トリからキノコ 自然見て歩き

足の向くまま気の向くまま トリからキノコまで
自然の中が心地よい

ギンヨウアカシア

2021-03-02 | 樹木 草花

  

大好きな花の一つ、ご近所の庭に、木全体が黄色で覆われたギンヨウアカシアが見事だった
葉が銀色がかっているので銀葉アカシア
ギンヨウアカシア フサアカシアなどのアカシア属の俗称でミモザともいう

マメ科のオーストラリア原産の常緑小高木 5~10mほどになる
葉はらせん状に密に互生する
2回偶数羽状複葉で羽片が3~5対付き、葉軸の上面の羽片の付け根には円形の目立つ腺体が1個ある
羽片は5~10cmで線形の小葉が8~25対つく
小葉は5mmほどで緑白色

花は2~4月に咲く
枝先に黄金色の頭状花序を総状に多数つける
花弁は小さく多数の雄しべが目立つ
果実は豆果 10cmほどあり種子と種子の間がくびれる
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ミスジハエトリ | トップ | クリスマスローズ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

樹木 草花」カテゴリの最新記事