超進化アンチテーゼ

悲しい夜の向こう側へ

P.S. I miss you/lostage

2010-03-27 19:52:00 | 音楽(旧譜レビュー)


ずっと前からやろうやろうと思っていたんですが、
旧譜レビュー始めようと思います。
単純に、タイミングや活動時期等によって取り上げる事が出来てない作品のレビューということですね。
基本的にいつも取り上げてるアーティストの隙間を埋めるような形でやっていきたいと思います。
当分は。


まずは、お馴染みLOSTAGEのデビュー盤「P.S. I miss you」から。
彼らの作品の中で唯一レビューしてない作品です。
 このミニアルバムはリリースが2004年の夏、もちろん当時は無活動で確かまだ学生の頃だったと思います。
初めはNHK-FMから流れてきた「DAILY NEWS」がきっかけで
それを聴いた直後にネットで発売日を調べて、千葉のタワレコまで買いに行ったのを覚えています。
ラジオでバンド名聴いたはずなのに読み方忘れてて、ずっと「ロステージ」で探してたのは今思えば可笑しい。
当然「ロストエイジ」と読みます。
記事タイトルにもあるように当時は小文字表記、ここから私とLOSTAGEの付き合いは始まりました。



まずこのミニアルバムですが、非常に鋭く、音がゴツゴツしていて、今よりも危ない香りがムンムンしてます。
音から狂気とか殺気とかが漂ってくる感じというか。
もしくは非常にイライラしている、現状に納得していない感じとか。
そういう何かをブチ破るような感覚、良い意味でショッキングな音楽が好きな人にはうってつけの作品かと。
全5曲と曲数は少ないですが、
中身は相当に濃い。
はらわたを煮え繰り返したような勢いと衝動、そして色気のあるロック・ミュージックがガッツリと聴けます。

んで、ボーカルの方も非常におどろおどろしてます。
当時はあまりにそのボーカルの声が不安定で危なっかしいというか
幽霊みたいな声だな・・・とか思ってしまった時があって
まあそれは今でも変わってないんですが、そのエッセンスが今よりも強くて。
なので本格的にハマりきれない部分もややあったんですが
回数をこなしていくと不思議と段々ハマってきて。
慣れてくると、更に面白くなってきちゃって。ここまでエッジの効いた音楽もそうそうないよなあ、って。
元々自分のルーツにはNUMBER GIRLやeastern youthの影響が強かった事もあって
ハマったらハマったでしょっちゅうヘビロテするようになってしまいました。
そういう意味じゃ前述のバンド以来の衝撃でした。
自分にとっちゃ。
で、それらと比べても劣ってるとは全然思わない、そう感じられたのも凄く良かった。
切れ味のあるロックンロール・バンドという点では過去と比べてみてもかなりの位置に属するバンド、
っていう捉え方を自分はしているのですが
その切れ味の鋭さ、音のオルタナティブさっていうのはこの盤から既に確立されてたように思います。
どの曲も、lostageにしか出せないような音でした。


中でも、個人的に好きなのはやはり今でもライブの定番曲である「MIND JIVE」「手紙」の2曲。
大舞台とかで聴くと相当にタフなナンバーである事が分かります。
前者では冒頭から「千体の死体になりたい~」って歌い出しですからね。
不穏すぎると同時に、若干意味不明なところがツボ。
このように彼らの歌詞は語感とイメージを重視した前後のつながりがあまりないものになっているのですが
時々現実を風刺するような言葉も混ざってたりして、例えば


「ただ生産するなら何もしたくない」

「正常な今のお前には もう興味なんてない」

「使えねえ偽善者」


この辺りの歌詞なんかは、本来ロックバンドが歌うべきフレーズという印象で
異端、オルタナであるlostageですがそういった意味では王道的な良さも兼ね備えているバンド、
とも形容出来るかもしれません。
「手紙」では「母さん」というフレーズが絶妙なもの悲しさを煽っていて
ただ攻撃的な訳じゃない、ってのも中々に秀逸。
ここから更に発展して行くLOSTAGEですが、そのオリジナリティや武器となる部分は既にこの時点で
ある程度完成されていたことが容易に分かります。
全く加工されてないサウンドなので少々の聴きづらさはあるかもしれませんが
そこが気にならないくらいガツンと来る初期衝動が詰まった一枚だと感じます。
 ライブでは滅多に演らないけど、「FX 100」って曲も彼らの曲の中では珍しくメロディ重視で良い感じ。
サビの部分が伸びやかで好き。さわやかさはゼロだけど(笑)。
「DAILY NEWS」「少年」は今でもたまに演るみたい。実際去年どっちも生で聴いたし。
「DAILY NEWS」を聴いてるとRPGのダンジョンを思い描いてしまうのは自分だけだろうか。何となく。



それとこの時期から既に演奏力の高さ、グルーヴ感の強さも伺えますね。
「DAILY NEWS」のベースとかめちゃめちゃ格好良い。
ドクドクと脈打つ感じの格好良さ。
当時は荒削りだった部分も、これはこれで魅力の内。
 ただ、入り口としては不相応かも(笑)?
自分はここから知ったので必然的に入り口になりましたが、
既存の作品を聴いてからの方がいいかもしれません。 兎に角、名ミニアルバムである事は間違いなし!
今でもよく聴く作品です。




ぶらりmarbleと行こう♪~迷宮の旅路 第2回

2010-03-27 12:54:08 | 音楽


昨日、インターネットで配信されたmarbleの番組「ぶらりmarbleと行こう♪~迷宮の旅路」を観た。
ちなみに一回目は都合上観れませんでした。
というか最近のmarbleは働きすぎですな(笑)。スケジュール大変な事になってそう。
この流れのままもう少し人気が上がればいいんだけど。
曲の発表スペースが一時期のSyrup16gみたいになってる!


さて、この番組初めて観たんですけど
まあいつも通りのゆるゆるグダグダなmarbleって感じですね(笑)。
一番の収穫は菊池さんの歌が聴けた事かな。
チラッとだけだったんですけど、結構・・・上手い?
これは5月のひだま~ぶる2弾が更に楽しみになってくるような。詞も本人が書くらしいですから。
色々な意味でエポック・メイキングな作品になりそうです。
菊池達也曰く「一枚のアルバム、オリジナルアルバムっぽい」とのこと。
実質5thだよね。多分。


以下覚えてる事箇条書き(正確ではない)
・micco「子供の頃から歌手になりたかった」
・菊池「自分があんまり映ってもね(笑)。よろしくないでしょ」
・菊池「俺がギターを弾く理由は無い 本能で弾いてる」
・micco「詞を書くときは意味よりも音の響きで書いてる」
・micco「影響を受けたのは銀色夏生さん」
・菊池「昔作詞を3つくらいやったことあるけど全部酷い出来だった」
・菊池「次のひだま~ぶるには自分が作詞作曲歌の曲が入るけど、決して自分から望んだものではない」
・micco「好きな同業者は蔦谷好位置」
・marbleは曲に注文をつけてもあんまり聞かないらしい 最初は要望に応えようとするけれど
結局自分たちの好きなようになっちゃうとか かんとか
・提供曲をお願いする時もそれと言わずにお願いするらしい
・自分たちの曲で特に好きなのは両方とも「芽生えドライブ」
初めてTVから流れてきた時の思い入れが強いとか 
・詞はほとんど後に付ける
・詞は自由にやってる



兼ねてからタイアップと本人らしさのバランスが良いなあ、とは思っていたけど
あんまりガチガチに意識せずに
基本やりたいようにやる、ってのを大事にしてる部分が強いとのことで
そうなってる理由の一つに、あまり固定観念に捉われずにやってる、ってのが大きいのかもしれませんね。

それと響き重視~ってのは常々から思ってたり記述してたことなんで当たっていて何気に嬉しい(笑)。
意外とヒップホップっぽい歌詞もあったりしますからね。
個人的にパッと浮かぶのは

「ばかでかい映画館
TVビデオでも洗脳されてるこの瞬間」 (love there are no rules)

とかですかね。
このフレーズに限らず、この曲の歌詞ってピンポイントに気持ちいいというか
リズム感たっぷりで面白いんですよね。
新譜に入ってる「CLAP」って曲が個人的に大好きなんですけど、
あの曲も意味云々ってよりは単純に言葉の響きを際立たせるための歌詞になっていますよね。
歌詞の面でも意味と響きを中立させてるのか、って考えるとますます職人的ですね。
ま、これは全部自分の勝手な解釈なんですけど。

しかし今年のmarbleはいつになく本気ですね、姿勢的に。
勝負の年に据えてるのだろうか。
いつもそうだと思うけど、今年は特に。「さくらさくら咲く~」で良いスタート切れたしね。



さて、最後に新情報でも。
まずライブが2本決定しましたね。
4月18日に新宿タワレコで2度目のインストアライブ、
そしてツアーの追加公演として5月15日に下北沢GARDEN!
これは両方行きますよ。

更に3月31日に発売される新宿タワレコ限定ミニアルバムからくるりのカバー曲、
「ワールズエンド・スーパーノヴァ」のPVを動画サイトで先行公開してるとか。
 自分は直接聴いて驚きたいので我慢してますが
そうじゃない人は一度聴いてみては。
合う/合わないでは微妙に合わなそうなんだけど、仕上がりにはやはり期待してしまいます。


今回、初めてのツアーってことで、いよいよそこまで出来るレベルに到達して、
野音でmarbleを観れる夢も幻ではなくなってきたかもしれません。
或いは日本武道館とか?
ま、それは全然イメージが沸かないんですが(笑)、
何にせよちょっとずつ注目度が上がってきているのは良い事ですね。
4月~5月はmarbleの記事多くなりそうだ。
久々のワンマン超楽しみ。