
一昨日、昨日と通夜葬儀、10年ぶりに雅楽を入れての5人出仕で、通夜葬儀をお勤めしました。通夜に雅楽を入れることは、あまりないのですが、人出が多いいのは通夜なので、入場退出の折りに楽を入れてもらいました。
導師は私です。喪主はよく知った人で、派手なことが好きな方なので楽入りにしました。収骨まで火葬場にいたのは20年ぶりでしたが、収骨の時、火葬場の方が、壺の中に頭骨を入れながら、これは下顎、これは……と全部説明して、壺のなかに顔と頭の部分を再現していました。
一昨日、昨日と通夜葬儀、10年ぶりに雅楽を入れての5人出仕で、通夜葬儀をお勤めしました。通夜に雅楽を入れることは、あまりないのですが、人出が多いいのは通夜なので、入場退出の折りに楽を入れてもらいました。
導師は私です。喪主はよく知った人で、派手なことが好きな方なので楽入りにしました。収骨まで火葬場にいたのは20年ぶりでしたが、収骨の時、火葬場の方が、壺の中に頭骨を入れながら、これは下顎、これは……と全部説明して、壺のなかに顔と頭の部分を再現していました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます