初めての・・・・・・ヤビツ峠その4

2011-10-31 18:21:44 | 自転車

 ・・・・・・と思ったら、わりと平坦な道が続くのにゃ。これは宮ヶ瀬湖。レ・マン湖のような美しさにゃ。少し進むと・・・・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初めての・・・・・・ヤビツ峠その3

2011-10-30 16:49:05 | 自転車

 い、いよいよにゃ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初めての・・・・・・ヤビツ峠その2

2011-10-29 16:44:24 | 自転車

 宮ヶ瀬湖で一服にゃ。今回のパートナーはパナソニックORC04アテナ仕様にゃ。

 パナソニックといえば最近リストラの話題ばかりだが、ロードバイク部門は大丈夫なのだろうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初めての・・・・・・ヤビツ峠

2011-10-28 19:21:17 | 自転車

 最近いろいろと評判の峠にゃ。

 ここを直進するとこの間の山中湖。今回は左折にゃ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2度目の山中湖おわり

2011-10-23 18:43:23 | 自転車

 おみやげを買ったにょ。サイクリストも地域の経済に貢献しないとにゃ。

 アフリカ水牛の角で作った魔除けも気になったけど、富士山の罰が当たりそうなのでやめときましたにゃ。

 そうそう。ちゃんとした富士山が見たい人は、2009年12月から2010年1月にかけての記事を見てみてにゃ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2度目の山中湖その3

2011-10-22 18:40:29 | 自転車

 だらだらと、1時間半かけて、湖を1周にゃ。サイクリングロードもあるんだけれど、途切れ途切れなのがタマにキズにゃ。

 おととしは、これができなかった。初めての時はアソコが・・・、いや、オシリが痛くて痛くて、とても1周する余裕なんてなかったにゃ。今回はダンシングを意識的に繰り返してきたのにゃ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2度目の山中湖その2

2011-10-21 19:04:04 | 自転車

 うにゃうー!! 見えん! 富士山が見えんにょ! 予報は晴れだったのに。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2度目の山中湖

2011-10-20 18:09:37 | 自転車

 道志みちをひたすら西に向かうのにゃ。2年ぶりのチャレンジにゃ。

 4時間半かけて、湖に着いたら・・・・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連休はヒルクライム

2011-10-11 19:28:42 | 自転車

 パナソニックORC04で、名栗湖まで行ってきたにょ。

 クロモリ独特のバネ感とか、乗り心地のよさとかは、残念ながら鈍感なワシにはわからんにょ。まあ、ルックス重視だから、いいのにゃ。

 奥多摩近辺の放射能は気になるけれど、たまに行く分には問題ない、と考えることにしましたにゃ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「北の十字軍」

2011-10-07 17:47:54 | 

を読む。山内進著。講談社学術文庫。

 「入るように強制せよ」。ルカの福音書のこの言葉をもとに、カトリック教会は十字軍を組織し、異教徒の征服に乗り出す。彼らが目指したのはエルサレムだけではなかった。キリスト教の普及していない東ヨーロッパでも、血で血を洗う戦いが繰り返された。

 戦いの様相は酸鼻を極める。男は皆殺しにし、女子供は奴隷にし、財物を持ち去り、最後に火をつける。トゥーキュディデースが「戦史」の中で描写している紀元前5世紀のギリシャ人同士の戦いと、まったく同じだ。神の栄光に満ちた世とはとても思えない。

 「哲学者や宗教者は生活についての考え方を変えたが、生活そのものを変えたことはいまだかつてない」。シュペングラー「西洋の没落」。

 しまいに宗教上の目的は消え去り、領土の拡大だけが追求されるようになる。典型的なのが、宗教団体であり、戦闘集団であり、支配領域を持つ国家でもあったドイツ騎士修道会。彼らは、カトリックに改宗したリトアニアに対する侵略をやめず、ついに1410年、タンネンベルクで、ポーランド・リトアニア連合と激突する。その結果は・・・・・・。

 学術書とは思えない生き生きとした描写で、一気に読ませる。日本人にはあまり知られていない、ヨーロッパ屈指の大国だった頃のポーランドの歴史もおもしろい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする