goo blog サービス終了のお知らせ 

録画していた

2020-01-30 11:49:12 | アニメ・ゲーム

「ナウシカを生きる・尾上菊之助・創造の現場」を見る。ナウシカの歌舞伎化に挑む人たち。

 ワタシは「風の谷のナウシカ」の原作を読んでないの。初めて「粘菌」を知ったわ。王蟲を殺す粘菌。・・・ねんきん。年金?

 なんだか、怒りがこみ上げてきたわ。さすがは「天才」、宮崎駿。こういうのも、すべて計算のうちなのだわ。

毎週火曜に

2020-01-28 16:41:13 | アニメ・ゲーム

更新される「ミラキュラス レディバグ&シャノワール」を見ているのだが・・・。

 毎回、ピンチを打開するアイテムが出てくるのだけれど、よく思いつくものだわ。でも、そのうちネタ切れになって、ア、アダルトグッズが出てきたりしないか、心配なのだわ。

 やっぱり、ワタシのような真面目な人間は、創作の現場に向いてないのね。グスン。

ガッチャマン

2020-01-15 19:48:08 | アニメ・ゲーム

ではないぞ。

 「タイタンズ シーズン1」のブルーレイを観る。

 剥き出しの暴力、欲望。声優の演技も、極端に振り切れている。アニメの時とは違う梶裕貴、小見川千明・・・が味わえる。

 ところで、ロビンはやっぱりバットマンの稚児だったのかちら。まだ第3話までしか観てないけれど、そのうちハッキリするのかちら。楽しみだわ。うふっ。

録画していた

2020-01-13 15:39:54 | アニメ・ゲーム

「異種族レビュアーズ」を見る。

 予想していた通りの内容だった。「性の数値化・商品化だ」などと非難する人もいるだろうが、今は何でも(笑顔とか)数値化・商品化される時代だ。驚くほどのことではない。

 裏の「虚構推理」とどちらにしようか10秒くらい悩んだにゃ。「巨根推理」だったら両方とも録画したかもしれないが。

台湾総統選は

2020-01-12 11:43:25 | Weblog

蔡英文が勝利、か。これからの中国との関係が懸念される、というが・・・。

 たとえば石炭火力への投資は、先進国の間ではNGなのだという。投資にも、現代では倫理が求められている。

 そうだとすれば、「中国をスルーして台湾に投資」というムーブメントが、これから活発になっていくのではないか。いや、そうならなければ、ウソだ。