メボソムシクイ 2018-07-05 | 野鳥 メボソムシクイは亜高山帯のムシクイ類で 細い過眼線が目立つのでこの名になった 夏鳥 山地から高山の針葉樹林などに居る 枝上を動き回り昆虫類やクモ類などを採食する 繁殖地では縄張りを持ちその中を動きながら囀る 囀りは歯切れのよい声でジョリジョリ ジョリジョリなどと聞こえ「銭取り 銭取り」と聞きなされる 雌雄同色 下面の色がムシクイ類では黄色味が強い 大きさ13cm