休耕田のハーブたち

新潟の風土で元気よく育っている
休耕田のハーブたち。
ハーブたちの四季とハーブを通した生活を
ブログにしました。

柿酢を作ろう

2020-11-12 19:41:35 | シーズンノート情報
シーズンノート今回の活動は「柿酢作りと柿酢を使った料理」でした。



無農薬の柿はないけれど柿酢作りに興味があるので参加しました。


お料理の他にカットした柿を消毒した容器に入れるまでが当日の作業でした。

※一人の分量は柿三個分


❇️雑菌が入る可能性があるのでヘタは取る。
❇️柿の表面に付いている酵母の力を借りるため柿は洗わない。
❇️不織布など酵母が呼吸できるもので蓋をする。


注意することとして、
・3、4日で発酵が始まりブツブツと泡が出てくるので一日一回、木製の棒などで柿をつぶす。

・一週間位で熟し柿やアルコールの匂いがしてくる。


その頃までじっくり観察等をしたいと思います。



ラッキーなことに知り合いから無農薬の渋柿を頂きました。


あらっ、うれしいわぁ。


早速、教えてもらったばかりの柿酢を作ることに。




といってもヘタを取り、皮付きのまま切って容器に入れるだけですが…。



工房に置いておけば
一日一回かき混ぜに行く=工房にひと気があると室内に取り込んだ植物にもいいのでは。



発酵作業は普段なら目が行き届くキッチンでしますが、工房の植物のためにも暫く工房で観察したいと思い
ます。


赤葉ローゼルとふぶき花↓




挿し木色々↓




月桃↓




挿し木のバタフライピー↓




柿酢も避難植物も春まで頑張って。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フラワーアレンジメントとピクルス用キューリの植え込みとバラウォーターとりと

2019-05-28 19:56:38 | シーズンノート情報
久しぶりに早起きです。

メーンは楽しみにしていたフラワーアレンジメント「お花のケーキ」講座でした。

講師はパレットリズの高橋先生。

一人の完成作品はこんな感じ。



みんなの作品を集めるととても豪華で、そして美味しそう❗️



サプライズはスワッグ作りの伝授でした。

ちょこちょこっとシーズンの庭のハーブを摘んできて、ぱっぱっと実演。

さすがです。
一同、高橋先生に拍手でした。


講座の後は恒例のハーブランドシーズンのランチ。
今回も身体が喜ぶ美味しいランチでした。



急いで家に帰り、ピクルス用キュウリ苗を持って、休耕田まで車を走らせました。



今回も枯れ枝が大活躍。


またまた急いで家に帰り、バラウォーターとりです。

実は早朝にも一回とったのでこれで本日二回目です。


早朝から夜まで動きっぱなし。
身体を動かせる幸せと充実した一日に感謝です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水キムチを作る

2018-12-01 14:06:25 | シーズンノート情報
今年度最後のシーズンノートは韓国講師による韓国の家庭料理作りでした。

教えてもらったのはチヂミやチャプチェ、サムゲタン、薬飯、水キムチ。


中でも休耕田のおばちゃんの一番の関心は水キムチでした。

✳これは講師が作って数日経ち、食べ頃のもの。


これは講師の指導によりみんなで作ったもの。


発酵はまだだったけどちょっと味見、うん美味。

普通のキムチよりおばちゃん好みのような。


休耕田のおばちゃん、早速、家で作りました。

一人作業なので時間はかかりましたが
完成。
今は外の外気に当て中です。







早く食べたいな。
キムチ作り仲間にも試食してもらいたいな。


追伸
食べ頃になった水キムチをあっちの人、こっちの人に味見してもらい、自己満足の日々です。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の和菓子講座

2018-04-25 17:23:03 | シーズンノート情報
"春らしいかわいいお菓子を手作りしましょう"のキャッチコピー。

和菓子大好きおばちゃんは喜んで講座に参加しました。

そして、出来上がったものを並べてひとりにんまり。


桜の小径もてっせんもお茶畑もどれも美味しそうです。


一仕事終えた後は講座仲間とランチを。


ハーブランドシーズンで大好きな仲間と大好きな和菓子作りをして。

幸せなひとときを。


今日、習ったてっせんを作ろうと早速、地域のスーパーへ材料を求めに行きました。


なんと云うことでしょう、珍しい上用粉が売っていないのは分かりますが、上新粉もありません。

やりたいモードが急にやる気ダウンです。

残念、材料が集まるまで待つしかありません。

材料が集まるまで細かな手順を覚えていられますように。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガラスの花器と今どきの花器と

2017-10-12 15:31:06 | シーズンノート情報
歳を重ねるとともに、扱いが苦になったものの一つがガラスの花器です。


でも、どこかで必要とする人がいるはず。
今月末のシーズンノート感謝祭に出品することにしました。

以心伝心ですね。

子どもが誕生日プレゼントにMOMA デザインストアの花瓶をプレゼントしてくれました。

水を入れ、お花を指すとこんな感じ。


これなら歳を重ねた私にも安心して扱えます。

片付ける時は水を捨てると真っ平ら。場所も取りません。

若いときには感じなかったこと、考えなかったことが一つまた一つと出てきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする