アカタテハ 2016-07-04 | 虫類 翅の先端が黒くて公園などで見るとツマグロヒョウモンだと思って良く見ずに居た アカタテハは都市部にもいて数も多い オスメスほぼ同じ色模様 平地から山地の明るい草地に居る 日中草地上を敏捷に飛び回り タンポポ類 アザミ類など多くの花を訪れる 樹液や腐果のも良く集まり 地面での給水も行う 成虫で越冬し食草はカラムシ ヤブマオなどイラクサ科 ケヤキ ハルニレなどニレ科 幼虫は葉を折って柏餅状の巣を作る