GWは都民の森へ 3 おわり

2014-04-29 17:04:20 | 自転車

 月夜見第一駐車場で記念撮影。KOGA A-LIMITEDを、東京で一番高いところに連れてきたにゃ。

 帰りは、デローザ・ネオプリマート(ホイールは手組み)のおにーさまにくっついて下ったにゃ。スチールでも、速い人は速いのにゃ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GWは都民の森へ 2

2014-04-28 17:46:57 | 自転車

 東京の西の果てにも、萌え文化が押し寄せてきたのにゃ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GWは都民の森へ

2014-04-27 19:09:56 | 自転車

 人里(へんぼり)の枝垂桜は、マン開だったにゃ(4月27日)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「西洋中世の罪と罰」

2014-04-26 18:33:19 | 

を読む。阿部謹也著。講談社学術文庫。

 北欧のサガに出てくる、数多くの怪談。かつて、生者と死者の境界は限りなくあいまいで、現世に恨みを残す死者は墓から出てきて、さまざまな悪さを生者にしかけた、という。
 それに対して、生者がとった策。墓から死者を掘り出して燃やし、その灰を海に流した。

 この方法は、もしかしたら、ペルシア文化に由来するのかもしれない。ゲルマン人はもともと黒海沿岸に住んでいた、という説がある(ストゥルルソン「ヘイムスクリングラ」)。
 ヘロドトスの「歴史」によると、ペルシア人は火を神聖なものと考えていたから、火で人間の死体を焼くなど、もってのほかのことだった。この観念が、ゲルマン人に引き継がれたのかもしれない。
 だが、これはあくまでも「日常原則」だ。死者によって生者が脅かされる。このような「非常時においては、非常識が求められる」(デュルケムが引用したロバートソン・スミスの理論)。そこで、神聖な火が魔除けとして用いられた、のではないか。

 エリアーデの「世界宗教史6」によると、1022年にフランスのロベール王が、ボゴミール派の人々を火あぶりにした。これが、キリスト教の異端者が火あぶりになった最初の例だという。この記述が正しいとしたら、ローマ帝国がキリスト教を国教としてから最初の火あぶりまで、600年以上のタイムラグがあることになる。
 これは、何を意味するのか。この600年という歳月をかけて、キリスト教は徐々にゲルマン化していったのではないか。ゲルマン人の「魔除けとしての火」という観念によって支配されるようになり、17世紀の魔女狩りでそれはクライマックスを迎える。

 「初期のキリスト教とヨーロッパで発展したキリスト教は、まったく違う宗教である」。「宗教者や哲学者は、生活についての考え方を変えたが、生活そのものを変えたことはいまだかつてない」(シュペングラー「西洋の没落」)。
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日米同盟維持のために

2014-04-22 17:02:40 | Weblog

有効な方法。

 1・・・・・・日本人がプロテスタントになる。

 2・・・・・・アメリカ人に靖国教を広める。

 果たして、どちらが?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

KOGAで梅野木峠へ

2014-04-20 17:47:34 | 自転車

 KOGA A-LIMITEDで、初めてのヒルクライム。ていうか、本格的なヒルクライムは今年初にゃ。

 タイムは計ってないけど、イケそうな感じがする。体調を整えて、あの峠にチャレンジにゃ。

 峠への行き帰りに多くのロードバイクとすれ違ったけど、A-LIMITEDに乗ってる人はいなかったにゃ。けっこう売れたはずなんだけど、やっぱりマイナーなブランドなのかにゃ?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天才劇団バカバッカの

2014-04-19 19:01:31 | 演劇

「POLYMPIC TOKYO!」を観たのだった。

 最後につめこみ過ぎ、かな。ヘビーな問題が急に出てきて、あっという間に解決する。どうしても、軽い感じがしてしまう。

 それはともかく。これ、DVDになるのか。ふーん。じゃあ、「J・A・シーザー コンサート」の完全版もOKなんじゃない? 「奴婢訓」や「フー・マンチュー」のDVD化も。再交渉の価値は十分にありそうにゃ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「神と国家」 2 おわり

2014-04-17 19:18:03 | 

 「プラトンの正義論」。プラトンの「対話篇」にプラトン本人が出てこないのは、なぜか。それは、「正義とは何か、善とは何か」という問いに対して、プラトン自身が明確な答えを持ちあわせていなかったから。だから、さまざまな登場人物が議論を行うが、決して結論に至ることはない。

 このように、プラトンの「正義」やアリストテレスの「中庸」は、具体的な内容のない理念だった。だから歴史上、さまざまな政治勢力が、自分たちの支配を正当化するために利用してきた、という。だが・・・・・・。

 現代では、どうか。現代においては、ただただ、数字の増大ばかりがもてはやされている(終わりのない経済成長、シュペングラーのいう無限志向)。これに対する歯止めが必要なのではないか。具体的な内容がなくても、生き方の「方向」を決めるヒントめいたものとして、やはりプラトンは読まれるべきもの、なのではないか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「神と国家」

2014-04-16 18:11:16 | 

を、25年ぶりくらいに読む。ハンス・ケルゼン著。木鐸社。これも、実家にあったのをもらってきたにゃ。

 「プラトンの正義論」。「彼の心は強烈きわまる情念に揺れ動き、そのエロスと結びついた抑えがたい権力意志・支配欲に充たされていたのである」。つまりプラトンは、美少年を意のままに調教したくてたまらなかったが、それをそのまま実行することができなかった。彼が住むアテナイは、ギリシア世界の中では同性愛に対する規制が厳しかったから。だから彼は、教育論や国家論の形で作品を発表し続けるしかなかったのだ、という。

 クセノフォンがアテナイから追放されたのは、スパルタびいきが過ぎたからだといわれているが、もしかしたらライバルのプラトンと似たような事情があったのかもしれないにゃ。

 「知性の根底には、意志がある」。ケルゼンもまた、ショーペンハウアーの流れをくむ哲学者の一人なのにゃ。
 

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新記録にゃ

2014-04-14 18:56:18 | 

 近所のネパール料理屋のチキンカレー。こんなにでかいナンは初めてにゃ。幸せは、身近なところにあったのにゃ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

KOGAで長瀞へ 6 おわり

2014-04-13 18:33:07 | 自転車

 帰りは、もときた道をそのまま戻ったにゃ。写真は、140号線にあった看板。都市部と違って、規制がユルいのか。看板のカタチもナイスにゃ。土地の人たちの、野放図な性生活が窺えるにゃ。

 100キロ以上走るのは、約4か月ぶり。ヘロヘロになったにゃ。いくらバイクの性能がよくても、ダメなのにゃ。

 でも、それでも前よりは上達したにゃ。前にSPDペダルを使っていた時は、何度も着脱を繰り返すので左足が痛くなったが、今回はそんなことはなかった。無駄な力を使わなくなったのにゃ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

KOGAで長瀞へ 5

2014-04-12 16:23:27 | 自転車

 桜通り。その名の通り、2キロ以上も桜並木が続くのにゃ。

 だらだらと、10分以上かけて通ったけど、いい気分だったにゃ。桜が祝福してくれているような感じがしたにゃ。ツールで優勝して、パレードしているような。

 来年も、ここに来よう (※撮影は、4月7日)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

KOGAで長瀞へ 4

2014-04-11 20:01:31 | 自転車

 今回の目当ては、長瀞駅の東側にある桜通り。さっそく行ってみると・・・・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

KOGAで長瀞へ 3

2014-04-10 18:04:05 | 自転車

 KOGA A-LIMITEDで長瀞駅に到着。越生町の里の駅を出て、約2時間後にゃ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

KOGAで長瀞へ 2

2014-04-09 17:27:27 | 自転車

 今回のルートは、254号線を北上して寄居町に入り、140号線に抜けて、ぐるっと回って長瀞へ南下する、というもの。

 写真は、玉淀大橋から撮った荒川にゃ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする