さんのアジサイとアナハリス、かめちゃんさんのアジサイと休耕田の姫ワレモコウなどが出番待ちです。

後は、私が山へ行ってリース用ツルを取って来るだけ。

 

ナチュラルな感じでちょっぴりおしゃれなリースに仕上がる予定です。

リース作りに感心のある方はハーブ工房までご連絡ください。

リース体験初めての方も大歓迎です。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする