トリからキノコ 自然見て歩き

足の向くまま気の向くまま トリからキノコまで
自然の中が心地よい

コアジサシ

2024-06-08 | 野鳥


コアジサシが数羽の小群れで飛び回っていた
アジサシより一回り小さい

夏鳥、4月から9月頃まで見られる
海岸や大きな河川などにいる
群れで行動することが多く、砂浜や河川の中州の砂地などに、簡単な巣を作って繁殖する
主に魚類を食べる
ヒラヒラ羽ばたきながら飛び、魚を見つけるとホバリングして狙いを定め、水中に飛び込んで魚を捕える

雌雄同色
夏羽では頭上が黒く額が白い
体の上面は淡青灰色で、下面と尾羽上尾筒は白い
嘴は黄色く先が黒い、足は橙黄色
大きさは24cm
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ササゴイ | トップ | コチドリ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

野鳥」カテゴリの最新記事