超進化アンチテーゼ

悲しい夜の向こう側へ

THE NOVEMBERS「paraphilia」全曲レビューその6「mer」

2013-02-28 22:59:52 | THE NOVEMBERS 全曲レビュー













今回はしとやかで情感溢れるバラッドです。













6.mer











この曲は、人と人はそれぞれ同じようで全く違う生き物だけど
そういう差異を感じざるを得ない中でも一生懸命受け入れるべき部分は受け入れて
重ならない部分はそのままで、しっかりと先を見据えながら歩いて行こうとする決意表明のような一曲ですね
大抵は片方の偏執的な問題で決別だったり軋轢というのは存在するんだと思いますけど
自分に譲れないポイントがあるように
相手にも譲れないポイントというのは確実に存在する
けど、現実的な見方をすると全部が全部一致する事なんてあり得ないし
どこかでそれを我慢しなければいけない、相手が吐き出した思想を飲み込む勇気や努力が必要なんですよね
とは言っても、それが口でいうほど容易い事ではなく結構に忍耐力を問われる事だったりもするんですが
始めから頑なに受け入れ態勢を拒否していたら「先」には絶対に進めない
そこでその自分のとは全く違う思想や言葉を飲み込めるかどうか
理解したいと思えるかどうか・・・が個人的にはこの歌で歌われている重要なテーマだと思っています
何も全部を全部曝け出さなくても、ぶつかり合いを自ら選んで行う必要もなく
触れてはいけない部分は敢えて一切触れずに
時には目を瞑りながら穏やかにたおやかに生きていこう・・・という物凄く地に足の付いた詞世界になっていて
人それぞれでいい、っていう奇麗事は一切存在せず
その考えすらも甘い
その「それぞれ」を飲み込む必要性があるんだ、という事実を
しっかりと真心を持って聴き手に問いかけてくるような優しくも厳しい一曲
個人的に絵空事のような希望の歌よりも、こういう現実に根ざした楽曲の方がやはり好きだな、と
多少後ろ向きな部分もありつつも最終的には目的を持って共に進もうとする、
その変遷の描き方にもカタルシスを貰える一曲。
最後の「これからどこへいこうか」のフレーズも先をしっかりと意識出来てる能動性があってとても好みです。


同時に、どんなに頑張っても「他人」にはなれない悔しさなんかも個人的には感じられたり
理解したくても自分の感覚では絶対に届かないポイントは存在していて
それに対するルサンチマンのようなもの・・・に
触れるのも自分の想いとシンクロするようでとても糧になる一曲だと思います。
みんな口では達観してるように見せかけても内心は結構揺らいでる生き物ですから。












「君が吐き出したものを僕が食べる
 どうしてそれがわからないんだろう」

・・・ねえ?