ハッカー伝言板改めえむびーまんの日記帳(山本隆雄ブログ)

日本コンピュータクラブ連盟・日本霊能者連盟・日本占い師連盟各理事長・メイドリラク萌とカードカルト経営者 山本隆雄の日記帳

昨日から湯快リゾート越之湯へ1泊。2食バイキング税込み一人8100円なのに超豪華部屋。往復バス無料。

2016-05-09 22:16:01 | 旅行・登山・海水浴

5月8日・9日。たつきさんと湯快リゾート越之湯へ。南紀勝浦の越之湯へは、4月7日・8日にも一人で行っていました。

2016年4月7日記事 本日は祐気取りのため南紀勝浦・湯快リゾート越之湯へ。天然温泉と豪華寿司バイキングで腹いっぱい。
2016年4月8日記事 本日は紀の松島めぐりとくじらの博物館へ。くじらとイルカのショー見学。くじらに餌やり体験。トンビに。


前回は一人で、今回は、たつきさんを誘ったのは、家族あてに往復バス無料キャンペーンのはがきが届いていたからです。
往復バス無料キャンペーンはがきは、送付された本人でなくても、持参して提示さえすれば使えるということでした。
往復バス無料は、2名以上とあり、誰かを誘って2名にしないと使えないので。
それで、たつきさんを誘いました。
朝9時15分に新大阪駅へ。
湯快リゾート越之湯行きのバスは、MKバスの運行で、京都駅午前8時に出たものが、新大阪駅に立ち寄り、午前9時45分出発。
前回は、49名乗りのバスで、4月7日の行きが6名。4月8日の帰りが8名なのに対して、今回は、45名乗りのバスで、5月8日の行きが36名。5月9日の帰りが29名もいました。
ほぼ満席です。往復バス無料キャンベーンのためだと思われます。
今回は、運転手が2名いました。
最初の休憩場所は、前回が湯浅・吉備パーキングだったのに対して、今回は、紀ノ川サービスエリアでした。
そして、2回目の休憩所は同じく、道の駅すさみでした。

前回は、一人での運転のため、休憩時間は15分でしたが、今回は、ドライバー2名で交代運転のため、ドライバーが元気で速度が出せるためか、35分間の休憩でした。
道の駅すさみに隣接する、テレビでよく紹介されている エビとカニの水族館に行こうと思いました。
が、入場料が800円もするのでやめました。
すさみ町立の水族館なのに、800円は高すぎます。

そして、出口から少し入り、そのあたりを見ていました。

大きなウミガメがいました。

↓オットセイです。

建物裏には、ウミガメが置かれていました。

↓そして、道の駅すさみの中へ。見晴らし。

そして、バスに乗り、南紀勝浦へ。

途中、串本海中展望台があります。国道から見えます。

 

そして、橋杭岩(はしくいいわ)の前を通ります。

そして、湯快リゾート越之湯へ午後2時に到着。
角部屋、3階の301号室でした。
4月に泊まったときは、一人でしたが、8畳間・控えの3畳間・縁側。縁側に洗面台と洗浄付きトイレがありました。
今回は、10畳間・控えの4.5畳間・寝室8畳の広さの洋室・縁側。洗面台と洗浄付きトイレ、それに浴室がありました。
2方向にバルコニーもついています。
浴室には、源泉が引かれています。

↓浴室 源泉かけ流しで利用しました。

2方向にバルコニー。バルコニーから見た真下の海。

バルコニーから見た ホテル中の島

バルコニーから見たホテル浦島

バルコニーから見た 勝浦湾の出入り口。

バルコニーから見た漁港方面

↓風呂利用時は、窓を開けて、源泉かけ流しで。

そして、歩いて勝浦駅へ。勝浦駅発午後3時半発の新宮行きに普通電車に乗車。新宮の熊野速玉大社に行くことに。

当ブログ 2016年5月8日記事 本日は熊野三山・熊野速玉大社へ。熊野牛王符をゲット。おみくじは小吉。阿須賀神社・徐福公園へも。

勝浦駅で切符というものを買いました。券売機で現金を入れて、切符を買うのは、10年ぶりくらいです。
普段は、ICOCAを使うので。
改札は、有人。自動改札機はありません。駅員がスタンプを押してくれました。
2両編成の電車。運賃は240円。でも、所要時間は32分。
乗っていてわかったのは、入れ違い2本で、途中駅で11分も待たされたので、所要時間がかかっているだけで、正味は20分ほどだったので、240円分の移動距離しか動いていないという事でした。
電車は、海岸沿いを進んでいきます。
津波対策がなされているのに驚きました。

そして、新宮駅へ。

歩いて、熊野速玉大社へ。時間が余ったので、阿須賀神社・徐福公園を見て、新宮駅へ。
当ブログ2016年5月8日記事 本日は熊野三山・熊野速玉大社へ。熊野牛王符をゲット。おみくじは小吉。阿須賀神社・徐福公園へも。
新宮午後6時6分発の那智勝浦行き電車で、勝浦駅に戻りました。

そして、歩いて越之湯へ。

そして、源泉かけ流しの大浴場・露天風呂に行きました。
そして、夕食。午後6時からと午後7時半からの2部制でした。当初、バスで来た人は、全員6時からの部でしたが、速玉神社に行くからと、7時半からの部に変えてもらっていました。
そして、バイキング会場へ。
那智勝浦漁港は、まぐろ水揚げ日本一の漁港です。
まずは、まぐろのおつくりばかりを食べました。
それから、普通のメニューを食べました。豪華寿司も。
ソフトドリンクも飲み放題です。

そして、おなかいっぱいになりました。
明日の事を聞きました。熊野古道ウォークコースを申し込んでるので、帰り、バスが勝浦駅に到着時、電話すると、迎えに来てくれるのかとフロント係に聞くと、そういうことはしていないといいます。
予約センターでは、電話してくれれば、勝浦駅に迎えに行くと言っていたというと、電話いただけると迎えに行きます。という返答に変わりました。

そして、たつきさんは大浴場へ。私は、部屋の風呂へ。源泉かけ流しで利用しました。

そして、メール会員は、ジャンカラ1時間無料なので、館内にあるジャンカラへ。
湯快リゾートは、ジャンカラが経営している温泉リゾートです。
カラオケはガラガラ。時間は多少伸びてもよいと言われ、1時間25分間ほど利用させてもらいました。
料金はタダ。

高精度採点。たつきさんには、越えられない90点の壁。
私には、越えられない80点の壁がありました。

そして、インターネットコーナーに立ち寄り、メールをみたり、当ブログのコメント欄の承認をして、部屋に戻りました。
たつきさんは、ふとんをテレビのある10畳間に移し、テレビを見ながら寝ました。
私は、8畳の寝室で、そのまま寝ました。
3階でも、さざ波の音は聞こえてきます。とても静かでした。
翌日は、朝6時に起きました。
プンプンに行きました。
トイレの窓は、目線の高さにあり、プンプンをしながら、外の景色が見えます。

↓トイレに座りながら見える景色。

外の景色を見ながら、プンプンするのは、初めてでした。

そして、部屋のお風呂に入り、朝食前にお部屋にある荷物の片づけ。
そして、朝食バイキング会場へ。

そして、部屋にもどり、服に着替え、チェックアウト。
熊野古道ウォークに行く荷物をちっこいリュックにつめて、その他の荷物は、ロッカーに入れました。ロッカー代は、コインリターン式なので、無料。

今回宿に支払ったのは、2名で20500円 一人当たり10250円。
内訳は、宿泊費10100円(熊野古道ウォーク那智山コースガイド付きプランのため2000円アップ)+入湯税150円 往復バス0円。カラオケ0円 合計10250円。となっていました。

そして、ホテル9時発勝浦駅行きの送迎バスへ。運転するのは、フロント係の若い兄貴(ぶさ面)でした。昨夜、自分が運転して迎えに行くので面倒くさいので、勝浦駅からのお迎えはしていないと言ったのは理解できました。
そして、勝浦駅に午前9時4分に到着。午前9時半発の那智山行きバスに。運賃は、勝浦駅→大門駐車場前 460円。滝前→勝浦駅 620円。熊野交通の窓口で、勝浦駅から大門駐車場・大門駐車場から那智山間フリーの那智山切符1000円があり、そちらの切符を買いました。南海電車の真田九度山・赤揃え電車のポスターが。やってきたバスが、昔の南海バスの車体。係員に熊野交通は南海系ですかと尋ねると、そうですという返答が、、
そして、那智駅経由で大門坂バス停で下車。

当ブログ2016年5月9日記事 本日は語り部付き熊野古道大門坂ウォーク・熊野那智大社・青岸渡寺・飛瀧神社。おみくじはトリプル大吉。

3時間にわたるガイド付きの熊野古道大門坂ウォークが終わり、滝前からバスに乗車。
勝浦駅に1時25分に到着しました。湯快リゾートの予約センターに迎えに来るように電話、配車してもらいました。
マイクロバスが来ました。運転しているのは、例のフロント係の兄貴(ぶさ面)でした。
13時34分発で38分ごろに到着しました。
午後2時までは、無料開放された貸切温泉が利用できるので、たつきさんと浸かりました。雨に濡れた体が温まりました。
そして、午後2時半発のバスで新大阪へ。帰りの便は、49名乗りで、29名が乗っていました。
途中、白浜の大漁みやげセンターと阪和自動車道岸和田サービスエリアで休憩、新大阪駅に午後7時20分ごろ到着しました。
そして、たつきさんと別れ、地下鉄で新大阪から大国町まで。
そして、事務所へ。

 

 

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日は祐気取りのため南紀勝浦・湯快リゾート越之湯へ。天然温泉と豪華寿司バイキングで腹いっぱい。

2016-04-07 23:52:39 | 旅行・登山・海水浴

本日は、祐気取りのため、南紀勝浦へ。ひょうたん良先生いわく、大阪から見て真南より少し東。ちょうど南紀・勝浦がその方向になるという事です。
湯快リゾートの越の湯は、一人でも泊まれます。一人一部屋利用でも、2食バイキング付きで1泊7500円(税別)です。
JRで南紀勝浦までなら運賃が相当かかりますが、新大阪から南紀勝浦・湯快リゾート越の湯行きのバスが出ているので、それを利用すれば、往復3500円(税別)で行って帰ってこれます。

針中野の家を出て、駒川中野駅から大国町へ。事務所で仕事をしてから、御堂筋線で大国町から新大阪へ。
新大阪駅には、10年ぶりと言う感じで迷いましたが、なんとかバス乗り場へ。
バスは9時30分から受付。9時45分出発。京都8時発新大阪立ち寄り南紀勝浦・越の湯行きでしたが、9時半の時点で私だけ。京都からの乗客は0名。
このバスは、49名乗りで、乗客は7名だけでした。好きな席に座りました。
そして、11時20分に吉備湯浅PAでトイレ休憩。11時40分発。
そして、終点すさみで、阪和自動車道を降りて、道の駅すさみへ。12時50分着。
ここには、テレビで見かけたエビとカニの水族館がありました。
 

湯快リゾートの越の湯行きバス。MKバス。

↓道の駅 すさみ

12時5分に出発。バスは海沿いの国道42号を進みます。海が猛烈に荒れています。

 橋杭岩のそばを通りました。数年前に、メイドエステ萌のメイド番(執事)たちをつれて車で日帰り旅行に来た時に立ち寄りました。

そして、午後2時5分。湯快リゾート越の湯に着きました。初めてくる南紀勝浦です。
フロント前にあるウッドデッキからの眺め。
インターネットコーナーがあり、インターネットをしました。(無料)

 

そして、107号室へ。
入り口横に3畳間。

奥に8畳間。縁側。
一人なのにうれしい広さです。

変わっているのは、縁側に洗面とトイレがあることです。

↓ここがトイレ。洗浄機付き。

自室からの眺め。湾の向こうに見えるのは、ホテル浦島。

↓湾の向こうに見えるのは、ホテル中の島。

フロントで借りた自撮り棒(無料)で撮影。

↓ 湯快リゾートなので、布団は、すでに敷かれています。

↓裏庭に降りてみました。目の前に磯。両隣の部屋の縁側には、うちの部屋とは違い豪華がソファーが。ただし、布団が複数敷かれていました。
要は、広さに応じて1人部屋にしているのではなく、交互に1人部屋にしているようでした。

↓自撮り棒で撮影

天然温泉へ。湯が濃いです。がらん・シャワーまですべて源泉です。

↓ジャングル露天風呂

ジャングル風呂は、上から丸見え。でも、夜に来ると、電灯がまったくともっていません。使われていない客室のようでした。
2階の窓が白い板で覆われているところは、ジャンカラとなっている部分でした。

海が見える露天風呂。

そして、何度か風呂に入り、風呂上りには、湯快リゾートお決まりのジャンカラへ。湯快リゾートは、ジャンカラの経営なので、全てのホテルにジャンカラがついています。
夜の7時までは無料開放されています。
私は、夜5時から6時半まで、一人で使いました。無料ですが、6部屋中使われていたのは、私の部屋ともう一つだけ。4部屋はあいたままでした。

↓私ひとりでこの広さ。しかも、無料。

UGAの高精度採点を使いました。

そして、夕食へ。本日は、入れ替え制なしの午後6時から8時半までの営業となっていました。
午後7時前にはいりました。
まずは、豪華寿司とまぐろのおつくりから。

第2弾は、別のおかずも。

 スタッフの人に写メをとってもらいました。

腹いっぱい。そして、自室へ。
ここで、なぜ、同じ広さなのに、一部屋おきに1人部屋にしているか。
理由がなんとなくわかりました。
壁がうすいためか、隣室での会話がクリアに聞こえるためだと思われました。
一人部屋の人は、しゃべらないので、隣の部屋の会話は聞こえるものの、しゃべっている側は、隣室からはしゃべり声が聞こえないので、自分たちの会話が隣室に筒抜けになっているという事は、わからないと思えました。
↓自室からの夜景。ホテル浦島。

↓ホテル中の島

 当ブログ 2016年4月8日記事 本日は紀の松島めぐりとくじらの博物館へ。くじらとイルカのショー見学。くじらに餌やり体験。トンビに。 へ続く。

 

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ライフ昭和町駅前店で4割引きシールの貼られた魚を食べて軽い腹痛と下痢。これで12回目。何とかして。

2016-03-05 11:26:59 | ダイエー/ライフ/イズミヤご意見

昨夜は、ライブ昭和町駅前店で、鍋用だしに4割引きシールが貼られていたので、買いました。
そして、具材をライフ昭和町駅前店で買った豚肉が冷蔵庫にあったのを思い出し、魚をと。
カレイの切り身3切れパックに4割引きシールが。


鍋つゆは、薄めて使い4名分だったので、雪国きのことはくさい 雪国きのことキャベツ も買いました。

鍋をつくり、食べました。
ライフ昭和町駅前店で買った4割引きシールの貼られている魚の切り身を食べておなかを壊すことが多いので、心配にはなりました。
以前も、鍋用セットという魚の切り身の詰め合わせセットに4割引きシールが貼ってあったので、それで鍋を作って食べると、翌日下痢。
丸ごと1匹の魚を買って、焼き魚にして食べても翌日未明などに下痢をしたことも何度も。
私は、魚に無頓着なので、新鮮なのか古いのかわかりません。カレイの切り身は、変な風味はしましたが、加熱しているので大丈夫と思ってそのまま食べました。

昨夜は、鍋の量が多く、食べきれず、どんぶり鉢に移し、ラップをかけて残しました。
よって、コロッケやぶどうは食べませんでした。南京もこの日は食べていません。

冬なので、冷蔵庫にはいれませんでした。私は、2階で寝ていて、台所は1階。
台所は、夜間は、暖房の気がないので、冷え込みます。
今朝、腹痛も下痢もなくやれやれと思いました。
朝ごはんは、朝の9時ごろ食べました。ごはんと昨夜作った鍋の残りを電子レンジで3分間加熱して食べました。
トイレで出したぷんぷんは、変わりのない普通のものでした。
そして、大国町の事務所に出勤。
10時半ごろ、少しおなかがいたくなり、トイレに入りました。
すると、下痢となりました。
↓すごい勢いで飛び出したやわらかいぷんぶん。

 

ライフで4割引きシールで売られている魚を食べると、よく下痢となります。
ちなみに、このカレイの切り身の消費期限は、3月5日となっていました。
これで、昨年10月1日ライフ昭和町駅前店利用開始時から11回目の下痢。ほかに、ウイルス性胃腸炎に1回。
ダイエー三宮駅前店(現在の神戸三宮店)では、10年間利用していて、カニ風味あんかけシューマイのカニカマボコに腐敗臭が。というクレームを1回だけ入れたことはありますが、
おなかを壊したことは一度もありませんではした。

2012年11月11日記事
本日ダイエーに送ったメール・システム変更について教えて・三宮駅前店で買ったかに風味あんかけかに腐敗臭


ダイエーは、お客さんに新しいものを食べさせたいと、値引きシールを駆使して、古いものから売れていくようにしているのに対して、ライフは、消費期限内での完売を目指して値引きシールを貼っているので、値引きシールが貼られた者同士を比べると、鮮度がはるかに落ちたものとなっています。
わかりやすい1例としては、カットサラダや刻みネギ。製造日が当日のものが入荷すると、ダイエーは、製造日が昨日のものには、1割引きの値引きシールをはり、古い方から売れるように誘導します。ライフは、ラベラーで打ち出したシールを張り、前日入荷のものと当日入荷のものとの区別はしますが、値段はそのままま、手前に古い商品を置くやり方でさばいていきますが、私のように頭の良い人は、わざわざ奥から新しいものをぴっばり出して買います。そのため、ライフの平均鮮度は、ダイエーのそれより落ちるものとなっています。
ライフ利用の4割引きシール族の健康を守ってもらえるようにこれからも啓発していきたいと考えています。

 

ちなみに、2月10日朝5時から始まったウイルス性胃腸炎。2月10日にお医者さんに行ったときは、感染性腸炎と診断されましたが、3月3日に、糖尿の薬をもらいに行ったときに、当日のみ嘔吐。翌日から3日間下痢。その後2日間便秘と伝えました。宿便まで出て、おなかが空っぽになったから、便秘になったと教えてくれました。
この時期は、食中毒にならないので、ウイルス性の胃腸炎だと教えられました。
インターネットで調べると3日間の下痢期間中、白い液状の便が出たので、ロタウイルスによるものと思われました。

 

 

コメント (19)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サントリーのノコギリヤシサプリについて誰か教えて。夜トイレに行かなくなる半面、おちんちんが死亡!

2015-03-19 00:52:52 | 健康食品・医療

夜、トイレへ行くために目が覚めて困る男性に、、とサントリーのインターネット広告を見て、無料1か月分のノコギリヤシを送ってもらいました。

確かに、夜トイレに行かなくなりましたが、朝、おちんちんが死亡していることに気づきました。

健康食品は、サントリーのDPA入りセサミンとヤワタのグルコサミン、わかさ生活のブルーべりアイ、アスタキサンチン、カシス、ルチンを飲んでいます。

ヤワタのグルコサミンは、100パーセント境港港で水揚げされたカニ由来のものなので、サントリーや世田谷自然食品にせずに、ヤワタのものにしたわけですが、飲んだ翌日から、おちんちんが元気になるのがわかりました。

さすが、天然のカニ由来のグルコサミンだけあるわと思いました。

サントリーのノコギリヤシは、60代、70代の人向きかもしれませんが、50代の人が飲むには、、、、

誰か、教えてください。50代でも飲むべきか。

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日はANAクラウンプラザホテル神戸・ザ・テラスで大食い選手権開催。本日は有難うございました有。

2015-02-23 23:08:28 | 食べ歩き

本日は、ANAクラウンプラザホテル神戸のカジュアルダイニング・ザ・テラスで、カードカルトの大食い自慢を集めて、5名で大食い大会を開催しました。

カードカルト神戸三宮店選りすぐりの4名と山本とで新神戸まで歩いて向かいました。

フラワーロード沿いに歩いていきました。
行く先に塔のようにそびえ立つ37階建ての高層ホテルが見えてきました。
ANAクラウンプラザホテル神戸です。

そして、カジュアルダイニング「ザ・テラス」へ。
そして、大食い開始。
ずわいカニがありません。
ジンギスカンも私が皿に入れたら空になりました。

食べ始めのころ。
ジンギスカンと焼きずわいガニと天ぷら。

私が、大声で、「カニあれへん。」「ジンギスカンあれへん。」
「ジンギスカンふたあけておかな、ホテルの人、わかれへんやろ。」
と大声でいうと、カニを焼いていたおねえちゃん、「わかっています。」とブちぎれた感じで言っていました。
カニは、焼いて皿にいれる都度、一瞬でなくなります。
うちの5名は、盛り付け皿に入れられたすべてのカニ足を皿にいれて持ってきますが、他にも2グループ強烈なものがいて、負けたと言って戻ってきます。
その中の1グループは、カニコーナーが丸見えのところに陣取っていて、カニが焼けて盛り付け皿にいれられたのをみはからって、カニをひときれ残さず、持っていきます。
それで、我がクループのメンバーは、カニをひとつもゲットできず帰ってきていました。
私が行ったとき、例のおねえちゃんシェフが、焼けたカニ足をどばっと盛り付け皿に入れてくれました。私は、ひとつ残らず、自分の皿に入れました。
そして、自分の席に帰るとき、実は、私の後ろにおばちゃんがいたことに気づきました。そのおばゃんこそ、最強グループのメンバーで、戦利品なしで、席に戻りました。
私は、みんなに、みんなのかたきをとったたったと告げました。

ジンギスカンもできても、すぐに、無くなりました。
我々のメンバーがジンギスカンもう無くなったとか大声でいうので、でき次第、席までお運びします。ということになりました。
カニも焼け次第、運んできてくれる時もありました。

一人50足。5名でズワイガニの足250本ほど食べました。
最後のころは、カニ足の解凍が間に合わず、凍ったカニ足をオープンに入れて、解凍していたとか。

我々のグループを含めて、3グループで、カニ足とジンギスカンの取り合いをしていたような感じでした。
最終的には、山本隆雄率いるカードカルトチームが優勝した感じとなりました。
神戸で1-2位を争う高級ホテルのディナーブッフェではなく、湯快リゾートのディナーバイキングと化していました。

最後になると、おなかいっぱい。大きな音でへを2回こきました。
神戸で1-2位の高級ホテルにいることを完全に忘れてしまいました。

締めは、辻君の牛乳攻撃。牛乳大好き・毎日、2リットル飲まないといけない辻君がホットの牛乳を飲みます。すぐになくなるので、席に2杯づつ運んでもらっていました。


前回のじゃらんのマル得ホテルバイキング。

私は、ANAクラウンプラザホテル大阪1階にある「カフェ・イン・ザ・パーク」と弁天町のホテル大阪ベイタワー51階(200メートル)にあるレストラン「エアシップ」にそれぞれ、3回づつ行って荒らしました。
上記2か所は、前回まで、50%引きだったのですが、今回は、30%引きしかならないので、前回私が行かずに荒らされなかったANAクラウンプラザホテル神戸だけ50%引きだったので、ここに来たわけです。

もちろん、18日に行ったとき、ザ・テラスの責任者が私に「ありがとうございました。」と言って頭を下げていたらこうなっていません。
また、統括マネージャーの福山さんもメール1通で謝罪するのではなく、記念品やお詫びの品を送ってきていたらこうなっていませんでした。
クレームのメール送った際に、フォームにある住所や連絡先の項目に、わざわざ田辺の住所や固定電話番号を書いている意味を理解しなくてはいけません。
もちろん、いっぱい食べましたが、とってきたものは、何一つ残しませんでしたので、嫌がらせには当たりません。
年間200回バイキングに通う身。バイキングのマナーは、順守しています。

ちなみに、競合2グループのうちの一つは、中国人の団体でした。

2時間半いて、たらふく食べて、ひとり3300円の半額1650円。5名で、8250円。
みんな、安いと言っていました。

店員は、18日に行った時とだいたい同じでしたが、私にありがとうを言わなかった「責任者」はいませんでした。
本日いた店の責任者は、お会計時、私たちに「ありがとうございました。」と言って、深々と頭を下げていました。

ANAクラウンプラザホテル神戸のじゃらんマル得バイキングの次回が見ものです。
次回、半額ではなく、30%引きにしかなっていなかったら、私が原因です。

でも、今回、統括マネージャーの福山さんが対応を間違ったために、一般のクラウンプラザホテル神戸のザ・テラス利用者にとっては、カニやジンギスカンが特定のグループに独占され、ほとんど食べられなかったという事、高級ホテルの雰囲気を楽しみたいのに、湯快リゾートのバイキング会場になってしまったという事が発生してしまったというえことを付け加えておきます。

統括マネージャーには、相当知能が高い人をつけないとこうなるという良い例になったと思われました。

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日は真田山プールの帰りに大阪三大夏祭りの生国魂祭(いくたままつり)へ。おみくじは26番凶と8番小吉。

2014-07-11 19:18:04 | 神社夏祭り

本日は、針中野の実家から出てきたので、真田山プールへ。
プールで1200メートル泳いだ帰り、生国魂祭の行われている生国魂神社へ。
先日の愛染まつりの愛染堂と同じく、普段は、通りませんが、真田山から事務所に戻る途中にあり、遠回りにはなりません。

ハイハイタウンの横の道で、屋台が見えました。
谷町筋の東側の道まで屋台が並んでいるのに驚きました。

谷町筋を横切り、生国魂神社に向かいます。

境内にも多数の屋台が、

愛染まつりでは、うなぎつりやカメすくいの屋台に驚きましたが、ここでは、カニすくいの屋台があり、おどろきました。

鳥居には、夏越の茅の輪くぐりが。

茅の輪くぐりを越えたところで、子供みこしが、、

続いて、子供太鼓が、、

本殿でごあいさつ。

普通は、摂社・末社をすべてまわってからおみくじを引くのですが、本殿前にあったので、おみくじを引きました。
28番が出ました。社務所に言うと、出されたおみくじは、凶でした。
ガビーン。ショツク。

境内にいっぱいある摂社や末社にご挨拶。

崖のふちにあたる境内の端に、占小屋を発見。

かげっぶち占いとか。土・日のみの営業のため、閉まっていました。

そして、本殿前に戻り、おみくじをもう一度引きました。8番。さっきは、本殿に向かって右側の社務所の窓口に行きましたが、今回は、左側の社務所の窓口に8番を申告。渡されたおみくじは、小吉でした。

生国魂神社は、ずっと前からその存在を知っていて、場所も知っていましたが、長い間行ったことがなかった神社でした。日本占い師連盟千日前道具屋筋鑑定室の金宝先生が、よく行くと言っていたので、行ってみたのが゜最初でした。その時のことは、このブログに書いたことがあります。
そして、めたるまんさんが、大阪に来た時、案内したことがあります。それが2回目。
そして、3回目が今回です。
真田山プールには、1000回近く行っているわけで、その行きかえりに立ち寄ろうと思えば、いつでも立ち寄れるのに、立ち寄らないのは、私と縁がないからだと思われました。おみくじを2回引いて、凶と小吉。縁のなさがすごくあらわれているなぁと思われました。

子供獅子舞も行われていました。

自画撮り

大阪三大夏祭りのトップをきって行われるのが「生国魂まつり」とパンフに書かれていますが、愛染まつりの案内では、大阪夏祭りのトップを切って行われるのが、「愛染まつり」と書かれていました。また、三光神社に行った時、大阪三大夏祭りのひとつ「三光神社まつり」とありました。
天神まつりと住吉まつりは、不動の大阪三大夏祭りですが、もうひとつを 愛染まつりと生国魂祭りと三光神社まつり が、うちが三大祭りの一つだと主張しているわけです。
大阪三大商店街もそうです。旭区の千林商店街と東住吉区の駒川商店街は、固定で、あと一つには、様々な商店街がうちだと主張しているのと同じ感じがします。

事務所に戻ってから、ウィキペディアなどで調べると、大阪三大夏祭りは、愛染まつり・天神まつり・住吉まつりとなっていました。
ただ、愛染堂がお寺なので、神社の大阪三大夏祭りとなると、生国魂まつり・天神まつり・住吉まつりとなるとのことでした。

↓茅の輪から外を見る。屋台の列。谷町筋の東側にまで延びている。



帰りは、生国魂神社そばから下る聖源坂で、松屋町筋まで降りようとしましたが、途中階段だけに。
自転車では下れないので、引き返し、無難な学園坂で下りました。学園坂で降り切った交差点は、真田山プールに行くとき、いつも通るところです。
そして、事務所に。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月19日・20日岐阜・静岡行。開春楼に宿泊。138タワー・浜名湖・浜松城・御前崎灯台へ

2014-04-22 07:19:33 | 旅行・登山・海水浴

前回の伊勢神宮は、日本霊能者連盟の関連のお仕事で、1月の浜名湖行と3月の琵琶湖行と今回は、撮影のお仕事で、純粋な旅行ではありません。
というより、お金がないので、純粋な旅行はいけません。昨年夏の御嶽山に登った時も福井県の水島や加賀に行った時も、また日帰りの竹野佐津や白浜の海水浴もみんなそうです。撮影のお仕事も兼ねて行っています。

今回は、井上君以外に、公認会計士を目指すため、大学をやめて岐阜に行ったあきひろ君も被写体にするため、行先を浜名湖のホテルにしました。1月に行ったとき、舘山寺サゴーロイヤルと迷ったホテル。浜名湖弁天島温泉ファミリーホテル開春楼に泊まることに。こちらも、舘山寺サゴーロイヤルホテルの時と同じカニバイキングを売りにしています。

このブログのコメント欄に、運転奴隷と書かれている某電鉄会社員たつきさんは、都合があわず、3月の琵琶湖行きの時と同じ、林君にレンタカーを運転してもらっていくことに。

レンタカーは、19日朝9時から20日午後10時59分まで借りました。24時間を過ぎれば、48時間まで料金は同じなのですが、午後23時以降の返却を指定すれば、深夜料金が加算されるからです。前回の琵琶湖行きの時は、返却時間に余裕で返しました。今回も、一宮ジャンクソンでの観光バス逆走事故がなければ、余裕で返せる行程を組んでいました。

朝9時半に日本橋を出ました。林君と井上君との3名で。また、あきひろ君にあげるいらなくなった扇風機やプリンタなどをレンタカーに積み込みました。
そして、12時半に寮の前に行くことになっていましたが、早くつきそうなので、138タワーパークで時間をつぶしました。当初、時間に余裕があれば、犬山城に行く予定でしたが、犬山城に行くには、時間がないという感じで、断念しました。

↓ 左井上君、右林君。


138タワーパークは、入園料が無料で、多くの人がいました。
138タワーパークには、ツインアーチ138があります。100メートル付近に展望台があり、濃尾平野が一望できるとのことですが、登るのに一人500円かかります。登ることをあきらめました。
パーク内を散策。

木曽川の河川敷の一角には、こいのぼり群がありました。


そして、寮に行き、扇風機などをおろして、あきひろ君をつんで3名で、浜名湖SAへ。。
当初、フルーツパーク時之すみかに行って、フルーツバイキング30分500円に行こうという話になりましたが、入園料が700円かかり、ひとり1200円かかるので、断念しました。そして、浜名湖SAで休憩して、そのまま、浜名湖弁天島温泉ファミリーホテル開春楼へ。ここでは、男女混浴・水着着用の露天風呂があります。
他に、ひとがいなければ、ここで撮影しようとか言っていたら、なんと、ホテル入口には、「混浴露天風呂は改修工事のため、ご利用できません」とありました。
フロントの人に聞くと、湯船に水漏れが発生。当初、すぐになおると思ったものの、大規模な改修が必要となり、利用できなくなったとか。個々にご連絡できなくて申し訳ありません。とのこと。ホームページで、バスタオルやタオル、歯ブラシ、浴衣がオプションで有料とあり、みんなに、タオルや寝間着をもってこいと言っていたのに、フロントの人は、部屋にあるハブラシなどのアメニティやタオルやバスタオルは使ってもらってよい。浴衣もひとり1着は無料ということで、フロント前の棚からもっていってくれということでした。フロントのひとに聞くと、ホームページを見てホテルに泊まる人から同じことを言われるが、それは、素泊まりの人に対しての話で、1泊する人については、有料ではなく、ついているということでした。
6階の607号室に行きました。

 

↓607号室からの眺め。

↓ 中央の橋が浜名湖大橋。


志摩の湯快リゾート志摩彩朝楽では、到着した時点で部屋に布団が敷いてありましたが、こちらでは、自分で布団を敷くシステムとなっていました。
12畳の広さで、部屋はゆったりしていました。
アメニティは、お茶と梅干しの小さなお菓子。歯磨き。髭剃りと部屋にあるお風呂のシャンプーリンス類がありませんでした。
1月に泊まった舘山寺サゴーロイヤルホテルは、時期的なこともあってか、4名で宿泊。一人9450円。こちらは、同じく4名で泊まって9780円。
こちらは、露天風呂が使えないので、サゴーロイヤルの方が断然よいと思われました。

午後5時から8時までが、夕食タイム。90分制とはいうものの、時間はチェックされていないので、実質午後8時までいれます。
舘山寺サゴーロイヤルホテルの時のようにうなぎのかば焼きはありませんでした。がっかり。
5種類のトロの握り寿司とおつくりとカニは、ばっちり食べました。
いまいち、おいしくないとはグルメな林君のコメント。
こちらのバイキングの特徴は、食器の返却は、自分で行うことです。テーブルの上の食べたあとの食器は、自分で返却台に戻します。
ただ、受けたのがワッフルを焼く機械。我々全員、生まれて初体験。
ワッフルを1枚焼くのに4分かかるので、長蛇の列。
みんな、失敗していました。そんな中、林君が焼いている時だけ、係員が来て、見てくれました。
ワッフルがはりついたのは、油が少ないからと言って、焼いたのを回収。油を引いてくれ、そこに、ワッフルの粉をといた液をかけて、焼きました。
きれいなワッフルが焼けました。我々の席は、ワッフル焼き機の前、他の人に対して、係員が焼き方を見たのは、林君が唯一のひとでした。
さすが、はばあキラーの林君を感じてしまいました。昔、カードカルト近鉄奈良駅前店の撤去作業の時、荷物を運んでいる林君を呼び止めて、1階の果物屋のおばあさんが、「カードカルトの人ですか。うちで働かけへん。」と声をかけられた話は有名です。それ以外に、はばあやおばさんに声をかけられ大切にされるとか。童顔の30男の強みを感じます。

2時間くらいバイキング会場に。
おなかがいっぱいになりました。
1時間ほど休憩してから、大浴場へ。
そこから、混浴露天風呂へつながる屋外の通路と階段がありました。階段の一番上には、トビラがあり、その向うに露天風呂がありますが、トビラには、鍵がかかっていてました。
階段を降りる時、木の壁から板が1枚外れていました。そこから女湯が見えました。
誰か、わざとこうしているんだなぁと思われました。

そして、寝ました。
翌朝、朝食バイキング。

たまたま、昨夜とおなじ場所があいていて、そこを陣取りました。

そして、御前崎観光に向かいますが、その前に、知人の高校生に会うことに。
浜松城に行ったことがないので、浜松城に行くことに。そこで待ち合わせ。
ガイドブックを見ると入場料150円。良心的な城だと思いました。
浜松城に行くと、イベントが行われていて、多くの人がいました。

ただ、城をみると、がっかり。

城を見た第一感想は、みんな同じ。あまりにちっちゃい。

ガイドブックでは150円だった入場料。櫓がオープンしたとのことで、セットで200円になっていました。
5名では、1000円もかかるので断念。


あきひろ君が出発時、ホテルでお土産を買いたいので時間をくれと言ったので、こんなところで買わんでも浜松城に行けば、大きな土産もん屋があるやんといってかわせなかったのですが、浜松城には、売店が一つもありません。あきひろ君から責められました。
私は、大阪城や姫路城や彦根城の規模で浜松城があると勝手に思い込んでいたのです。
こんなちゃっちい城とは、想像もできませんでした。

そして、城のそばをあるいていると、ゆるキャラグランプリで2位に輝いたという家康くんがいました。
一緒に記念撮影しました。

私は、これって中の人どっからみてんねん。ひげ?と言ったら、付き添いの係員は、目からですよ。って。
でも、スーツアクターのバイトをしていたことのあるあきひろ君は、ぜつたい、ひげから見てますよ。ということでした。


そして、台風中継の時、おなじみの御前崎へ。

まずは、まぶな市場へ。
いろいろな海鮮物を売っていました。井上君がマグロとかめちゃ安い。と言っていました。

そして、御前崎灯台へ。
ここは、入場料ひとり200円。ここは、はいろうとなり5人分1000円を支払い、入りました。
らせん階段になっていました。

↓ 灯台の円周の手すりのついたところに出ます。

↓灯台からの眺め

そして、ガイドブックをみて、ちかくにある入場料無料の施設、グリーンピア牧之原へ。
お茶屋が営業している施設です。
工場見学をしました。日曜日なので、誰もいませんでした。

隣に、あった売店で、お茶を呼ばれました。お茶は、おいしく感じました。
昨夜のバイキングでも、みんなお茶はおいしいと言っていました。

そして、近くの温泉へ。予約していた貸切風呂にも入りました。

そして、高校生をJR金谷駅まで送りました。午後5時1分の電車に乗りたいと言っていて、ぎりぎりで着きました。そして、その電車に乗れたようでした。
その時、駅に近鉄特急が止まっていたので驚きました。
あとで調べると大井川鉄道の金谷駅でもあり、大井川鉄道が、近鉄特急のお古を使っていたことが判明しました。
線路の幅から考えて、近鉄南大阪線・吉野線を走っていた特急の車両だと思われます。

そして、岐阜へ。新東名から乗りました。
途中、三河地区で渋滞があり、午後6時に着きたいというあきひろ君が焦っていました。が、その後、一宮ジャンクション近くで、停滞に近い状態になりました。
午後7時過ぎです。
たまにしか、車列が動きません。事故のため、追い越し車線が、通行禁止となっているという表示がでていました。
が、反対側、名古屋方面行の車が1台も通過しないことに気づきました。反対側は、完全に封鎖されているようでした。
そして、岐阜・各務ヶ原インターに行くため、名神の本線から東海北陸道に外れます。本線の車列は停滞したままでした。
すると、事故現場が見えました。
車が何台も事故っていました。
名神本線と違って東海北陸道は、渋滞はなくスムーズに流れていたので、事故現場は、そんなに長く見られなかったので、私は気づきませんでしたが、井上君が、観光バスの前がぐちゃぐちゃになっていると言いました。
そして、井口君の寮に到着。井口君を下して大阪へ。時刻は午後8時10分。車のナビでの事務所到着予定時刻は、午後11時5分。
事務所に着く前に、ガソリンスタンドに行って、満タンにしないといけないうえ、それから、レンタカー営業所に返さなくてはならないので焦りました。11時を超えると、延長料金と深夜料金が加算されてしまいます。まあ、林君なので、レンタカー会社は、10分程度なら負けてくれるとは思いましたが、、、

帰り、再び、一宮ジャンクソンを通過しますが、渋滞しているか心配でしたが、帰りは、スムーズでした。
要するに、一宮ジャンクションの名神本線での事故現場を岐阜・各務原インターに行く時も、岐阜・各務ヶ原インターから名神本線に戻る時も、通過しなかったということです。

帰りは、休憩なしで、大阪まで一直線で。
午後10時半に、事務所に到着しました。そして、午後10時50分ごろ、レンタカー営業所に返しに行った林君が戻ってきました。

以下は、この事故の記事。

 

名神高速道:観光バス逆走、十数台と衝突 10人けが

毎日新聞 2014年04月20日 22時58分(最終更新 04月21日 01時14分)

対向車線に飛び出した後、逆走し多重事故を起こした観光バス=愛知県一宮市の名神高速道路で2014年4月20日、大竹禎之撮影
対向車線に飛び出した後、逆走し多重事故を起こした観光バス=愛知県一宮市の名神高速道路で2014年4月20日、大竹禎之撮影
観光バスが中央分離帯を突き破った現場と接触したトラック=愛知県一宮市の名神高速道路で2014年4月20日、大竹禎之撮影
観光バスが中央分離帯を突き破った現場と接触したトラック=愛知県一宮市の名神高速道路で2014年4月20日、大竹禎之撮影

 20日午後6時ごろ、愛知県一宮市大和町の名神高速道路下り線で、客を乗せていない観光バスが中央分離帯を突き破って反対車線に進入した。バスは約200メートル逆走し、乗用車やトラックなど計十数台と衝突した。バスの60代の男性運転手が足を骨折し、バスとぶつかった車の男女9人が軽傷を負った。けが人を搬送した岐阜県羽島市消防本部によると、全員、命に別条はないという。愛知県警高速隊は自動車運転過失傷害容疑でバスの運転手から事情を聴く方針。

 高速隊によると、現場は一宮ジャンクション(JCT)付近で、事故当時、路面はややぬれていた。道路は片側2車線で、バスは中央分離帯のガードレールを突き破り、反対車線の車と次々に衝突して路側帯で止まった。バスは2階建てで、大阪府内の会社が所有しているという。

 中日本高速道路によると、名神高速の上り線は一宮JCT付近の約1キロ区間で午後6時25分〜21日午前0時10分まで通行止めになった。【金寿英、森有正】

 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月29日(土)のつぶやき

2014-03-30 05:19:06 | つぶやき

本日は西宮・鳴尾浜のカニ工房へ。カニ食べ放題。 goo.gl/4Zc7ZZ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日は西宮・鳴尾浜のカニ工房へ。カニ食べ放題。

2014-03-29 22:12:09 | 食べ歩き

本日は、大阪日本橋から神戸三宮のカードカルトに荷物を運びました。

ついでに、アフタヌーン、カニ工房鳴尾浜店に行って、90分間、カニをたらふく食べました。

ついでにカニというのは、理由があります。

私は、運転免許を持っていません。

そのため、車の運転ができません。
荷物を運ぶときは、誰かに車をだしてもらうか、軽トラをニッポンレンタカーから借りて、林君に運転してもらいます。

今回は、カードカルト神戸三宮店の冷蔵ショーケースの線が断線、火花がちったということで、大阪日本橋の事務所にあった余っていた冷蔵ショーケースを三宮に運ぶことと、カードカルト大阪日本橋店の残骸のカード20箱くらいを三宮の店に持っていきたく、たつきさんに、カニ食べにいきませんか。と誘って、ついでに、荷物を乗せてもらったというわけです。
カードカルト神戸三宮店 店の売り場を広げるため、自販機を撤去。代わりに、小さな冷蔵ショーケースをおいて、缶コーヒーなどを手売りで売っていました。
大阪日本橋店にあった冷蔵ショーケースは、ひとまわり大きかったので、たつきさんの車に乗せるのに一苦労でした。また、段ボール箱20箱くらいも載せて、車はいっぱいとなりました。

まずは、西宮・鳴尾浜のカニ工房へ。
土・日のみの営業で、午後2時までのランチ 3480円 午後2時から5時のアフタヌーン 3280円 午後5時からのディナー3980円 となっています。
一番安い時間帯が、アフタヌーンなので、その時間帯で昨夜、予約しました。

前日までに予約すると、ぐるなびの一人につき500円クーポンが利用できます。

前日までに予約して、500円のクーポン利用。
3280円-500円で、ひとり、2780円で、90分間カニ食べ放題となります。


 

私は、おもに カニの刺身をいっぱい食べました。
カニの足の食べかす。

そして、三宮のカードカルトへ運んで、おろし、代わりに、断線した冷蔵ショーケースを大阪日本橋の事務所へ。

往復、高速をつかわずしたみちで。
かかった費用は、私とたつきさんのカニバイキング費用 2780円×2 5560円だけ。

ガソリン代は、たつきさんが出しました。
たつきさんに対しては、重たいショーケースをひとりで運んでくれた上、段ボール20箱を運んでくれて、謝礼は、2780円のカニバイキングのおごりだけで、申し訳ないなぁと思いました。

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊勢神宮へおかげ参り・猿田彦神社で大吉・リゾートホテル志摩彩朝楽に!カラオケも。

2014-03-19 22:00:17 | 神社・仏閣めぐり

3月18日、伊勢志摩へ。
今回は、ひょんなことから伊勢志摩に行くことになり、伊勢神宮によばれたのかなぁという気も。
3月に入ってすぐ、レオマの森を予約しようと思いました。昨年、たつきさんから大江戸温泉レオマの森、カニバイキングで1泊7800円に泊まったらどうかとメールがあったので、じゃらんで予約しようとしたら、カニバイキング期間中、すべて満室。断念したいきさつがあります。
今年は、3月18日だけ1室だけ空き。とりあえず、3名で押えました。
3名からなら1名7800円。2名なら8800円。大阪なんばから無料送迎バスあり。
それで、とりあえず、予約。私と林君と吉村君とで行くことに。5名までなら増員がオーケーなので、吉村君が友人を探していました。もたもたしているので、1週間前からキャンセル料がかかるので、9日前に3名で確定させ、送迎バス乗車を申し込みました。が、行きは、3席だけあいていたものの、帰りの便が満席。
香川県のレオマワールドまで、交通費がかかるので断念。
それを伝えると、大学生である吉村君はおりました。が、ダスキンの仕事をしている林君は、休みをとった関係で断念しません。
それで、新聞広告のチラシで、3月19日まで、北陸地区8館なら送迎バスが無料となる湯快リゾートへ行くことに。
が、じゃらんネットやホームページで空き室を確認、三宮のプラム先生に占ってもらって、送迎バスが無料となる8館のうち、泊まる館を決めてもらったりしていました。
そして、電話で申し込んだところ、バスが満席だと言われました。北陸まで、交通費がかかりすぎるので断念。
8館以外は、無料とはならないものの、往復3000円で、送迎バスが利用できます。
中国四国地区・近畿地区・東海地区の湯快リゾートは、送迎バスがすべて満席だったので、断念。
東海地区の湯快リゾートのうち、伊勢志摩地区なら、金券屋で売られている近鉄の株主優待券(相場1枚1500円)でいけば、往復3000円でいけるので、空室のあった、リゾートホテル志摩彩朝楽に。
ネットを見ると、3月31日まで、近鉄で伊勢神宮参拝きっぷが売られていることを知りました。
大阪難波から松坂までの往復切符と松坂から賢島までの近鉄区間がフリー。フリー区間の特急券2枚付。フリー区間の三重交通バス、CANバス、参宮バスが乗り放題。
内宮から賢島地区までのバールシャトルバスの片道乗車券や各種施設の割引なとがセットで3860円でした。3日間有効です。利用当日は購入できません。
それを買いました。前日までに購入となっています。

伊勢神宮には昨年冬、おととしの冬にも行っています。
それもひょんなきっかけで。
それは、鳥羽・浦村の牡蠣の食べ放題です。
2年前の冬。鳥羽・浦村の牡蠣食べ放題に行った帰り、若林君と網本君と一緒に行っていて、どちらかが、お土産を買いたいと言い出し、鳥羽駅前にあった、赤福のショップに立ち寄りました。その中に、内宮の参道にあるおかげ横丁のチラシがありました。それを見て、私は、伊勢神宮にお参りすることを思いつき、当初はなかった伊勢神宮に立ち寄ることに。巫者(ふしゃ)の先生に電話し、そのアドバイスで内宮→月読宮→外宮の順にお参りしました。
昨年は、たつきさんと吉村君と行きましたが、前年同様伊勢神宮内宮・外宮と、その時は、金剛證寺にもお参りしました。
今年は、鳥羽に牡蠣食べ放題に行かなかったので、伊勢神宮にはお参りしていませんでした。
香川県レオマの森→石川県の湯快リゾート→志摩の湯快リゾート。

要するに、伊勢神宮によばれたのだなぁと思いました。
それで、どうせ行くなら、猿田彦神社で、大地震から逃れる人のリストを読み上げ、神様から助けてもらおうと考えました。
以前、福岡で震度6の地震があった時、神戸の霊能者のところに、卑弥呼が避難。猿田彦の神様から相談があったとか言っていたのを覚えていたので、
地震から逃れさせたりするのに、猿田彦大神が一番有効なのは、知っていました。

朝、7時50分に近鉄日本橋駅で林君と待ち合わせ、日本橋駅から乗車。次の上本町へ。
ちなみに、伊勢参拝きっぷを購入時、窓口の人にきいたところ、日本橋でも難波でも値段は同じ。難波発着にしても、日本橋から乗車できますということで、難波発着のきっぷにしてもらい、日本橋から利用しました。
神戸大学の学生の時、毎年、夏休み、伊勢志摩まで2度、8日間行っていました。
当時は、伊勢志摩フリー切符というものがあり、4日間、伊勢志摩地方の近鉄・三重交通・近鉄志摩観光汽船が乗り放題となっていました。
4400円くらいだったと思われます。
当時は、鵜方・御座港間などのバスは、1時間に4本も走っていて便利でした。
近鉄志摩観光汽船は、伊勢志摩地域はすべて乗り放題でしたが、唯一、穴川・渡鹿野島間航路のみ除外でした。
当時は、不思議でなりませんでしたが、のちに、ネットが普及。渡鹿野(わたかの)島が売春島で、島民や売春客以外の一般の人の上陸が禁止されていることを知りました。

上本町、8時15分発の五十鈴川行き快速急行に乗車しました。
10両編成。前から2両のトイレの前だけ、1つだけボックス席があり、他は、すべてロングシート。
サラリーマンがドアが開くと同時に、そこの席を取りました。
林君はロングシート。私はボックス席で、そのサラリーマンと向かい合わせで。私は、その人は、サラリーマンなので、すぐ、下車するだろうと踏んだのです。
長距離なら特急に乗っているはずなので。

電車は、途中、名張で後ろ4両切り離し6両編成に。

向かいの中年のサラリーマンには、仕事の打ち合わせで、携帯がたびたび。なかなか下車しません。
伊勢中川で降りて、名古屋行急行に乗っていました。
名古屋人だと思われますが、仕事で名古屋方面まで行くなら、特急に乗れよと思われました。

伊勢中川から、林君も6両編成唯一のボックス席に。

そして、伊勢市駅で下車。歩いて河崎へ。
お伊勢参りの海路での上陸地として栄え、以前、NHKの昼の番組で、見てました。
家々の前が船着き場で、番組では、当時の再現と称して、ボートからレポーターが降りて、階段を上がっていました。
一度、みてみたいなぁと思われました。
が、裏切られました。
完璧な護岸があり、一部、池のような形で、護岸の内側に残され、そこから家々まで階段がありました。
撮影時、上からクレーンでもつるして、ボートを池の中に入れたのかなぁと林君と話していました。

↓ 護岸の遊歩道から。小さな池に、ボートを浮かべ、NHKでは、私の後ろに見える5段の階段を登って家に入っていきました。
もちろん、この池は、川とはつながっていません。

商人館は休館日でした。

雨がばらつきだしました。
私は、林君に、天照大御神にお願いして、晴れさせますと断言しました。
歩いて、伊勢市駅に戻りました。
途中、河辺七種神社があったのでお参りしました。

そして、伊勢市駅前の世木神社へ。
おみくじをひくと13番小吉でした。
たまたま目について立ち寄った神社やお寺で、おみくじをひくと、たいてい、適当に出ます。

そして、伊勢市駅前で、内宮行きバスに乗ろうとして案内員に尋ねると、今止まっているバスでもいけるとのことで、発車間際の参宮バス・蘇民の森前行に乗りました。
伊勢神宮参拝きっぷでは、参宮バスもフリーです。
内宮に向かう途中、たまたま、月夜見宮前というバス停があり、そこで降りることにしました。
2年前の冬、巫者の先生から、内宮参拝のあと、つくよみさんにお参りしたらよいと言われ、内宮の月読宮にお参りしました。
外宮の月夜見宮はどこにあるかわからず、参らなかったいきさつがあります。

下車時、バス停を見てびっくり、このバス停に止まるバスは、1時間に1本。1日に10本も走っていませんでした。
まさしく、月夜見さんによばれたのだなぁと思いました。
あと伊勢市駅前に1分遅ければ、あのバスにはのらず、三重交通の内宮前行に乗っていたはずで、また、数分早くついていても、同じく、内宮前行に乗っていたので、月夜見宮には立ち寄っていないことになります。

そして、荒ぶる神も一緒にまつられているという月夜見宮(外宮の別宮)にお参りしました。
社務所でおみくじはありませんか。というと、ないと言われました。
そういえば、伊勢神宮には、おみくじというものがなかったなぁと思い出しました。

そして、歩いて、外宮へ。

そして、外宮の正宮へ。

神様に晴れさせてとお願いしたので、晴れてきました。
林君に胸を張って言いました。
そして、正宮で、私がご挨拶をしていると、中央の大きな白い幕が突風でめくれあがれ、中が、丸見えとなりました。
参拝後、林君にほーら幕が上までめくれ上がった。というと、林君も、社長がそういうと思ったと言われました。

↓ 外宮の正宮 私が参拝するとあの白い幕が風で完全にめくりあがりました。

↓隣にあった旧正宮。

るるぶに載っている順に、別宮を参拝。まずは、多賀宮。

続いて、土宮。ここで、隣にある百葉箱のようなものが気になりました。

途中、亀石と呼ばれている石の橋を渡りました。

そして、風宮へ。

そして、伊勢神宮参拝きっぷについている割引クーポンを使って式年遷宮記念せんぐう館に入りました。300円→200円に。

外宮正殿の一部を原寸大で同じ材料を使って再現した模型があり驚きました。
その前で、説明がありました。説明後、説明員に、別宮の本殿の横にある百葉箱のようなものについて尋ねてみました。
あれは、式年遷宮で建てられるときの中心ということらしいのです。別宮も20年ごとに新築され、隣に移動するので、次、新築するときは、
百葉箱のようなものを中心として建てられるとか。中に入っているものを見ると目がつぶれると言われていて、伊勢神宮の職員ですら、見たことがないとか。

せんぐう会館の外を見ると土砂降り。館内にいたときに猛烈に雨が振っていた模様。
大阪から持参したパンを食べていると、雨がやみました。そして外に出ました。
そうです。私が行くところは、傘はいらぬと豪語していた関係上、傘を持ってきていなかったのです。

そして、内宮へバスで。
まず、美し国観光ステーションへ。パールシャトルバスの予約をしました。
伊勢神宮参拝きっぷでは、片道だけ1回無料で乗れます。
通常は500円。内宮から賢島駅や賢島地区の2-3のホテルを直接つないでいます。
前日午後6時半までに予約しないといけませんが、内宮前からの便のみ、当日空席があれば、予約できるとありました。
私が予約した時は、空席があり、2名の予約をお願いできました。

宇治橋を渡ります。
実は、この右側通行は、タブーで、わかっている人は、逆らって橋の左側を渡って内宮の正宮に向かうといいます。
ひょうたん良先生から聞いた話によると、入るときの橋の右側に魔物が待ち構えていて、通る人すべてから命をとっていくそうです。
要するに、この橋を通って正宮に向かうとき、右側通行の標識を守っている人すべてから寿命が奪われるということです。
おととし、若林君の車で行ったとき、カーナビに従っていくと、職員用駐車場にたどり着きました。そこから正宮をお参りしましたが、この橋は渡りませんでした。
要するに、伊勢神宮の職員らは、この橋を渡らないというわけです。渡るのは、観光客だけで、この橋を通過時、寿命が縮むというわけです。

このときは、知らなかったので、右側通行の標識に従って、橋の右側を通って、入ってしまいました。 

そして、五十鈴川御手洗場へ。

そして、正宮へ。ここでも、お参りしていると外宮と同じく大きな風が吹き、白い幕がめくりあがり、私の頭をこすりました。

そして、るるぶに掲載通りの順で別宮をお参り。まずは、荒祭宮にお参りに行きました。
途中大きな杉の木が、、。

↓荒祭宮の百葉箱のようなもの。

↓荒祭宮

そして、風日祈宮へ。

そして、伊勢神宮内宮を後にして、猿田彦神社へ。内宮前からバスで。

本殿は、改修中でした。大地震から助けてあげてほしい人のリストを読み上げました。住所・氏名・年齢。
いつもの通り、神様に、願い事。オーケーでしたら、大吉をだしてとお願いしておきました。
おみくじをひくと78番大吉でした。
これは、願い事、受託を意味しています。
↓ 猿田彦神社の本殿の奥

そして、内宮前に歩いて向かいました。

そして、内宮前からパールシャトルで賢島駅まで向かいました。
バスは満席でした。予約がもう少し遅ければ、本日は、満席と断られていた可能性が高いと思われました。
そして、賢島駅前へ。
湯快リゾート リゾートホテル志摩彩朝楽の送迎バスを待つ間に。駅から海へ。
30年前の学生時代、ここから、近鉄志摩観光汽船に乗って、御座港や浜島港、和具港へ行ったものです。
海賊船のような英虞湾周航の船もありました。

そして、送迎バスでリゾートホテル志摩彩朝楽へ。4階でした。申し込み時には、空室1室だったので、どんな部屋かなと思いましたが、
本館最上階の4階で、そこそこ眺望がありました。
部屋には、すでに布団が敷いてありました。

↓我々の部屋、本館401号室のバルコニーからの眺め。

そして、天然温泉に浸かってから、食堂へ。
夕食バイキングは、5時から6時半。6時半から8時。8時から9時半の3部制で、私たちは、午後8時から9時半の部を選びました。
とってもおいしかったです。
外宮で神様とお話ししている時、何も聞いていないのに、神様は、夕食のバイキングにおいしいものが出ると言われて、林君にその旨伝えていました。
本当にその通り、おいしいものが出されていました。

途中、スタッフが各テーブルを回り、カメラをお持ちでしたら記念撮影を撮りますと。
私と林君とで、スマホで撮影してもらいました。

そして、部屋にあった、メール会員案内で、メール会員になったら、カラオケ1時間無料とあったので、林君とそれぞれメール会員になり、1時間無料で楽しみました。
カラオケコーナーには、ジャンカラのパネルが。そうなんです。湯快リゾートを経営する会社とジャンカラを経営する会社は同一なのです。

そして、カラオケを楽しんだ後、天然温泉に浸かり、寝ました。

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月6日・7日多賀大社・彦根城・余呉湖・マキノピックランド・海津大崎へ。多賀大社では大吉が。

2014-03-09 20:46:19 | 神社・仏閣めぐり

3月6日・7日 4名で彦根ビューホテルへ。1月に行った浜名湖にしろ、今回にしろ、観光半分、仕事半分。撮影で行っています。
かかった費用より、得た利益の方が多くなるわけです。

3月6日、朝8時半出発のはずが、りゅう君とよしき君が遅刻。二人で一緒に自転車で来ました。りゅう君は、河内天美から。よしき君は、針中野から来ました。
9時半に出発。名神で彦根で降り、多賀大社へ。
運転している林君とりゅう君は車の中でお休み。私とよしき君で、お参りしました。
太鼓橋を渡りますが、これが、急。なかなか渡るのが大変です。

そして、本殿でごあいさつ。本殿には、愛知県の神社崇拝者の団体300名が入っていて、ご祈祷などを受けていました。

境内にある摂社・末社もすべてお参りしました。当然、商売繁盛の金咲稲荷神社などもお参りしました。
延命長寿の多賀大社で、お多賀の杓子(300円)と災難除け(500円)を買いました。
宮司さんの話によると、お多賀杓子は飾るのではなく、ご飯をよそうなどして使ったらよいとのこと。
お多賀杓子は、ガイドブックによると無病長寿の杓子として親しまれているとのこと。
そして、おみくじを引きました。めったに行かない神社に私がお参りすると大吉が出ることが多いので、よしき君になんやと思う?たぶん大吉やでと言って、
よしき君の前で、宮司さんによって、ふたつにまるめられたおみくじをひらくと、11番大吉でした。
やっぱりかと思われました。

そして、彦根城に。

昨年も彦根ビューホテルで泊まりましたが、その時も、多賀大社と彦根城に行きました。昨年は、吉村君と井口君とで行きました。

天守閣へ行く入口で入場券を買います。一人600円。
割引はないかと窓口のおばちゃんに聞くと、イコカやスイカなどJR系のICカードでは、1割引きになるとか。
イコカは、持ってきていませんでした。イコカ1枚で一人分ですかと聞くと、違っていて、チャージ額の範囲で何枚でも1割引きで買えるということでした。
要するに、イコカをもっていて、そのチャージ残額が2400の1割引2160円以上あれば、4名分の入場券を1割引きで買えたということになります。

そして天守閣へ。


 

天守閣からの眺め

そして、午後2時半からの ひこにゃんのパフォーマンスショーへ。
彦根城歴史館の中で行われます。入場料無料。
ブログで記載。

 

そして、同じ入場券で入れる玄宮園へ。

そして、彦根ビューホテルへ。
3月20日までカニバイキング。しかも、ひとり2000円引きのクーポンあり。
昨年、泊まったので、送られてきていました。それを利用しました。
通常3名以上1室でひとり7800円がひとり5800円。

昨年同様、本館ではなく、コテージに泊まりました。
雪が降ってきました。

そして、お風呂にはいりましたが、私は、3番目に。
床が濡れていて、滑り、洗面台に左足の太ももが激突しました。

そして、本館に行き、夕食のカニバイキングへ。

昨年同様、カニがあんまりおいしくないので、カニ以外もかなり食べました。

そして、昨年同様、無料のカラオケに。
昨年は、休憩室のような部屋で、テーブルが円形10卓ほどあり、深夜0時まで利用できました。中に入っている人は、歌を歌いたい人だけ。
今年は、場所が変わり食堂へ行く通路上に。食事を終えた人が横を通って行きます。
他の3名は、こんなところで歌うなんて、公開処刑だと言って歌いませんでした。
私、一人で唄いました。

恥ずかしいのなんのって。

そして、寒い外を通り、コテージへ。
夜は、雪が降ったり、やんだり。

窓から外をみると

そして、朝食バイキングを。

 

そして、11時のチェックアウトまで寝ていました。

そして、11時に彦根ビューホテルを後にしました。
そして、余呉湖に向かいました。

そして、観光協会の建物の中の掲示板に、天女の衣掛柳を見つけて、行きました。
今から30年ほど前、講師のバイトをしていた塾の夏季合宿で、余呉湖のほとりの民宿に泊まったことがあります。
余呉駅からそこに行く間に、この天女の衣掛柳があって、みんなで見たのを覚えています。
懐かしく感じました。

 

 


そして、マキノ温泉に向かいました。
1時間1000円の貸切風呂があり、入りました。

そして、マキノピックランドへ。
途中のメタセコイヤ並木に驚きました。2.4キロあるそうです。


そしてマキノ農業公園・マキノピックランドへ。

この時期、何も果物狩りはありませんでした。
3つのたてものとも、営業はしていたものの、地元野菜の直売所以外には、人はいませんでした。
レストランの建物客0。売店の建物も客0。

そして、桜の名所として名高い海津大崎へ。

誰もいません。

そして、カーナビの指している海津大崎へ。

上に、真言宗の大崎寺があったので、お参りすることに。他の3名は、車の中で待機。

本堂に着きましたが、午後4時前だというのに完全に閉まっていました。
人の気配がありません。

そして、「安土の血天井」として有名な阿弥陀堂へ。

大崎寺から見た、海津大崎の景色。

そして、車の前に戻り。
海津港をバックに写真を撮ってもらいました。

 

そして、北近江リゾートのバイキングレストランぺこぱへ。


午後5時の営業開始と同時に4名で入りました。
ひとり、1500円。
ここへは、10回以上来ています。
なんといっても、料理がおいしいのに安い。有頭エビフライが有名です。

彦根ビューホテルと比べたら、比べものにならないほどおいしいとのこと。
りゅう君やよしき君は、一杯食べすぎて、おなかが痛くなっていました。

そして、大阪へ。
木之本インターから北陸自動車に乗って、日本橋の事務所へ。ぺこぱから2時間ほどで到着しました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日豊川稲荷・御籤大吉、諏訪神社・御籤大吉、中田島砂丘に。舘山寺サゴーロイヤルホテルに宿泊。

2014-01-13 22:49:15 | 旅行・登山・海水浴

昨日は、未明から浜名湖に向けて出発。
朝4時から5時に日本橋を出る予定。
私と、りゅう君とひびき君の3名で、メイドリラク萌のこたつで寝ていました。
ふと、朝、目を覚ましました。6時15分。
5時までに出発では、、。
スマホを見ると、同時間、たつきさんからLINEが、、。
寝坊しました。これから行きます。午前7時にはつきます。
昨夜のダブル凶のうち、ひとつが判明しました。
そして、出発の準備をしてさあ出ようかとした時、コンタクトをはめました。
はめるとき、落とした感覚がないのに、片目が見えません。ずれていたようでした。
たつきさんが到着したのに。それどころではありません。
30数年毎日、コンタクトをはめていて、はめたときにずれたのは、30数年ぶりです。
この騒動で20分ぐらい出発が遅れました。
これが、二つ目の凶だったと思われました。
そして、出発、
豊川稲荷へ。
すごい人でした。住吉大社なんかは、6日ごろ、露店が片付けられたのに、こちらは、露店が立ち並んでいます。
参道も境内もすごい人でした。

そして、お参りを。
4名とはなしていたのですが、お寺なのか神社なのかわからないって。
本堂の建物がどう見ても、神社ではなく、お寺の建物だからです。
ご真言を大きな声で唱えているのは、私だけでした。
お参りしているとき、私のビジョンに入ってきたのは、茶色い狐さんでした。口に巻物を加えていました。
この巻物の中に金儲けのことがかかれている。おみくじで大吉が出たら、それが実行される。と教えてくれました。

そして、大黒堂、奥之院、弘法大師を祀る弘法堂など境内をお参りしました。

 

霊狐塚にもお参りしましたが、あとで、この写真を見てびっくり。
このおばさんの顔、どう見ても狐です。

もと本殿であった奥の院。私は、こちらの方が、本堂より感じました。

そして、おみくじを。
13番大吉でした。

本堂でお稲荷さんから大吉だったら実行できると教えてくれていたので助かりました。

そして、浜松へ。
ネットで知り合った現地の高校生と合流。お宅にお邪魔しました。
うなぎパイをもらい、お茶を入れてもらいました。
浜松では、学校の授業でお茶の入れ方があるとか。

近くを歩いていると、五社神社と諏訪神社というものを発見。浜松では有名な神社ということで、お参りすることに。
諏訪神社は、長野県の諏訪神社の分社ということで、ここの神様に呼ばれて、浜松に来たということがわかりました。
当初の予定にない神社の参拝はたいてい、呼ばれて行っているという感じです。

以前、九州に行った時、時間が余ったので、当初予定になかった宇佐八幡宮に行ったことがあります。
宝物館のようなところで、和気清麻呂と弓削の道鏡の話をたっぷり見ました。お守りを買って、三宮のマンションの玄関入口に飾りました。
隣には、大龍寺の破魔矢が、、。よくよく考えると、和気清麻呂が、道鏡の追っ手にやられそうになった時に、大蛇が現れ助けられ、その場所に、
和気清麻呂が立てたお寺が、大龍寺というわけです。すごい縁があったと驚いたことがあります。

 

地元の高校生いわく、この神社、大吉のでない神社として有名ということでした。
私は、縁があって導かれたのだから大吉が出そうと思い、おみくじをひくと、6番大吉でした。

そして、5名で、中田島砂丘に行きました。
ちょうど、ノットTVから、霊能者の出演依頼の電話が入り、しゃべっていると、残りの4名から放置されました。
はるか前方に行く4名。
日本三大砂丘のひとつだそうですが、関西人には、全くなじみのない砂丘です。

そして、次は、弁天島へ。
浜名湖に浮かぶ大鳥居を見ました。

地元の高校生は、弁天島駅から電車で帰りました。
大阪から来た4名で、サゴーロイヤルホテルに泊まりました。
私たちのプランは、わけあり部屋プラン 部屋は、ホテルが決める。低層階になったり、見晴らしのよくない部屋になるかもしれない。という条件のプランでした。
4名宿泊時一人9450円でした。

が、部屋は、客室のあるフロアとしては、最上階にあたる9階で、抜群の見晴らしでした。
40メートルの屋上の露天風呂は、風がとってもきつかったと思われました。
そして、2部制のバイキング。私たちは、午後7時15分から午後8時45分の部に。
カニやかば焼きなどがありました。
カニは、本場ではないので、どちらかというと、ウナギのかば焼きを食べました。
時間をかけて、焼きますが、焼いた先から、我々がテーブルに持っていきました。
我々4人のテーブルで、提供された全かば焼きの2割をゲツトした感じとなりました。

途中で、カンパチの解体ショーも。さばかれたカンパチのおつくりはとつてもおいしかったです。

締めは、ウナギのかば焼きのお茶漬けで。

そして、再び、天空の露天風呂に入り、1月12日、1日目を終えました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カニ工房鳴尾浜店で1年分のカニを食べました。カニの刺身がとってもおいしかった。

2013-12-14 18:11:14 | 食べ歩き

先週の日曜日、たつきさんに、三宮のマンションから、アナログのテレビやガラクタを日本橋の事務所に運んでもらいました。
お礼に、途中、鳴尾浜のカニ工房に立ち寄って、カニバイキングをごちそうしようとしました。
12時半に行くと、満席、ランチタイムは入れないといいます。
午後3時半からのディナータイムなら入れると言います。3時間も待てないうえ、ディナータイムは、1000円アップの3780円となります。
それで、断念。
翌日、電話して、14日の12時からで予約をとり、リベンジとして本日行きました。
三宮のマンションを出て、ちょうど1時間で、カニ工房の鳴尾浜に着きました。
駐車場はいっぱいで、かろうじて、片隅に止めました。

店内は、満席。予約していた私の席だけあいていました。

カニの刺身を中心にパクパク食べました。
カニの刺身以外に、焼きガニ、カニすき、カニ寿司、カニの天ぷら、蒸しカニ。
当然、カニ以外の料理もあります。
食べ放題、ソフトドリンク飲み放題、アイスクリーム食べ放題・90分制2780円です。
鳴尾浜店は、河村水産の本社の中にある掘っ立て小屋で、土・日・祝だけの営業です。

カニバイキングのカニ工房は、三宮→長田→尼崎・西昆陽→鳴尾浜 と移転してきています。
私は、三宮のセンタープラザ東館2階にあった時からの客です。

カニの刺身・カニの天ぷら・カニ寿司 は、カニ工房以外では、食べる機会がありません。
90分のうち60分は、カニの刺身だけを食べ続けました。もとは取れていると思われました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日は多賀大社・彦根城を観光・彦根ビューホテルでカニバイキングを。

2013-02-17 21:51:30 | 旅行・登山・海水浴

昨日は、メイドエステ萌のメイド番吉村君と多賀大社へ。そして、姫路駅で、元メイド番で公認会計士を目指し、岐阜に行った井口君と彦根駅で落ち合い、彦根城へ。
そして、彦根ビューホテルでカニの食べ放題などのバイキングを。

三ノ宮駅からJRで彦根まで、途中、大阪駅で、指定の車両に吉村君に乗り込んでもらい、彦根駅まで。
大阪から彦根までは、新快速で77分。1890円。
彦根から近江鉄道で多賀大社前まで。近江鉄道には生まれて初めて乗ります。
片道290円。ただ、1日フリー切符が550円とあり、それを購入しました。
2両編成の電車。吉村君は、幅の広い電車と驚いていました。
ロングシートですが、向かい側との間が猛烈に遠いという感じがしました。車体の幅が猛烈に広い電車でした。
終点、多賀大社前駅に到着。当然、生まれて初めて。
参道を歩いていき、鎮守の森があり、これかなと思って向かうと、日向神社。

 
↑ 日向神社

雪が降ってきたので、日向神社の神様に、晴れさせてと御願いしました。
そして、隣にあった、多賀大社へ。
すべりそうで、めちゃめちゃ怖い太鼓橋を渡りました。
そして、本殿を参拝。
イザナギ・イザナミのミコを祭っている神社です。延命長寿・縁結びの神様として有名です。
おみくじをひくと、中吉。


↑ 吉村君

そして、巫者(ふしゃ)の先生に久々に電話しました。多賀大社のことを聞いたら、色々な神社に、神様から言われて行っているので、思い出せないということでした。
そして、色々と説教を受けました。
部屋に姿見を置き、自分を見なさい。
人間ではなく、豚にしか見えない。バイキングばかり行かない。
部屋に、品位・品格・品行 と書いたものを貼りなさいとか。
長電話しているので、吉村君は、休憩所に。そこで、長寿そばを頼んでいました。
なかなか、そばが出てこない。食べ終わったのが電車発車の6分前。一電車遅らせようといったが、吉村君が走っていこうと。
走っていきました。
1分前に駅らしきところに着き、電車が停まっているのが見えました。が、フェンスに囲まれていて乗り場がありません。
反対側から乗るようでした。
目の前で、発車ブザーがなり、電車は出発。次の電車は1時間後。
それで、仕方ないので、駅前で、民芸品やそばを出している店で休憩することに。
テレビ付の座敷に通されて、吉村君はそばを食べたばっかりだったので、私だけが、店主オススメのざるそばを注文しました。
ざるそば大盛り600円。
それで、暖房のついた大型テレビのある座敷で1時間近くすごしました。
当初の予定では、私と吉村君が、彦根駅で35分後に到着する井口君待ちとなっていたのですが、多賀大社発を1時間遅らせたので、井口君が彦根駅で25分待ちとなりました。
神様は、私たちを暖かい部屋でゆっくりと休憩させたいので、電車にわざと乗り遅れさせたのだと思いました。

 


↑ 私の注文した多賀そばのざるそば大盛り。600円。

そして、彦根駅へ。
待合室で待っていた井口君と落ち合いました。
目の前は、猛烈な吹雪。適当に歩いて、お城へ。
お堀をひとつわたったところに、元禄時代に立てられた馬屋がありました。



↑ 馬屋

そして、もうひとつお堀を渡ったところに、入場券発売所が、お城と玄宮園とのセット600円を購入。



↑ ひこにゃん 右奥が彦根城博物館入り口。


↑ 井口君と吉村君

3時29分で、ひこにゃんタイムが3時半までということで、観光客はみんな、歴史博物館へ。
私たちは、歴史博物館の入場券を持っていなかっので、入場券提示のところまでしか侵入できませんでした。
私が、大声でひこにゃんこっち向いてというと、振り返って、おじぎしてくれました。

そして、入場券を渡して、天守閣方面へ。
まず、天秤櫓(てんびんやぐら)へ。

↑天秤櫓内部

そして、彦根城天守閣へ。



↑ 天守閣広場 井口君



↑ 天守閣 吉村君と井口君ともライン中。



↑ 彦根城天守閣


天守閣内部は、階段がはしごのように急でした。のぼり・おりが危険に感じました。

↑ 天守閣から見る彦根の街。



↑ 天守閣内部



↑ 天守閣内部

そして、特別公開中の西の丸三重櫓へ。
こちらも階段が急。

↑ 西の丸三重櫓内部

そして、玄宮園へ。
途中、雪が積もっていました。

そして、玄宮園へ。

↑ 雪の玄宮園から、彦根城を眺める。

そして、彦根駅から、午後5時25分発の彦根ビューホテル行き、シャトルバスで彦根ビューホテルへ。

彦根ビューホテルは、読売テレビの鳥人間コンテストの時、飛行距離が伸びたとき、バックに映りこむ屋根がついたような10階建てのホテルです。
現在は、伊藤園グループのひとつとなっています。


↑ 同ホテルのホームページアップ写真より

本館が満室だったので、コテージを予約していました。
3名以上で、朝・有 バイキング付でひとり7800円。12月1日から2月28日までは、バイキングでズワイガニが出てきて、食べ放題となっています。
毎日新聞の広告でみつけて、じゃらんNETから予約を入れました。

卓球、テニスコート利用、夏はプール、カラオケ、レンタサイクルが無料で利用できる反面、大浴場がない変わったホテルです。

夕食は、午後5時半から7時、午後7時半から9時。の2部制で、私たちは、ホテル到着時間の関係で、午後7時半からとなりました。

5人用のコテージでかなり広く感じました。

午後7時半に夕食バイキング会場に行き、かにばかり食べていました。

1時間を経過したころから、かに以外のものも食べるようになりました。
午後9時過ぎ、最後のグループとなるまで、会場にいました。
そして、カラオケコーナーに。
広いロビーにカラオケが1台。
リモコンが数台あり、めいめいでいれます。
20名くらいのひとがいましたが、他の人が曲設定をしないので、われわれだけ3人でまわして、たまーに、
他の人も歌うという感じでした。

 
↑吉村君

 


↑ 井口君

 ↑ 私

そして、他のグループが少しづつ減り。最後の30分ぐらいは、3人だけとなり、うたっていました。
深夜0時までですが、0時過ぎに、ホテルの人がもう終了ですと言いに来るまでうたっていました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日ダイエーに送ったメール・システム変更について教えて・三宮駅前店で買ったかに風味あんかけかに腐敗臭

2012-11-11 10:53:30 | ダイエー/ライフ/イズミヤご意見

①システム変更内容を教えてほしい

ダイエー三宮駅前店。昨夜閉店時レジに行った・深夜0時を回ったころにレジ精算。2084円の買い物で、もっくんクーポン2枚を渡した。レジで、クレジットカードが通らない。レジ係は指でクレジットカード番号を入力したが、それでも通らない。何回かためすうちにクレジットカードが通った。その時はクレジットカードの汚れが原因だと思った。レシートをみると、深夜0時1分を過ぎていたので、OMC優待がついていたが、100円値引きがついていなかった。それで、サービスコーナーで、再度打ちなおしてもらった。再発行してもらったレシートを見ても、1979円で前と同じであった。OMC優待の5%割引がとれていた。再々度うちなおしてもらった。サービスコーナーの人は、2000円割っているけど、100円値引きしておきました。と言っていた。再々度うちなおしてもらったレシートを見ると、5%割引が先に来ていて対象額1979円。それから値引き100円となっていた。サービスコーナーの人は、おそらく先に100円値引きを押してから5%割引処理をしているはずなので、最近、システム変更があって、割引と値引きがあった場合、割引が先で値引きはそのあとでとシステムが変わったのではないかと推測する。また、今までは、モックンクーポンの値引き額と購入額とのチェックは入っていなかった(私は、モックンクーポンを切り離さずに渡し、余りがあれば店員からかえしてもらうタイプで利用、3000円台の買い物で、もっくんクーポンが4枚200円値引きが使われたことがあった気がする。)割引優先とすると、1979円でモックン100円値引きはおかしいので、レジのシステムがエラーでとめたと考えられる。システムの変更があったのなら教えてもらいたい。また、割引と値引きを併用すると割引を先にするようにシステム変更すると、モックンクーポンが思っていた枚数使えなかったとクレーム多発すると考えられる。

②かに風味あんかけシューマイ・上に乗っているカニカマボコに腐敗臭

ダイエー三宮駅前店で、昨夜半額で買った かに風味あんかけシーマイ。加工日12年11月10日15時 消費期限12年11月11日7時
昨夜0時過ぎに食べていて、腐敗臭を感じたので、分析してみると、上に乗っているカニカマボコの一部に腐敗臭を感じた。すべて平らげたが、現時点では体調に変化はない。カニカマボコの量がもとからすくないためだと思われるが、カニかまぼこって、常温で放置しておいてよい商品なのかとも思った。かに風味あんかけシューマイは、大量に残っていたが、一度購入して、上に乗っているカニカマボコの腐敗臭に気づいた人が次から買わなくなったためだとも考えられる。

追記 ダイエー三宮駅前店から電話が、、
①システムの変更は行っていない。サービスコーナーの店員が値引き・割引の順にしないといけないのに、割引・値引きの順にしてしまった。
②ストーマーにかけて加熱している。そのため、常温での保存となっている。他のお客様からはクレームは出ていない。サービスコーナーにレシートを持ってきていただければ、購入代金149円はおかえしします。

コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする