goo blog サービス終了のお知らせ 

仏教を楽しむ

仏教ライフを考える西原祐治のブログです

収骨

2022年06月28日 | セレモニー

一昨日、昨日と通夜葬儀、10年ぶりに雅楽を入れての5人出仕で、通夜葬儀をお勤めしました。通夜に雅楽を入れることは、あまりないのですが、人出が多いいのは通夜なので、入場退出の折りに楽を入れてもらいました。

導師は私です。喪主はよく知った人で、派手なことが好きな方なので楽入りにしました。収骨まで火葬場にいたのは20年ぶりでしたが、収骨の時、火葬場の方が、壺の中に頭骨を入れながら、これは下顎、これは……と全部説明して、壺のなかに顔と頭の部分を再現していました。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Z世代の就活に対応できる企業 | トップ | 男がつらいよ 絶望の時代の... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

セレモニー」カテゴリの最新記事