録画していた 2020-01-30 11:49:12 | アニメ・ゲーム 「ナウシカを生きる・尾上菊之助・創造の現場」を見る。ナウシカの歌舞伎化に挑む人たち。 ワタシは「風の谷のナウシカ」の原作を読んでないの。初めて「粘菌」を知ったわ。王蟲を殺す粘菌。・・・ねんきん。年金? なんだか、怒りがこみ上げてきたわ。さすがは「天才」、宮崎駿。こういうのも、すべて計算のうちなのだわ。
毎週火曜に 2020-01-28 16:41:13 | アニメ・ゲーム 更新される「ミラキュラス レディバグ&シャノワール」を見ているのだが・・・。 毎回、ピンチを打開するアイテムが出てくるのだけれど、よく思いつくものだわ。でも、そのうちネタ切れになって、ア、アダルトグッズが出てきたりしないか、心配なのだわ。 やっぱり、ワタシのような真面目な人間は、創作の現場に向いてないのね。グスン。
録画していた 2020-01-27 12:13:29 | アニメ・ゲーム 「異種族レビュアーズ」を見たのだが・・・。 「レインボー」という言葉の使い方が、著しく不適切にゃう。きっと、各方面から抗議が来るにゃう。 有名女性声優のエロ演技が楽しめる貴重な作品だが、う、打ち切りもあるかもにゃ。
ガッチャマン 2020-01-15 19:48:08 | アニメ・ゲーム ではないぞ。 「タイタンズ シーズン1」のブルーレイを観る。 剥き出しの暴力、欲望。声優の演技も、極端に振り切れている。アニメの時とは違う梶裕貴、小見川千明・・・が味わえる。 ところで、ロビンはやっぱりバットマンの稚児だったのかちら。まだ第3話までしか観てないけれど、そのうちハッキリするのかちら。楽しみだわ。うふっ。
録画していた 2020-01-13 15:39:54 | アニメ・ゲーム 「異種族レビュアーズ」を見る。 予想していた通りの内容だった。「性の数値化・商品化だ」などと非難する人もいるだろうが、今は何でも(笑顔とか)数値化・商品化される時代だ。驚くほどのことではない。 裏の「虚構推理」とどちらにしようか10秒くらい悩んだにゃ。「巨根推理」だったら両方とも録画したかもしれないが。
台湾総統選は 2020-01-12 11:43:25 | Weblog 蔡英文が勝利、か。これからの中国との関係が懸念される、というが・・・。 たとえば石炭火力への投資は、先進国の間ではNGなのだという。投資にも、現代では倫理が求められている。 そうだとすれば、「中国をスルーして台湾に投資」というムーブメントが、これから活発になっていくのではないか。いや、そうならなければ、ウソだ。
今年の 2020-01-07 16:32:08 | アニメ・ゲーム グラブル200連ガチャの成果。 この中では、本渡楓さんがフレッシュなカンジでいいかな。やっぱり、若いコはええのう。ヒャッハッハッハッ!
2019走り納め 6 おわり 2020-01-06 11:46:29 | 自転車 今回のパートナーは、KOGA AーLIMITED。約6年前に買って、(フレームの)走行距離は3600キロ。うむ。まだまだ乗れるぞ。ワーッハッハッハッ!
2019走り納め 3 2020-01-02 08:21:29 | 自転車 養沢川の上流まで行く予定だったが、通行止め。まだ、台風被害が残っているのにゃ。 もと来た道を戻るが、眺めはこっちの方がいいのにゃ。
2019走り納め 2 2020-01-01 19:03:58 | 自転車 今日のコースは養沢川。流域にある養沢神社にお参りにゃ。やっぱり、新しいしめ縄はいいのにゃ。大みそかだけど。 ちなみに「養沢」は、「YOZAWA」だぞ? そこんとこ、ヨロシク! ワーッハッハッハッ!