妹から、ウワミズザクラが咲いたよ!と連絡が来たので観に行きました。














花が上の方で咲くため、良い香りがして初めてウワミズザクラが咲いたことに気付くとか。




↓これはあるお宅で見せてもらった八重桜です。きれい!とうっとりした八重桜の一つでした。

八重桜もウワミズザクラも年に一度は出合いたい桜です。
話が戻って、
妹のガーデンでは、ストロベリーキャンドルが咲き始めていました。


何も手入れをしなくても毎年零れ種で咲いてくれるとか、びっくりです。
カロライナジャスミンもブルーベリーも満開でした。


ピンクマンサク(?)もあったりして。

カリンとモッコウバラの競演は、大空に思い切り手を広げているようで伸び伸びと育っていました。

おばちゃん家のモッコウバラは、
狭いスペースを色々な植物と共有し合って、かわいそう感がありますが‥。
狭いなりの趣もあるので、よしとします。
今年、おばちゃん家ガーデンはアスパラガスの育ちがよくて、食卓を賑わせているし…。



ガーデンに自然発芽したアスパラガスですが、葉が楽しめて、食されて、適度な木陰を作って、良いことだらけかも。