休耕田のハーブたち

新潟の風土で元気よく育っている
休耕田のハーブたち。
ハーブたちの四季とハーブを通した生活を
ブログにしました。

柿渋塗りをする

2014-08-26 12:10:23 | クラフト
友人が使い勝手が良さそうな木製のボックスを作ったので
譲ってもらいました。


車庫いっぱいに柿渋材料を並べて、
渋がついても大丈夫な服装で柿渋を塗ることに。



シーズンノートの仲間と柿渋作りに取り組んで今年で3年目。
柿渋のことがちょっと分かってきました。


塗りがけは薄い色ですが、時間の経過とともに濃い色になっていきます。




これらは私がストックした2012年と2013年の柿渋。

一番絞りと二番絞りでは色が違いますし、
圧しをするのとしないのでも色が違います。

カビが生じてもその部分のみ捨てれば大丈夫です。


今年のシーズンノート柿渋作り講座は
8月30日(土)10時~
講師は永嶋節子先生です。


まだ若干の空きがあります。
参加希望の方の連絡をお待ちしています。
というか、詳しくはシーズンノートブログを参照してくださいね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の終わりに海へ

2014-08-25 21:37:47 | クラフト
雨の後の晴れ間をみて海へ行ってきました。


目的はこれ!

流木や木の実、貝殻拾いでした。
今回貝殻はなかったけれど、次回のお楽しみにします。


波の音を聴きながらの兼、海岸散策。



心が落ち着き、童心にもどったようなひと時でした。


拾った流木たち、どんなクラフトに変身させようかな。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沖縄のお土産ウコン 新潟ですくすく!

2014-08-24 17:53:03 | ハーブと仲間たち
沖縄の知り合いからいただいた3種類のウコンを
栽培が得意なOさんの畑に植えてもらいました。



①5月末に種をふせる。
なかなか芽が出てこなくて心配したとか



②7月下旬にようやく葉が出てほっ。




③高温多湿の熱帯性植物は8月の暑さと雨で
ようやく勢いよく生長しはじめたとか。



紫ウコン
葉っぱの中央に紫の筋が入っているそう。
生長が一番早かったのが紫ウコン。

ここで芽かきをした方がよいのか悩んだらしい。


秋ウコン



春ウコン

生長がゆっくりなため枯れた?と心配したそうな。



春ウコンは、春の収穫なので、ゆっくり生長しているのかなぁ。
積雪前にハウスに移すんだって。

Oさんの話に休耕田のおばちゃんはうっとり。
Oさんてすごい!ね。



あっ、そうだ!
春ウコン、秋ウコン、紫ウコンの効能や使い方等について
沖縄支部翁長周子様がJHS会報誌(2014May)に寄稿されています。


会報誌をお持ちの方は再読してみてくださいね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ママカフェ 8月のパン

2014-08-22 19:00:18 | 各種講座
パン教室、8月のパンはくるみとチーズのハニーフランスです。

自称、腕力がないおばちゃん、
こねなくてよいパンなので超うれしいな。




もう一つはパンナコッタ
~ほろにがカラメルソース~

付け合せは彩り野菜のステック。


今月も楽しくおいしい講座でした。

し・あ・わ・せ~。

さっそく、
作りたてのハニーフランスとパンナコッタを持って友達訪問。
友達にも美味しさのおすそ分けね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワイヤーで作るドライハーブ用リングと円周率

2014-08-21 12:06:43 | 各種講座
友人がハーブを干すのにリングが欲しいという。
どんなリングが?

こんなの!と頭上のリングを指差した。


な~んだ、これ?




で、リング作りをすることになった。

ここで円周率が登場。
直径25cmのリングなので
外周は(25÷2)×2×3.14=78.5cm。
78.5+重なりを5cm。と計算が続き…。


数学を学んでいた頃は円周率って、
将来どんな場面で役立つの?
と思っていたが役立った。


さっそく、ワイヤーの調達に出掛けなくては




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする