トリからキノコ 自然見て歩き

足の向くまま気の向くまま トリからキノコまで
自然の中が心地よい

ウチワヤンマ

2024-06-13 | 虫類


腹端下部にうちわ状の広がりがあり特徴的なトンボ
サナエトンボ科で、この科は27種居る
普通6cm程と中型だが、ウチワヤンマは8cmほどあり大型
黄色と黒色を基調とする体色の種が多い

成虫は5~9月に見られる
植物が生い茂る広い池沼に居る
羽化は夜間に行われ、樹林地の空間や草地に移動する
成熟すると水辺に現れ、水面から突き出た枝や杭の先などに良く止まっている

交尾中、ハート形の状態で、広い水面を良く飛び回っている
メスの産卵は単独で、浮遊物に腹先を打ち付けるように水中に放卵する
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする