富谷教会ホームページ・礼拝説教

富谷教会は宗教法人の教会です。教会は礼拝室と二つの茶室からなる和風の教会です。ゴルフ場に接する自然豊かな環境にあります。

「キリストを心に宿す者」エフェソの信徒への手紙3章14~21節

2016-09-11 22:36:47 | キリスト教

981-3302宮城県黒川郡富谷町三ノ関字坂ノ下120番地12  TEL:022-358-1380 FAX:022-358-1403 

    日本キリスト教 富 谷 教 会

     週    報

年間標語 『日々聖霊を豊かに受けて神の栄光を現す人になろう。』

聖句「神は、わたしたちの救い主イエス・キリストを通して、この聖霊を豊かに注いでくださいました。こうしてわたしたちは、キリストの恵みによって義とされ、希望どおり永遠の命を受け継ぐ者とされたのです。」(テトスへの手紙3:6~7)

 聖霊降臨節第18主日 2016年9月11日(日) 午後5時~5時50分

      礼 拝 順 序

 前 奏             奏楽 辺見トモ子姉 

讃美歌(21) 492(み神をたたえる心こそは)

交読詩編  103(わたしの魂よ、主をほめよ)

主の祈り   93-5、A

使徒信条   93-4、A

聖 書  エフェソの信徒への手紙3章14~21節(新p.355)

説  教   「キリストを心に宿す者」  辺見宗邦牧師

祈 祷

讃美歌(21) 311(血しをしたたる)

献 金

感謝祈祷              

頌 栄(21)   24(たたえよ、主の民)

祝 祷             

後 奏  

                  次週礼拝 9月18日(日) 午後5時~5時50分

                  聖   書  ローマの信徒への手紙11章33~36節

                   説   教   「神の富と知恵」

                   讃美歌(21)37 168 24 交読詩編 139篇

   本日の聖書 エフェソの信徒への手紙3章14~21節

 14こういうわけで、わたしは御父の前にひざまずいて祈ります。15御父から、天と地にあるすべての家族がその名を与えられています。16どうか、御父が、その豊かな栄光に従い、その霊により、力をもってあなたがたの内なる人を強めて、17信仰によってあなたがたの心の内にキリストを住まわせ、あなたがたを愛に根ざし、愛にしっかりと立つ者としてくださるように。18また、あなたがたがすべての聖なる者たちと共に、キリストの愛の広さ、長さ、高さ、深さがどれほどであるかを理解し、19人の知識をはるかに超えるこの愛を知るようになり、そしてついには、神の満ちあふれる豊かさのすべてにあずかり、それによって満たされるように。20わたしたちの内に働く御力によって、わたしたちが求めたり、思ったりすることすべてを、はるかに超えてかなえることのおできになる方に、21教会により、また、キリスト・イエスによって、栄光が世々限りなくありますように、アーメン。

     本日の説教

 神の御心によってキリスト・イエスの使徒とされたパウロ」(1・1)は、初めの挨拶の後に、「あなたがたもまた、キリストにおいて、真理の言葉、救いをもたらす福音を聞き、そして信じて、約束された聖霊で証印を押されたのです。」(1・13)と述べて、栄光の父を賛美しています。(1・14)

   そして、「こういうわけで」(1・15)と言って言葉をつなぎ、「わたしも、あなたがたが主イエスをすべての聖なる者たちを愛していることを聞き、祈りの度に、あなたがたのことを思い起こし」て、絶えず神に感謝していることを伝えています。

 3章1節で、「こういうわけで、あなたがた異邦人のためにキリスト・イエスの囚人となっているわたしパウロは……。」と、手紙の最初で「キリスト・イエスの使徒」と自己紹介をしたパウロは、ここで<異邦人のためにキリスト・イエスの囚人となった」と言って現在の立場を述べています。パウロは囚われての身となっている獄中から、おそらくローマの獄中から、エフェソの信徒に宛ててこの手紙を書いています。この文は……となって途切れています。この文の動詞は、3章14節の「御父の前にひざまずいて祈ります」に続くのです。

   3章の前半(1~13節)では使徒パウロの異邦人伝道にかけた使命が語られています。

こういうわけで、わたしは御父の前にひざまずいて祈ります。」(3章14節)

   <こういうわけで>とは、今まで、パウロが集中的に述べてきた奥義に関する真理を、今一度確かめるように<こういうわけで>と書き出します。<キリストの奥義>とは、「異邦人が福音によってキリスト・イエスにおいて、約束されたものをわたしたちと一緒に受け継ぐ者、同じ体に属する者、同じ約束にあずかる者となるということです。」(3・6)

    パウロは、1章17節b~19節でも、読者のために執り成しの祈りをしています。そこでは、父なる神のみ心を知るための御霊の助けを請い求めました。霊的な悟りを得るようにという祈りでした。しかしここでは、パウロは、読者たちがただ単に知識として真理を把握するだけでなく、クリスチャンとして生きるための原動力を求める祈りです。

   祈りの姿勢ですが、パウロは、<御父の前にひざまずいて祈る>」と言っています。この祈りのもつ熱さ、真剣さがあらわされています。パウロはすべての源である「父なる神」におごそかに、心をこめて祈るのです。

   祈る相手の<御父>とは、すべての存在の源である神のです。地上の家族であれ、天上の家族であれ、すべての被造物の根源なる創造者である神です。

 次に執り成しの祈りが続きます。

    第一の祈りは、神が恵みをもって彼らを<その霊により、力をもってあなたがたの内なる人を強めて」くださるようにという祈りです。私たちは「外なる人」が守られること、維持されること、体の健康や、生活の維持できることなどを祈り求めることが多い。しかしパウロはまず「内なる人」が強くされることを優先して祈り求めます。これがキリスト者として生きる祈りの秘訣であり、あとのことは、これを基盤として与えられるのです。主イエスが山上の説教で、「神の国と神の義を求めなさい。そうすれば、これらのものはみな加えて与えられる」に通うじる祈りです。

  そしてその強さとは、人間に内在する可能性ではなく、<御父が、その豊かな栄光に従い、その霊により、力をもって>与えられる強さです。「わたしを強めてくださる方のお陰で、わたしにはすべてが可能です」(フィリピ4・12~13)という証言を生み出す強さなのです。

  第二の祈りは、「信仰によってあなたがたの心の内にキリストを住まわせ、あなたがたを愛に根ざし、愛にしっかりと立つ者として」生活するように、と言う祈りです。

 キリスト者の経験からすれば、生けるキリストが人間の心の中に住むのは聖霊を通してですから、この祈りは第一の祈りの、もう一つの側面であり、発展です。このキリストが心の内にお住みになることは父なる神の賜物であり、<信仰によって>与えられるのです。キリストは、心の座を主に明け渡してキリストの内住を求め者には、その心の中に住んでくださるのです。主が心に住み、主との堅固な結びつきがある時、愛もそこにあって力強く働き、「愛に根ざし、愛を基とした」生活ができるようになります。

 第三の祈りは、「あなたがたがすべての聖なる者たちと共に、キリストの愛の広さ、長さ、高さ、深さがどれほどであるかを理解」することができるように、という祈りです。

 <聖なる者たち>の聖とは、その人間の倫理的高潔さや、「きよさ」のゆえに、そう呼ばれているのではありません。救いがたい人間が、キリストの愛のゆえに、ゆるされ「キリストを着る」ことにより、キリストの聖にあずかって聖徒と呼ばれているのです。<すべての聖なる者たちと共に>は、キリストのからだなる教会の「交わり」の大切さを語っているのです。神の民の集いと聖徒たちの公同礼拝とを愛する人たちに、キリストの愛が理解されるのです。あらわされるのです。そして「キリストの愛の広さ、長さ、高さ、深さがどれほどであるかを理解」するようになるのです。キリストの愛の無限の深さと広がりを知れば知るほど、私たちはキリストの愛にこたえるようになり、み心に沿った生き方ができるようになるのです。

  最後の祈りは、「人の知識をはるかに超えるこの愛」を知るように、という祈りです。

 「知識を超える」とは、人間に理解できないほどの、いまだかつて人間が経験したこともない、という意味です。ただ御霊によって啓示された者のみが、信仰によって、理解することができるのです。

 パウロの祈りは、「ついには、神の満ちあふれる豊かさのすべてにあずかり…それによって満たされるように」という祈りへと進みます。

 この執り成しの祈りには、宗教経験の段階的な深まりが認められます。まず、内的な人が強固になり、ついで、キリストが住まわれ、愛と真実の行いを通して、ますますキリストの体の奥義の広大無辺を悟り、キリストの愛の溢れを知って、神の満ちあふれる豊かさのすべてにあずかり、それによって満たされるというのです。

 パウロは、教理的な部分を終えるにあたって、頌栄をもって神をほめたたえています。「わたしたちの内に働く御力によって、わたしたちが求めたり、思ったりすることすべてを、はるかに超えてかなえることのおできになる方に、教会により、また、キリスト・イエスによって、栄光が世々限りなくありますように、アーメン。

 今パウロのささげた力強い祈りは、計り知れない神の力と偉大さと、その力が人間の生活の中に現実には働いているという事実によって支えられています。頌栄の最後のアーメンは、「まさにそのとおりです」という意味です。

 パウロの獄中からのこの執り成しの祈りは、私たちにも向けられているのです。私たちが今日、こうして神の恵みのうちに守られているのも、多くの人々のとりなしの祈りによるものであることを覚え、感謝したいと思います。そして私たちも他の人のためにとりなしの祈りをささげましょう。パウロもとりなしの祈りを求めているのです。(6・19)


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする