トリからキノコ 自然見て歩き

足の向くまま気の向くまま トリからキノコまで
自然の中が心地よい

オオミズアオ

2023-04-19 | 虫類


大きくて綺麗な色の蛾が木に止まっていた
大きさは10cm程だった(追記)

オオミズアオはヤママユガの仲間(ヤママユガ科)
この仲間は温帯から熱帯にかけて分布する大型の蛾の一群で、巨大なものが沢山いる
日本には12種ほどいるが、全て大型でヨナクニサンのように、世界最大の蛾もいる

蛹で越冬して成虫は4月頃から現れる
食草はサクラ、クリ、ウメなど
触角をアップしたが、櫛の歯状で大きく、数キロ離れたメスの香りを感じ取ることが出来るという
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ヒメウラナミジャノメ | トップ | シオカラトンボ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

虫類」カテゴリの最新記事