goo blog サービス終了のお知らせ 

「木下黄太のブログ」 ジャーナリストで著述家、木下黄太のブログ。

日本と世界のリアル状況確認と僕の思索を書き留めるブログ。
重要なことはメルマガで展開していますので、ご購読下さい。

【選挙&ラブコメ】本日は、だっげらいよんも投票所にGO!良いことがあるかもしれないから、君も行こうね。

2014-12-14 00:15:00 | 福島第一原発と放射能

【 首都圏16歳女子高校生が心筋梗塞で突然死するなど心筋梗塞での急死事例 】
【 東京23区のある地域から聞こえてきた相次ぐ訃報や救急搬送 】

重要情報はメルマガのみ、毎週金曜夜に定期配信。

本日22時以降に、選挙メルマガ増刊も配信予定。

読みたいあなたは⇒http://www.hoshanobogyo.com/

======================================================

 

遂に「選挙&ラブコメ!」 だけらちゃんを見習って、君も投票所に進め。⇒⇒⇒http://ameblo.jp/shibazakitoshie/


=========================================================

 

 日本のリアルな現状から、福岡という位置をどのように捉えるか。東京から岡山へ移住し初の来福となる三田医師と、震災後全国で講演し福岡でも定期的に講演を重ねてきた木下黄太。この二人による待望の本音トークです。 トークイベントにぜひご参加下さい。 

 

 【1/25(日)午後 三田茂医師&木下黄太講演会 in 福岡】

 

申込&詳細⇒http://kokucheese.com/event/index/242461/

2015年1月25日(開場14:00/開演14:30)

福岡市立中央市民センター・ホール 福岡市中央区赤坂2丁目5-8 

地下鉄空港線「赤坂駅」2番出口徒歩5分

バス→明治通り「赤坂門」バス停から徒歩5分、国体道路「警固町」バス停から徒歩3分

====================================================

来年の皮切りとなる講演、それが熊本。

【1/25(日)午前 三田茂医師&木下黄太講演会in熊本】 

2015年1月25日(日)  9:30開場 9:45開演  

場所/市民会館崇城大学ホール(熊本市民会館)大会議室 
熊本市中央区桜町1番3号  

熊本交通センター(バスターミナル)から徒歩2分、もしくは市電の花畑町電停から徒歩すぐ。

 詳細&申込先⇒http://kokucheese.com/event/index/241118/

==================================================== 

原子力に反対する 100 個の十分な理由 ~100 gute Gründe gegen Atomkraft~

 

#30 安全性ランキング

ドイツの原子力発電所の安全性は、あろうことか国際比較で低い。
ドイツの原子力発電所は「世界で最も安全性が高い」?
それは間違っている! 1997 年に行われた OECD 諸国の国際的な安全性の比較にお
いて、ドイツで標準的な原発であると代表された原発ビブリス B は、炉心溶融の耐性で最
悪の成績であった。

水素爆発の可能性がとりわけ高く、鋼鉄製の原子炉格納容器が極めて不安定であると、
専門家は鑑定した。ビブリスでは「炉心溶融時に放射性物質が大量に拡散する危険性が
格段に高い」とコメントされている。