多摩動物公園7

2010-08-31 17:54:05 | Weblog

 昼間っから、公衆の面前で・・・・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

多摩動物公園6

2010-08-30 17:56:07 | Weblog

 わしらもばすにのりたいおん。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

多摩動物公園5

2010-08-30 17:54:58 | Weblog

 あぢーおん。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

多摩動物公園4

2010-08-28 18:01:14 | Weblog

 サーバルにゃ。ネコみたいに「ニャオオ」と鳴くにゃ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

多摩動物公園3

2010-08-27 17:42:18 | Weblog
 
にんげんをかんさつしているっちー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

多摩動物公園2

2010-08-26 18:09:07 | Weblog

 これが真の保護色にゃ。でも、やっぱり動物が見たいぞ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

多摩動物公園

2010-08-25 18:10:22 | Weblog

 動物園に行こう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自然の神秘2

2010-08-24 18:06:56 | Weblog

 ガの一種か。これじゃあ全然保護色になってないぞ。不思議なのにゃ。そうだ、久し振りに・・・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自然の神秘

2010-08-23 17:58:28 | Weblog

 庭先で、ナゾの物体を発見。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぜえぜえ

2010-08-21 19:15:36 | 

 「西洋の没落」。第2巻第3章「アラビヤ文化の諸問題」まで読み終える。五月書房。

 シュペングラーによると、ユダヤ人にとって国家とは、ユダヤ教徒の集まりそのものだ、という。つまり国家は土地と分離していて、世界中にあるユダヤ人のゲットーそれぞれが国家なのだ、という。これは、今となっては信じ難いことだ。イスラエルが「自分の土地」を確保するために、他のどの国家よりも数多く武力を行使しているのは周知の事実だ。
 ユダヤ人だけではない。現代のイスラム原理主義の過激派が行う自爆テロ。これは、今目の前にある問題は自分たちで解決しなければならない、という「個人の意志」のあらわれだ。彼らは、過去及び未来の歴史はすべて神が決める、という「神の摂理」を信じていないのだ。
 つまり、かつてのアラビヤ文化は死に絶え、ユダヤ教徒、イスラム教徒はすっかり西洋文化に染まってしまっている、ということになる。

 それはそれとして。誤植が多い。203ページ上段16行目「仮設」→「仮説」、206ページ上段「神聖は文学」→「神聖な文学」、210ページ上段13行目「とり扱った」→「とり扱った。」、211ページ下段11行目「予告していた」→「予告していた。」、214ページ11行目「建てせしめ」→「建てさしめ」、214ページ下段18行目「ファウスト的宗教の内的歴史は、」→削除、218ページ下段16行目「それ」→「それは」、222ページ下段2行目「離れて」→「離れた」、17行目「見做する」→「見做す」、226ページ下段10行目「本質なかに」→「本質のなかに」、227ページ上段1行目「信ぜられていた。」→「信ぜられていた、」、7行目「本性と」→「本性を」、下段8行目「一つ宗教」→「一つの宗教」、228ページ下段25行目「聖な」→「聖なる」、229ページ上段3行目「わずか発展」→「わずかな発展」、8行目「熱情な」→「熱情的な」、231ページ下段9行目「ホメロスス」→「ホメロス」、232ページ上段15行目「転快な」→「軽快な」、234ページ上段20行目「記録が」→「記録が、」、234ページ下段9行目「知っているものを」→「知っているものと」、237ページ下段12行目「距たっている」→「距たっている。」、238ページ20行目「夜の精魔女」、「夜の精、魔女」、239ページ上段1行目「寵恩」→「恩寵」、15行目「表元関」→「表玄関」、下段14行目「悪魔と契約」→「悪魔との契約」、240ページ下段9行目「意味する」→「意味する。」、242ページ下段20行目「おこなわれる」→「おこなう」、243ページ上段7行目「二つ」→「二つが」、9行目「場処」→「場所」、下段の注「ゴート的キリスト教が」→「ゴート的キリスト教の」、244ページ下段の注「上方への揚ろう」→「上方へ揚ろう」、「苦んでいる」→「苦しんでいる」、245ページ下段14行目「ルネサスス」→「ルネサンス」、246ページ上段9行目「そうし、て」→「そうして、」、247ページ上段1行目「とい内う的な」→「という内的な」、下段23行目「固著している」→「固着している」、248ページ上段5行目「欠けていたもの、」→「欠けていたもの」、249ページ下段21行目「与えるである」→「与えるのである」、「要素でり」→「要素であり」、250ページ上段22行目「神秘主義」→「神秘主義、」、251ページ上段16行目「全体と」→「全体を」、253ページ下段15行目「ならなければならい」→「ならなければならない」、254ページ上段19行目「ゼウスについ」→「ゼウスについて」、255ページ下段8行目「アラメア」→「アラビヤ」、16行目「メディスト」→「メソディスト」、257ページ上段2行目「作業仮設」→「作業仮説」、259ページ上段4行目「宗教性に」→「宗教性に、」、下段1行目「添って」→「沿って」、261ページ上段23行目「教会は」→「教会の」、24行目「対象を」→「対象は」、265ページ上段21行目「 「 」→削除、265ページ下段16行目「十字軍のはじめ」→「十字軍をはじめ」、266ページ上段2行目「批判する」→「批判される」、下段21行目「かまわらない」→「かまわない」、267ページ上段21行目「憎しまれ」→「憎まれ」、268ページ下段23行目「踏め超えて」→「踏み超えて」、271ページ下段23行目「女は」→「女が」、272ページ下段22行目「位置」→「地位」、273ページ下段12行目「女系規」→「女系親」、278ページ上段4行目「経過する」→「経過する。」、279ページ上段8行目「一証」→「一章」、25行目「ライプチヒヒ」→「ライプチヒ」、289ページ上段14行目「なんか」→「なんらか」、下段6行目「ものであるが」→「ものがあるが」。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだまだ

2010-08-15 18:26:43 | 

「西洋の没落」を読んでいる。五月書房。

 やっと第2巻の半分まで来たが、相変わらず誤植が多い。11ページ上段7行目「はつきり」→「はっきり」、32ページ上段21行目「 「 」→「 ( 」、54ページ上段21行目「これを」→「これに」、59ページ下段9行目「キスリト」→「キリスト」、61ページ下段4行目「多く」→「多くの」、63ページ上段1行目「それも」→「それとも」、3行目「後用」→「後者」、9行目「発言す」→「発言する」、20行「そうし」→「そうして」、64ページ下段7行目「編纂された」→「編纂した」、21行目「ラテン話」→「ラテン語」、69ページ上段24行目「個々」→「個々の」、75ページ下段2行目「あらゆ」→「あらゆる」、78ページ下段20行目「初まる」→「始まる」(この間違いは数え切れない)、79ページ下段18行目「細分する。ギリシャ」→「細分するギリシャ」、81ページ上段5行目「ハンサ」→「ハンザ」、84ページ上段10行目「いれるに足る。」→「いれるに足る、」、下段15行目「ウェスパシアアヌス」→「ウェスパシアヌス」、85ページ上段18行目「大都市をあこがれる」→「大都市にあこがれる」、87ページ下段21行目「すで」→「すでに」、88ページ上段9行目「初ある」→「始める」、16行目「あで」→「ある」、92ページ下段16行目「形式する」→「形成する」、96ページ下段8行目「しか」→「しかし」、97ページ上段13行目「ファエル前派ラ」→「ラファエル前派」、105ページ下段18行目「自然過に程」→「自然過程に」、106ページ下段23行目「もにとって」→「ものにとって」、107ページ上段1行目「目と標して」→「目標として」、115ページ上段1行目「未来」→「本来」、下段11行目「理解するに、したがって」→「理解するにしたがって、」、116ページ上段13行目「とげた、」→「とげた。」、118ページ下段16行目「陰影。」→「陰影」、129ページ上段2行目「宮庭」→「宮廷」、131ページ上段7行目「そいう」→「そういう」、139ページ下段15行目「徴象」→「象徴」、141ページ下段16行目「階段」→「段階」、148ページ上段23行目「有してい」→「有している」、150ページ上段21行目「バイエル」→「バイエルン」、151ページ下段9行目「合理的主義的」→「合理主義的」、170ページ上段11行目「最上のものと」→「最上のものに」、171ページ上段18行目「ヅロアスター」→「ゾロアスター」、下段7行目「であり。」→「であり、」、172ページ下段4行目「寺院か」→「寺院が」、6行目「連立」→「建立」、174ページ下段18行目「現存在の短い残りものに対して若い宗教として」→「若い宗教に対して現存在の短い残りものとして」、175ページ下段1行目「ものに」→「ものが」、8行目「自の己」→「自己の」、176ページ上段20行目「好愛」→「愛好」、178ページ下段3行目「知らなければならい」→「知らなければならない」、18行目「ローマ」→「ローマは」、183ページ上段10行目「どんに」→「どんなに」、187ページ下段9行目「精神していた」→「精通していた」、188ページ上段12行目「そ救救助者」→「その救助者」、191ページ下段16行目「光と暗と」→「光と暗との」、192ページ下段3行目「ローャ」→「ローマ」、「ないただ」→「ない。ただ」、193ページ上段10行目「だけも」→「だけでも」、194ページ上段8行目「秘密は文字」→「秘密の文字」、195ページ上段22行目「これともに」→「これとともに」、196ページ上段22行目「どういう」→「そういう」、198ページ上段17行目「完成に」→「完全に」、199ページ上段12行目「ありない」→「ありえない」。

 ・・・・・まあ、ここまで来たんだから、最後まで読むしかないが。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「実存主義とは何か」

2010-08-09 18:28:51 | 

を読む。ジャン・ポール・サルトル著。人文書院。

 「希望は行動の敵である」。むしろ絶望からスタートする方が気楽でいいのだ、という。

 サルトルの論敵でマルクス主義者の、ピエール・ナヴィルが強烈。ワシには彼の言うことがまったく理解できない。サルトルも持て余し気味だ。左翼勢力が言葉で人々の支持を集めることができずに、結局暴力に走るのも無理はない、と再認識させられた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最後のチューンナップ7

2010-08-03 18:19:35 | 自転車

 こっちがアルテグラ。にゃあ! シフト・ケーブルがないのにゃ。でも、ちゃんとシフト・チェンジできてるぞ。もしかして、無線式?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最後のチューンナップ6

2010-08-03 18:17:12 | 自転車

 アルテグラとティアグラの違い。これはティアグラ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最後のチューンナップ5

2010-08-02 18:24:17 | 自転車

 アルテグラのシフトレバー。太くて、固い。

 ・・・・・下ネタではないぞ。ブラケットがティアグラや105よりも太い感じ。そして、シフティングの感触が固い。本来レース用だからか。

 そうそう。FSAのクランクとの相性だけど、まずまずだね。フロント・インナーにした時のチェーンの接触の問題についていうと、リアのトップ側2つがアウト。ティアグラの時はトップ側4つがダメだったから、かなりいいんじゃないの、ミックス・コンポとしては。

 これで、このキャノンデールCAAD9 6は完成。でも、まだ乗らない。今は夏休み中にゃ。最高気温が30度を切るまで待つのにゃ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする