goo blog サービス終了のお知らせ 

休耕田のハーブたち

新潟の風土で元気よく育っている
休耕田のハーブたち。
ハーブたちの四季とハーブを通した生活を
ブログにしました。

キカラスウリとレモン

2024-10-26 19:28:00 | つぶやき
実家の椿の木にカラスウリの蔓が絡まり、実をたくさん付けていました。




身近で、こんなにたくさんの実が見られるなんて!と感激です。


"ええっ、なんですかそれって,と聞く姪に
"ほら、これが葉で"と地面の葉を指さし、



"蔓を伸ばして花が咲き、実がなるの!"と説明し、

より詳しく伝えようと"キカラスウリ"とグーグル検索すると、グーグル検索では"レモン"と表示されました。

"レモンじゃなくてカラスウリなんですよー"と1人呟き。


家に帰り、熊本産の青レモンを取り出して持ち帰ったカラスウリと比べると確かに似ているわぁ。



↑手前カラスウリ、奥が熊本産青レモン



近所のスーパーに熊本産青レモンが手頃価格で売っていて、

特に必要ではないけれど、国内産表示に惹かれて買った青レモン。



↑手前が熊本産青レモン、奥の黄色は国外産


青レモンはハチミツ漬けにし、お湯割りや炭酸割りで頂こうと思っています。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ローズリーフセージの花 | トップ | マートルの実と紫色の花 »
最新の画像もっと見る

つぶやき」カテゴリの最新記事