休耕田のハーブたち

新潟の風土で元気よく育っている
休耕田のハーブたち。
ハーブたちの四季とハーブを通した生活を
ブログにしました。

懐かしい友を想う初夏の休耕地

2024-06-28 20:34:00 | 休耕田のハーブ
休耕地の草取りが一段落し、家で花写真の整理をしました。



おばちゃんが休耕田にガイラルディア(天人菊)を植えていた時の写真がありました。





その頃は気に止めませんでしたが、花後のシードヘッドが可愛く写っていました。


↓シードヘッドを楽しみたくて今年また植えたのに、几帳面な知り合いは"どうして花後をカットしないの"といいます。




珍しい色のアルストメリアの写真も出てきました。
休耕田と相性が良くて増えたんですよねー。





ヘブンリブルーの青に魅せられて、
畔脇に支柱を立てて生垣風に植えたこともあったなぁ。




ジギタリスの白と紫も植えていたんだー。




↓パイナップルミントはもう絶えたけど、パイナップルミントとメドーセージも休耕田と相性がよかったんですよね。




今の小さな休耕地に引っ越しをして‥。

今年の休耕地はおばちゃんの意に反して、ホワイトガーデンを感じさせる雰囲気です。








ピンクや紫、黄色などの色もあるんですが、











昨年から今年にかけて休耕地に足を運び、気に掛けてくれていた友が三人続けて旅立ちました。


休耕地が三人を弔っているような雰囲気です。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

糸紡ぎ、やっと終着点が見えてきたかも

2024-06-27 11:19:00 | クラフト
梅干し用のシソの葉を揉んでいて、揉んだ灰汁の中に紡ぎ糸を入れることを思いつきました。









この糸でモチーフを編みます。


↓この色は先日バラで染めたものです。





系紡ぎの会に参加させてもらって10年ほど。
年10回の集いです。

始めの頃は終着点が見えず、紡いだ糸を会に寄付していました。






今年に入り会から、
“今年こそ展示会に作品を出してくださいね"と言われ、やっとその気になり、とりあえず、モチーフ編みを始めました。


↓コースター
この時期、和綿がグラスの汗を吸い取ってくれるので重宝しています。





↓これはベストかセンターテーブル飾り用を考えているモチーフです。




紡いで→染めて→モチーフを編む、を繰り返しています。



会に参加している時だけの作業なので、遅々とした気の遠くなるような作業です。


今まで漠然と参加していた会ですが、先が見えたら意気込みが変わってきました。


秋までに展示用の手作り作品を完成させようとちょっと、張り切っています。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ティートゥリーの花が咲いていた

2024-06-25 13:13:00 | ガーデン便り
昨日の夕方何気なく見上げると、ティートゥリーの枝の先に花らしき物が。



これってもしかして花?


今朝、じっくり見るとやはり花でした。




よく見ると、花後の姿らしきものも。








昨年、ティートゥリーの木にタンポポの綿毛がたくさん付いている!と勘違いしていたけど、あれはティートゥリーの花だったのかも。



メディカルティートゥリーの花とマヌカティートゥリーの花が違うこと。

おばちゃんはふわふわの花が見たてメディカルティートゥリーの木を買ったこと。などを思い出しました。

買ってから5年位経っていますが、倒さずに花を待っていて正解でした。



ティートゥリーの隣のマートルは花盛りでした。






その隣のオリーブは今年初めて花をたくさん付けましたが、実は付きませんでした。


オリーブの木の足元を見ればエキナセアホワイトが。




絶えたと思っていただけに喜びもひとしおでした。


一時期絶えたエキナセアオレンジも復活して




エキナセアパリダに蝶が止まり、




何年か振りにホタルブクロが花を付けて、




儲け物の幸せな1日になりました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山椒の実

2024-06-23 11:13:00 | クッキング
旅先の道の駅で山椒の実を見つけて買いました。


帰ってすぐ、添付してあったチラシ通りに下拵えをし、









砂糖と醤油、みりんで味付けをし、瓶詰めにしました。





ボランティアの集まりで"冷凍にしておけばいつでも使えるよ"と下処理をした山椒の実をもらいました。



ボランティア仲間曰く
"乾いたちりめんと一緒に煮含めれば美味しいちりめん山椒になるわよ"


やっと、教えてもらった通りに、ちりめん山椒を作りました。


山椒をどの程度入れるかが分からず適当に入れましたが、味見をしてうんうん。

こんな感じね、と納得。




これからしばらく、マイ手作りちりめん山椒作り、にハマりそうです。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024ラベンダー初仕事

2024-06-21 21:48:00 | クラフト
ラベンダーの花穂が開き始め、気が気でないおばちゃん。


まずは
実家へ兄の見舞い兼アサヅキ掘りの手伝いに。


次は
妹の連れ合いが天国へ旅立つ前に植えておいたサヤインゲンの畝を倒す手伝いに。


グリンピースを通り越し豆になったサヤインゲンたち。

食べられるはず❣️ともらってきました。





家に戻り、やっとラベンダー初仕事(1回目)に着手しました。

ドライ用を5束とミニリース(直径12cm)一つを作りました。









作り終わった後の残った枝は休耕地へ持って行き、草よけにハーブの下に敷くつもりです。



ラベンダーのミニリースは明日、友達の見舞いに持っていくつもりです。

一斉に花穂が開くので時間を見つけては摘み取りとクラフト作りに励みたいと思います。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする