休耕田のハーブたち

新潟の風土で元気よく育っている
休耕田のハーブたち。
ハーブたちの四季とハーブを通した生活を
ブログにしました。

ベニシア・スタンリー・スミス氏講演会が近付く

2011-08-31 19:37:41 | ハーブと仲間たち

一年前から楽しみにしていたベニシア・スタンリー・スミス氏講演会。

そう、NHKで放送されている「猫のしっぽ」のベニシアさんです。

 

9月3日(土)新潟県民会館小ホールで午後2時開演予定です。

ところが、9月2~3日にかけて台風が日本を直撃する予報です。

 

ええっ!どうしょう!

どうか台風が直撃しませんように…、台風が外れますように…と祈るばかり。

 

台風が運悪くベニシアさんの住む関西地方や新潟を直撃したらどうなるのでしょう。

延期?

延期の判断はどの時点で分かるの?

どこに問い合わせれば延期かどうかが分かるの?

スケジュールが埋まっているベニシアさん、延期の場合は一年先の講演なの?

 

いろいろ考えると、頭がこんがらがってきます。

どうか、予定通りに開催されますように!!!

そう祈るばかりです。

 

思いはみんな、同じ?

生ベニシアさんのお話をお聞きし、ベニシアワールドに浸りたいですよね。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お湯を注ぐだけで彩り豊かなお吸い物

2011-08-27 08:45:14 | クッキング

先日、不室屋の加賀麩(吸い物)を頂きました。

休耕田のおばちゃんは「もなか」と勘違いして一つ食べてしまいました。

「???」

しおりを読み直して、吸い物と分かりました。

 

お椀にもなか(宝の麩)を入れてお湯を注ぎ、もなか(宝の麩)を割ると色とりどりの具が出てきます。

おいしく、たのしい即席吸い物の出来上がり。

 

お昼はいくらがあったので、いくら丼に。

お汁はもちろん不室屋の宝の麩の吸い物

丼のご飯はライスサラダ仕立てです。

もらったミョウガ、小玉ねぎのピクルスを刻み、白ごまと一緒にご飯に混ぜます。

ピクルスの酸味が体をシャンとさせます。

丼に盛ったら休耕田の青シソといくらを飾るだけ。

これだけで私には贅沢な大ご馳走です。

 

そうそう、漬物も超簡単手作りです。

白ウリ(カタウリ?)をこんなに頂きました。

寒麹床に入れて2~3日すれば食べられる超簡単即席漬けです。

寒麹床はまだありますが、白ウリの寒麹漬けはこれが最後です。

 

不室屋の「宝の麩」は吸い物と味噌汁があるようです。

まだ味わっていない方にはお薦めの一品です。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オリジナル作品やっと完成

2011-08-26 08:04:56 | クラフト

やっとワイヤークラフト作品が仕上がりました

指が痛くなるほど、夜中まで、久しぶりに熱が入りました

 

これは作業途中の作品が完成したもの

ドライポプリのローズは昨年収穫したものです

 

 

これは先生の助言をもとに蓋付きにしたもの

ワイヤーはパールグレーです

蓋をとるとこんな感じ

ともに、結構、時間がかかりました

 

そうそう、これは先日の課題作品

簡単でした

 

これも先日の課題作品

これも簡単!(2時間程度で完成)と思いきや

どうして、時間がかかりました

 

これで気になっていた夏の作業の一つが片付きました

 

ところが…

調子にのって、またクラフト用皿を買ってしまいました。

この皿にはどんなデザインが似合うのでしょう

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

“ブルガリアを極める”ツアーのその後

2011-08-22 10:08:27 | ハーブと仲間たち

ブルガリア旅行に一緒した越後3人(昔の)娘。

旅行後、二回目の集いをしました。

 

     

 

そして、今回はブルガリア出身とフランス出身の交換留学生、日本のお友達二人の合計4人が加わりました。

 

時間の都合で午後3時半~5時までしかご一緒できませんでした。

自己紹介もそこそこにブルガリア情報の交換を!

 

私たちがブルガリアで食べたヨーグルトサラダやヨーグルトスープ、ザワークラウトで包んだミンチのトマト風煮込み、パンケーキ作りなど、家庭での作り方を教えてもらいました。

なるほど、なるほど……。

 

充実した、あっという間に過ぎた一時間半でした。

仲介し、そして、場所を提供してくれたOさんありがとう。

久しぶりに合ったkさんともご一緒でき、気分のいい一日でした。

 

まずは聞いたとおりにクッキングですね!

作ったらブログで紹介しますのでお楽しみに!

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冷凍室からころころ…

2011-08-21 12:25:56 | クッキング

冷凍室を開けるたびにいろいろなものがごろごろ落ちてきます。

だから、冷凍室を開け閉めする時はそーとそーと…。

 

今年のブラックベリーは例年に比べて熟すのが一週間位遅かったんですよね。

熟し始めの頃

これは最後のブラックベリー

 

休耕田のブラックベリーは昨年の今頃800グラム収穫したのに、今はまったくありません。

 

今年の夏は例年に比べ、熟すのが遅く終わりが早かったということですね。

で、冷凍室にはジャム用ブラックベリーも出番を待っています。

 

私が子供の頃の粗品交換は砂糖が中心でした。

使用価値がある砂糖が喜ばれたのでしょうか。

どうして砂糖なの?と思ったのは私だけかなぁ。

 

今になり、私のもらってうれしいプレゼント一位は砂糖かも。

砂糖が減って減って…。

近年、砂糖の消費量がすごいんです。

 

本格的な秋を迎えたらジャム作りに精を出し、冷凍室をすっきりさせようと思っています。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする