中国の今年1~8月の全国工業部門企業利益は
前年同期比1.7%減となり、なかでも上海、
北京、山東省は2桁のマイナス成長となった。
特に、中国最大の経済規模を備える上海の
工業部門利益が2割近い鈍化が注目される。
中国東部の7省・市の工業部門の企業利益が
マイナス成長になったことも明らかになった。
北京市は14.4%減、天津市も5.8%減、河北省
11.2%減、江蘇省3.5%減、山東省13%減、
上海市は19.6%減と大きく落ち込んだが、
広東省は0.4%減にとどまっている。
中国の金融専門家は、全国企業部門収益が
前年比で鈍化したことは、企業の赤字が深刻な
状況にあることを浮き彫りにしたとしている。
生産活動の停滞、赤字経営企業の増加は、
生産現場の労働者の収入にも大きな影響を
及ぼしている。
金融大手のエコノミストの報告では、最近に
なって即席麺の販売が増加していることに
注目し、中国消費者が備える購買意欲の低下を
意味すると指摘している。
だが、中国共産党機関紙・人民日報などは、
逆に高級即席麺の市場シェアが増加したため
だと主張し、購入意欲が後退したのではなく、
逆に即席麺への消費意欲が高まったとしている。
だが、他の専門家は、現在、即席麺や安価な
漬物の榨菜(ザーサイ)の売上が拡大しているの
対し、個人消費の動向を測る自動車や高級
ブランド品の販売低迷が、深刻さを備えて
いることから、即席麺の消費拡大は、つまりは
購入意欲の低下を反映していると反論。
「備えよ常に! 備えあれば憂いなし」です。
健康と安心のメタボへの備えは?