休耕田のハーブたち

新潟の風土で元気よく育っている
休耕田のハーブたち。
ハーブたちの四季とハーブを通した生活を
ブログにしました。

桜開花はまだ先だったけれど‥

2023-03-28 17:30:00 | ハーブと仲間たち
今日、所用で内野方面へ行く途中、西区の佐潟公園で時間調整をしました。


新聞には"新潟で桜開花、統計最速"とありましたが、佐潟公園はまだまだ固い蕾でした。














おばちゃん家の鉢植えの桜は葉桜になりつつありますが。






庭のビオラがきれいな頃になりました。














ビオラの種とりは一段落したので、時間を見つけては花びら摘みに励んでいます。


摘んだ花びらがあまりにきれいなので捨てられず、お皿に浮かべてみました。



きれい✨
おばちゃんは1人大満足です。



今日訪ねた友だちはワンランク上のビオラ遊びをしていました。




↑ドライにしたビオラなどをガラスコップに閉じ込め、キャンドル入れにしていました。


↓普通のキャンドルは火を灯せばそれでお終いですが。





友だちがプレゼントしてくれたキャンドル入れは何回でも使えます。




Mさん、ありがとう。


今日の午前中はガーデンボランティア、午後は友だちガーデン等へ。


今日も幸せな1日となりました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

裏庭にも春の足音が

2023-03-26 08:45:00 | ガーデン便り
シャクナゲの蕾が膨らみ始めました。
春だなぁ。








関西のある方のblogで"ヒトリシズカが咲きました"とありました。


我が家のヒトリシズカはまだまだ先だと思うけど、どんな感じかなぁ、と家の裏へ見に行きました。



やはり新芽が出始めたばかりでした。


オヤマボクチ?(山ゴボウ?)の新芽も出ていて、うれしいわぁ。






挿し木のアジサイに見事な新芽が。
なぜここに挿し木をしたんだろう。





クロモジの花が咲き始めていました。
クロモジは花の頃が一番好きかも。








深山ニワトコの蕾が膨らみ始めていて、






初蕾は天ぷら?それとも花をコーディアルにしようかなぁ、と夢が膨らみます。



数十年前に友だちからもらったスミレ。
庭一面に広がっていたスミレが年々減り、やっと残した1鉢に花が咲いていました。





裏庭と相性が良いのか毎年、チャービルがあちこちから芽を出します。




料理には使いませんが、葉も花も種も、見ているだけで癒されるハーブです。


日が当たらない裏庭の植物たちだけど、裏庭にも春がやってきました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これってなんの新芽?

2023-03-24 08:58:00 | ガーデン便り
庭の好きな水仙の一つが膨らんだと思ったら







数日で、一斉に開きました。
まるで一年振りで〜す、と挨拶しているようです。










昨年、チドリソウ(ラークスパー)の新芽を見て、これってなんの花だっけ?と悩んだかいあって、今年は"あっ、チドリソウが芽を出したー"と分かるようになりました。






↓今年の新芽の悩みの一つはこれです。






ボランティア先の花壇のあちこちに新芽を出していました。


セロリに似ているけど、花壇に植える訳ないし、と1日考えて、ラナンキュラスかなぁ、と思いあたりました。

ちなみに昨秋買ったおばちゃん家のラナンキュラスは今、こんな感じです。







葉っぱ、似ている?




↓これは、多分、お花のはず❣️と挿し木専用プランターからポットに移植した新芽たちです。







芽が出たら儲け物、と芽出し専用プランターを設置しています。








その時は覚えているはず、と種をばら撒きますが時間が経つとすっかり忘れてしまうおばちゃん。


特徴がある種ならすぐ分かるんだけど。

↓ミルクシスル


↓ヒナゲシ




↓ヒヤシンス







芽が出て、あっ、そうか○○なんだー、と花が咲くまでの過程も楽しみの一つですが。


植物の一年を通して一つ、また一つと植物がより分かるようになりたいな。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっと出会えたミズキの木

2023-03-21 06:41:00 | つぶやき
休耕田地方の旧正月の飾りの一つに団子の木飾りがあります。


今では、一部施設等を除いてほとんど見なくなりました。


↓これは今年、ある公共施設に飾られていた飾りです。








この飾りを飾る枝がミズキの木、と決まっているそうです。


ミズキの木?知人に聞けば

どこにもあるよ!
里山にたくさんあるよ!

と言うけれどけれど、分からない人にはどれがミズキの木か検討が付きません。



昨日、ある公共施設でやっと生のミズキの木に出会いました。

と言っても枝ですが。






この枝を後に挿し木にする予定とのこと。


おばちゃんも挿し木に挑戦したくて枝を分けてもらいました。




数年後には鉢植えのミズキに花が咲くことを願って挿し木をする予定です。



あらっ、挿し木で育てた鉢植えの桜がもう満開みたい。



自宅でちっちゃな花見。
きれいだわぁ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

植物繋がりのYさんを訪ねて

2023-03-17 21:06:00 | ガーデン便り
植物好きのYさんに早く届けたいわぁ、と昨年挿し木をしたブルーハイビスカス一鉢を届けに行きました。







まだ蕾だけど、ずーと蕾だけど、
↓1ヶ月くらい経つとこんな花が咲くの❣️
と写メを見せて‥。








例によって、友だちのガーデン巡りもさせてもらいました。


すでに色々な花が咲いていましが、


ピッカピカのリュウキンカがあちこちに咲いていて、黄色が目に飛び込んできました。








Yさんは、この花がないならあげるよ、とプランター一つを待たされそうになって。


ありがたいけど、プランターを置く場所がないから、一株だけ頂戴、と。



庭畑の冬菜とワサビ大根も待たされて‥。






"冬菜のお浸しには擦ったワサビ大根とお醤油よね"

"ワサビ大根は今が旬よ"とも。



おばちゃんはワサビ大根の旬は初夏かなぁ、と思っていましたが、今なんだー❣️とびっくり。



↓植え終えてもういらないから、とネモフィラの苗もこんなに持たせられました。




おばちゃんはネモフィラの種を2袋も蒔いたのに、最終的には一つも残らなくて。



おばちゃんが不得意な栽培分野。
上手に栽培したり、育てたりしている人を見ると、即、尊敬の眼差しになります。


Yさん、すごいねぇ✨


すごいYさんと友だちになれて幸せだわぁ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする