「 100分de名著 」 は

2017-09-27 17:42:10 | 

ハンナ・アーレント。どうしてナチスはユダヤ人の大量虐殺を行ったのか。

 彼女は触れていないが、あれは、旧約聖書のパロディだったのではないか。

 旧約聖書は、実に刺激的な内容を含んでいる。モーセによる、カナン人に対するヘイトスピーチ(申命記)。これはおそらく、現存する世界最古のヘイトスピーチではないだろうか。さらに、ヨシュアによるカナン人の大量虐殺(ヨシュア記)。

 これは、おそらく世界初の民族浄化だった。ユダヤ人は、カナン人を女子供も含めて皆殺しにしようとした。この点は、古代史の中でも突出した残虐ぶりだ。たとえばギリシア人は、敵の成人男性を皆殺しにしたが、女子供の命は助けて、奴隷として売り飛ばした。ユダヤ人が皆殺しにこだわったのは、彼らにとって戦争は、神の命令に応えるための「人身供犠」だったからだろう。

 (もっともユダヤ人は、カナン人を完全に皆殺しにはできなかった。それで、神の怒りを買うことになる。)

 さて、ルターは、ドイツで宗教改革を行った。カトリックが勝手に積み重ねてきた解釈論をリセットして、聖書の原点に戻る。プロテスタントの始まりだ。新約聖書の中で、キリストはしばしば旧約聖書からの引用を行っている。それを真似て、彼らは旧約聖書の教えも重視する。もっともキリストは、自分の教えを権威づけるための方便として旧約を利用しているだけなのだが、この点は見落とされている。

 つまりドイツ人にとって、旧約聖書に出てくる古代のユダヤ人による民族浄化は、子供の頃から慣れ親しんだエピソードだった。意識的なものだったのか、それとも、無意識的なものだったのか。それはわからないが、ナチスが国民を統合する手段として民族浄化(それと表裏一体をなす民族の純潔)を利用するのは、自然なことだった。

 ナチスによる大量虐殺は、3000年以上の時を経てユダヤ人に返ってきた、巨大な「ブーメラン」だったのではないか。「古い歴史がある」というのも、考えものだ。古代のゲルマン人やケルト人は、果たしてユダヤ人よりも品行方正だったのか。それは、だれにもわからないのだ。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

17年ぶりに

2017-09-23 17:09:37 | 演劇

 月蝕歌劇団の 「 ピーターパン 」 を観る。

 微妙に、演出が変わっていた。包帯成分が減ったのにゃ。早替えが大変だからか。

 初演の長崎萌 ( 月蝕デビューで、ヒロインを演じた ) と森永理科にゃんこ ( ティンカー・ベルとアレクセイ、それに振り付け ) は、やっぱり特別な存在だった。今回のバージョンも悪くはないのだが、どうしてもそう感じてしまうにゃ。声が、並外れているのにゃ。

 写真は台本。初演の時は売り切れだったにゃ。ずっと知りたかったオープニング曲の歌詞にゃ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「 朝鮮人をなめるな 」?

2017-09-15 17:28:45 | Weblog

 民族の誇りがどうのこうのと主張しているが、それなら、どうして日本政府に頼ろうとするのか。朝鮮学校の廃校を迫られているわけじゃなし、堂々と自分たちの金で運営すればいい。

 いや、まったく、のん気な話ではないか。金正恩は、「 日本人 」 と 「 日本に住んでいる朝鮮人 」 を、区別していない。彼が核攻撃を決断すれば、日本にいる人間は、みんな仲良く死の危険にさらされることになるのだが。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

果たして

2017-09-14 18:39:39 | 演劇

 鈴木砂羽によるパワハラは、あったのかどうか。それはわからないが、少なくとも本人は 「 事実無根 」 だと主張している。このことは、ポジティヴにとらえるべきだろう。

 「 演劇の世界は一般社会とは違う 」。いつまでもコレでは、先細りになるだけだ。降板した女優がブログで内幕 ( ? ) を暴露したことを批判する人もいるが、今はネットの時代だ。似たような例はどんどん増えていくだろう。

 蜷川幸雄は灰皿を投げたからエラいわけではないし、 灰皿を投げても蜷川幸雄になれるわけではない。鈴木砂羽は、「 確かに土下座させましたが、それが何だというのですか 」、とは言わなかった。可能性を感じるにゃ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新譜を買う

2017-09-06 17:57:15 | 音楽

 サンタナ&アイズレー・ブラザーズの 「 パワー・オブ・ピース 」。音楽的には、アイズレー・ブラザーズのアルバムにサンタナが参加している感じ。

 当然、二人のギタリストがメインになる。やたらとエコーがかかっているのがアーニー・アイズレーで、ナチュラルなトーンなのがサンタナ。二人とも、まだまだ若々しい。

 だが、一番驚かされたのは、ボーカルのロナルド・アイズレー。重い病気にかかって、リタイア状態だとどこかで読んだ記憶があるのだが、誤報だったらしい。全盛期と区別がつかないにゃ。

 「 ジプシー・ウーマン 」。久々にこの曲を聴いた。ジミ・ヘンドリックスがウッドストックでカバーしているのだが、ボーカルがジミではなくラリー・リーなので、正規の盤ではカットされているのにゃ。興味のある方は、ブートレッグを漁ってみるにゃ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

文化、ねえ

2017-09-03 18:48:19 | 音楽

 日野皓正のビンタ事件が話題だ。日野氏と中学生ドラマーには 「 特別な関係 」 があって、ビンタも納得の上なのだそうだが・・・・・・。

 そもそも、その 「 特別な関係 」 が問題なのではないか。それがあるせいで、中学生ドラマーは自分は特別な存在だと思い込み、「 ドラムソロからの~往復ビンタ 」 になってしまったのではないか。
 今回の騒ぎで、二人の 「 特別な関係 」 は、さらに強化された。次のドラムソロは、もっと長くなるだろう。

 衆人環視の中でビンタするのはまだいいが、指導にかこつけて、二人きりになった時によからぬコトに及ぶヤカラもいる。指導する側とされる側のケジメは、はっきりさせておくべきだね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする