おしゃれな緑地空間 2014-09-29 11:03:05 | ガーデン便り 自由が丘で見かけたおしゃれな緑地空間です。 ちょっと土をプラスするだけでほら! おしゃれでしょ。 土地がある、ない、 土地が広い、狭い、なんて関係な~い。 うれしくなってパチパチ撮ってしまいました。
シーズンノート 今年度の柿渋講座終了 2014-09-26 19:04:13 | シーズンノート情報 シーズンノート9月の講座は ☆柿渋で染める ☆柿渋を塗る でした。 エコバックを昨年の柿渋液を漉した中に入れて染めました。 柿渋そのままの液に入れて干すのを繰り返す人と 一度目柿渋液→二度目柿渋液+おはぐろ液に入れる人が。 木製ボックスの柿渋塗りも、柿渋液を二度塗りする人と 一度目柿渋液→二度目、柿渋+おはぐろ液に入れる人が。 シーズンノート柿渋講座の後は楽しいランチ。 みんなで協力し合って盛り付け、おいしいキーマカレーのランチタイム。 そして、片付けも早々に、 ハーブランドシーズン長潟2号店プレオープン会場へダッシュ!!!! 振舞のご馳走に舌鼓。 他にも仲間と一緒に廃油石鹸を作ったり、アロマ店へハンドマッサージ研修に行ったりと 精力的に動き回った一日でした。
今秋初の肉まん 2014-09-24 21:36:37 | つぶやき 連れ合いがコンビニから肉まんを買ってきました。 もう、肉まんがおいしく感じる季節になったんですね。 アイスがいいかな?と思う日もたまにありますが。
回りの整理を兼ねた秋の手仕事 2014-09-22 07:14:33 | クラフト あちこちに手をつけたままの手仕事が散らかっています。 今日は手仕事の整理をしようと決め、作業に取り掛かかました。 一つ目は紙クラフトの雑誌入れ 手本はこの作品 途中まで編んでそのままに 完成! 二つ目レモングラス編みのコースターとポット敷き ポット敷きは昨年のレモングラス コースターは今年収穫したレモングラスです。 これらは、秋の夜長、テレビを見ながらまだまだ作れそう。 三つ目はラベンダーサシェ 春に外側の袋を縫って、ラベンダーの収穫を待って内袋を作り、 やっと完成です。 回りがちょっと片付いたかな。
新潟駅近くの美味しいイタリア料理のお店 2014-09-20 07:14:39 | 各種講座 新潟駅近くのイタリア料理のお店「タヴェルナ キアッキエリーノ」。 電車を利用の時に便利なお店をまた一つ見つけました。 1人での食事の時や友達との待ち合わせの前後にもいいかも。 前菜はたっぷりの野菜たち それぞれが注文のPASUTA ドルチェ こんなに食べて手頃価格にびっくり。 春に行った東京駅近くのイタリアンのお店を思い出しました。