仏教を楽しむ

仏教ライフを考える西原祐治のブログです

カンナの伝説

2013年06月30日 | 日記
NHKラジオ、深夜便の終わりに「今日の花と花言葉」が流れます。今日の花は、カンナ、花言葉は情熱・尊敬だそうです。

アナウンサーの方が、次のような話をされました。

カンナ(Canna)にまつわるビルマ(ミャンマー)の伝説。

デワダットという名の悪魔がいた。デワダットは、仏陀の有名なのをとても妬んでいた。そこで、仏陀に石をぶつけようとして、丘の上で丸い石を持って仏陀が通りかかるのを待ちうけていた。仏陀が通りかかった時、デワダットは丸石を落とした。突然降ってきたデワダットの落とした丸石が、仏陀の足にぶつかり、何千という破片になった。そのうちの一ツが仏陀の足を傷つけ、そこから血が流れでた。その血が地面に流れた跡にカンナ(Canna)が生えてきた。
デワダットは大地の怒りに触れて、大地にあいた大穴に飲みこまれてしまったという。(以上)

カンナの初期の花は赤でインドが多く咲き、ミャンマーに伝えられたようです。

花にまつわる釈尊の物語、下記の花もそのようです。


クシャ草(くしゃそう)
 クシャ草(又はクサ草)
 「花の木」(仏教説話『ジャータカ』より)

 昔、ブラフマダッタ王がベナレスの都で国を治めていた頃のことです。王の宮殿は美しい園の中にあり、王は園の中にある一番すばらしい花の木の世話をするのが好きでした。花の木はベナレスの都ができる前から生えており、その頃から木の根元に生えていたクシャ草と友達でした。
 ある日、王は王宮の天井の柱が今にも折れそうなことに気付きました。召使い達は園の中をくまなく探し回りましたが、花の木が柱に適した木であることを王に告げました。王は悲しみましたが、多くの者達の家を救うために花の木を切ることにしました。花の木の魂は嘆きましたが、園の木々の魂達にはどうすることもできませんでした。ただクシャ草だけが「救う方法があります」と言いました。
 木こり達が来る前に、クシャ草は大きなカメレオンに変身し、花の木の色になりました。木こりが花の木の幹に触ろうとするたびに、カメレオンは急いでその手の下まで移動し、自分の身体に触らせました。木こりはカメレオンに触れていることに気付かずに、花の木の幹があちこち柔らかく腐っているのだと思い、他の木を使うように王に話しました。花の木は身分に関係なく賢い友達を選んだので窮状を抜け出すことができたのでした。
 仏陀は「前世、花の木の魂は私の一番弟子の阿難陀(あなんだ)であり、クシャ草の魂は私でした」と言って話を終えました。(以上)
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 東条勝子の生涯 | トップ | 死後届いたはがき »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事