goo blog サービス終了のお知らせ 

7月29日(土)~8月4日(金)のあなたの運勢

2006年07月30日 03時48分52秒 | 占い
 今週、あなたは恋に落ちるかもしれません。あるいは誰かがあなたに恋するかもしれません。新しい友達ができるかもしれません。お金儲けができるかもしれません。お買い得品を購入できるかもしれません。とてもよいアイデアがひらめくかもしれません。面倒な問題の解決方法が判明するかもしれません。

 もちろん、上記のいずれも実現しない可能性は否定できません。「星は私たちの背中をそっと押すが、強制することはない」ということわざがあります。今週、蟹座にいる金星がそっとあなたの背中を押すでしょう。そればかりか、水星もあなたの背中を押します。今週、「多分」を「現実」に変えたかったらそれは可能です。

http://stars.metawire.com/japan/cancer.htm

7月1日(土)~7日(金)のあなたの運勢

2006年07月01日 04時02分03秒 | 占い
 人生には不可解なことがいっぱいです。時として私たちは人生の謎に愛着を感じることがあります。時には人生の矛盾を嘆くこともあります。いずれにせよ、そのとき私たちは安全圏内にいます。しかし、「混乱の中心に秩序がある」と信じたとき、私たちは危ない領域に足を踏み入れるのです。当然のことながら、この世には「型」や「システム」というものがありますので、従わなければなりません。「型」や「システム」は道理にかなっています。

 それでもこの世がクレージーな場所であることに変わりはありません。多数の人々がとんでもない目標を達成すべく日々活動しています。今週のあなたの問題はそんなところから生まれそうです。気楽に受け止めないと状況は悪化するでしょう。でも「この世には理解の範疇を超えたものがある」と腹をくくった途端、事態は大幅に改善するでしょう。

http://www.cainer.com/japan/cancer.htm

2006/6/5-2006/6/11 かに座の空模様。

2006年06月05日 13時09分44秒 | 占い
今までの、怒濤のような強い流れを
ゆっくりと理解する段階に入ります。
急流にいるときは、現在位置を確かめることは困難ですが
今の貴方の手元にはたくさんの情報が入ってきて
貴方の立ち位置や目指す場所、
今 考えなければならないこと
今 学ばなければならないこと
などが知らされます。

ここまでちょっとムキになりすぎてうまくいかなかったな
とか
必死すぎて気づかなかったな
とか
そんなことに目が向けられ
もっとクールに、スマートに振る舞えるようになります。
そうすると、
何かどんどんリラックスできてきて
具体的に話を進めることがラクチンになってくる。
そんなイイ循環が生まれてきそうです。

でもそれというのもやはり
4月、5月の大奮闘あってのたまものです。
原野に道を切り開くときは誰でも
がむしゃらになって傷だらけになってボロボロのへろへろのどろんこになります。
でも、ある程度、あらっぽくでも道が拓けたら
あとはそこをキレイにならして整備するだけで
最初想像したよりも
ずっとずっとたくさんの交通量が生まれるのです。
http://www.st.sakura.ne.jp/~iyukari/week/060605cancer_w.html

6月3日(土)~9日(金)のあなたの運勢

2006年06月05日 13時07分11秒 | 占い
 完璧な愛情関係というものは存在しません。テレビのコマーシャルで見かける幸せそうなカップルは俳優です。恋愛映画に登場する恋人たちもスターが演じているのです。そんなこと、あなたは昔からよくわかっているはず。でも私たちは人生がジェットコースターのようなものだということを時々忘れてしまいます。

 今週、水星が蟹座に入ります。最近起こったできごとのせいで、あなたは「ある人物」に対して疑問を感じているようです。今後の成り行きについて、固定した考えを持っておられる様子。あまりかたくなにならないように。あなたは大きな変化を起こそうとしているようです。実のところ、あなたに必要なのは小さな変化なのです。今週、そんな小さな変化が起こるでしょう。
http://stars.metawire.com/japan/cancer.htm

小さな変化って何?
また「ある人物」とは?あの人?

2006/3/13-2006/3/19 かに座の空模様。

2006年03月17日 17時14分53秒 | 占い
人は、日々使える言葉を増やしていく生き物です。
更に言えば
話すためだけではなく
物事を考えるときにも言葉を使いますから
言葉が増えると
考えの内容や考え方も変化していったりします。

今の貴方は、自分や周囲だけに伝わる言葉ではなく
もっと広い世界に伝わる言葉を
身につけようとしているように見えます。
外国語を習得しないと
その国の人とは話ができませんが、
国が同じでも、立場や環境が違う相手には
自分の普段の言葉が通じないことも、よくある話です。

英語をしゃべるときは、言葉だけでなく
頭の中が英語に切り替わる
という人がいます。
すなわち、態度や感情表現、考え方も多少は
英語っぽくなる
ということだそうです。
それと同じく、上記のように
立場や環境が違う相手に話をしようとして新しく覚えた言葉は
貴方自身の考え方まで
かなり大きく、変えてしまうように思います。
今はちょうど、そんな変化のタイミングに当たっているようです。


http://www.st.sakura.ne.jp/~iyukari/week/060313cancer_w.html

3月18日(土)~24日(金)のあなたの運勢

2006年03月17日 17時12分39秒 | 占い
3月18日(土)~24日(金)のあなたの運勢

 問題と縁を切りたかったらどうしますか?この質問に対する答えは人さまざまです。一部の人々は、問題を解決することこそ問題を取り除く最良の方法だと考えます。でも、この方法には欠点がひとつあります。それは、問題を解決したとたん、目に見えない「空室」の表示が出るということ。その表示の下に、次のような注意書きがつけられます。「この人はたった今、問題を解決しました。ですから、別の問題に取り組む余裕があります。志願者はいませんか?」いっぽう、問題を無視することが問題を追い払う最良の方法だと考える人もいます。この考えも間違っています。問題というのは無視されることが大嫌い。そっぽを向いていると、徒党を組んであなたを包囲します。その結果、たくさんの問題を抱え込むこととなり、もはや無視できない状態になってしまうのです。

 それではどうしたらいい?問題を好きになればいいのです。そのとたん、問題は問題でなくなります。そしてあなたは安全な身となる次第。今週、私の言い分を実感してください。
http://stars.metawire.com/japan/cancer.htm

2月4日(土)~10日(金)のあなたの運勢

2006年02月05日 04時52分18秒 | 占い
何を手に入れるにしてもお金がかかります。何をやるにしても時間がかかります。ありとあらゆるものがエネルギーを吸い取ります。ありとあらゆるものにマイナス点が潜んでいます。この世に生まれて以来、あなたはそのことをご存知でした。それが地球という惑星での人生というものです。例外はありません。

しからば、なぜ突如としてすべてが間違った方向に進み始めたような気がするのでしょうか。あなたは単におなじみの状況を違う角度から見ているだけなのです。「何か」または「誰か」に対する信頼感が急速に失われている?でも、実のところは、あなたの中で「より深い知恵」が育っているだけなのです。今週、油断なく気を配っていてください。そうしたら、正しい理由に基づいて正しい選択をすることができるでしょう。

http://stars.metawire.com/japan/cancer.htm

2006年 かに座の空模様。

2006年01月04日 14時02分21秒 | 占い
ある本によれば、
愛は感情ではなく、意志なのだそうです。
人がだれかを本当の意味で愛するとき
そこには、もう一つ別のモノが生み出されるそうです。
それは、子供である場合も勿論あるのでしょうが
ほかのものであるばあいもあるのだそうです。
「愛によって生み出されるモノ」、それは
愛する人たちの持つ人格や運命にしたがって
千差万別なものなのでしょう。

愛、といっても
これは、恋愛関係だけのことではありません。
創作とか、楽しむ気持ち、喜びを感じること、自分がやりたくてする仕事、子育てなど、
すべて「愛」のテーマです。
そのことを大切に思い、そのことの中に踏み込み、
そのことと関わりながら、
なにか自分自身を含んだ、あたらしいものを生み出す。
自分以上の自分が、自分の外側に生まれるような経験が
人の心を満たすのは、大変不思議なことです。
もし、貴方の目の前にあるモノが恋愛ではなくても
なにかしら、貴方の手元には
貴方の愛を注げる対象が存在していると思います。
この占いはその「比喩」として読んで頂ければ幸いです。

蟹座の2006年は、基本的には
愛の一年
です。
でも、冒頭のような意味では、
蟹座にとっての2006年は、厳密には
「愛の1年」とは、言えないかもしれません。
自分が自分として喜びを感じること。
充足し、楽しみ、その感情を肯定的に外に出していくこと。
このような「満ち足りる体験」が
愛の約束を結ぶ前に、是非とも必要になるのだと思います。
このようなプロセスこそが
2006年の蟹座に、体験されるのではないかと思います。
でも、そのことを達成するのは、
一人ではできないとおもいます。
だからやっぱり、2006年は、
「愛の季節」ということも、できるのかもしれません。

振り回されてしまう恋や
いつもイライラと落ち着かない恋は
あくまで「恋」の段階です。
恋は、それが単なる「恋」でしかない限り
いつかは、冷めてしまいます。
恋をすると、
相手と自分が同じ人間のように思えます。
お互いがお互いと同化しているように感じます。
でも、ほんとうは、
決してそうではありません。
お互いは、結局は
違った人間です。
満たされる部分も、楽しみも、
すべて個々別々に経験されます。

子供の時、十分に愛された経験のある人は
愛し、愛されることが、とても上手に思えます。
孤独への恐怖から愛にしがみつくことがありませんし
愛を恥じたり、愛を否定したりすることもありません。
一方、愛された経験が薄い人は
愛がどんなモノか知らないために
寂しさや孤独、自信のなさなど、
自分のなかにあるさまざまな空洞を埋めるために
信頼できそうに見えるモノに「しがみついて」しまいます。
そしてこれを、かなしいことに、「恋愛」と名付けてしまいます。

自分のなかにあるさまざまな空洞が埋まってからする愛の形は、
正しく強いものです。
そんな「正しき愛せる力」を
どんな形で獲得することができるのか、
それは、人によって様々だと思います。
自分の悲しさや寂しさを全て受け止めてもらうことで、それができるのかもしれません。
だれかに深く愛されて、その中から充足を発見することもあるでしょうし
だれかと確かな信頼関係を結んだり
自分について正しい自信を手に入れたりしたとき、それが叶うのかもしれません。
2006年は、そんなふうに
「自分が満ち足りるとはどういうことか」
を学ぶ時期になるでしょう。
欠乏感や孤独感を埋めるために
それを一瞬紛らわしてくれるようななにかに
強く執着する習慣ができてしまっている人も
この年、そこから解放され
正しく自分を満たす方法を、発見できるだろうと思います。

満たされる
とは
たくさんある
ということでは、ないようです。
むしろ、たくさんあればあるほど、欠乏感が大きくなっていくこともあります。
オカネモチがとてもケチだったりすることがありますが
あれは、何かが足りないのではなく
「どういう状態が『足りている』のか、解らなくなった状態」
なのでしょう。
誰もが自分のなかに、
いろいろな「うつわ」を持っているのだと思います。
それを満たして「幸せ」と感じるはずなのですが
どういうワケかそのうつわにあふれるほど何かが入っていても
「満ちている」
ということに気づかなくなってしまうのです。
2006年、心が本当に「満たされる」体験を約束されている蟹座です。
そのことは、自分から感じていくことが大切だと思います。

時期的なことを申しますと
まず、年明けから3月上旬までで
昨年から続いてきただれかとの信頼関係の構築プロセスが、完了しそうです。
ここで築かれた関係はそのまま
上記「心が満たされること」のテーマにつながっていくことになるでしょう。
3月、過去を振り返って自分の道のりを確かめる段階を経て
新しい目標を見いだすことができそうです。
4月から5月はその勢いもあって、
一気に多忙になります。
7月は迷いの多い時期となるかもしれません。
体調を崩したり、足止めを食ったりするようですが
矛盾点の見直しや抜け漏れのチェックなど
一休みして、自分や自分の活動について
詳細な検討を加えることで
この先の見通しがぐっと良くなるでしょう。
8月にはいるととても好調になり、
9月には友人知己が増えるような出来事が多くなります。
この時期に旅行や移動をする人も多いかもしれません。
10月から11月下旬にかけて、
この年頭から取り組んできた上記のテーマが
ぐぐっと「山場」になります。
多くの体験や恵みの中から「これだ!」という確信を得て、
年末、いくつかの変化に対する準備をしながら、
それでも、とても穏やかな気持ちで過ごせることになりそうです。

愛情関係については、
うれしいことやチャンスの多い年となると思います。
心を熱くするような出来事や、
胸がいっぱいになるような出来事を通して
「愛するとはどういうことか」
を徹底的に学ぶことができるでしょう。
蟹座は、感情を傷つけられることをとても恐れる星座です。
ですから、時に
愛する
ことに、とても臆病になったり、
信頼関係を作るときも
過剰に自分を守ってしまうことがあります。
鎧を身につけて相手を突っぱねるとき、
本当に大事なモノを失ってしまうこともあります。
そんな、蟹座の臆病さから来る不器用な行動パターンが
この1年の経験を通じて、解消されそうな感じがします。
怖さ知らずになる!
というのは難しいかもしれませんが、
今までモウレツに怖がっていたモノについて
「あ、怖がる必要はないんだ」
と気づくことができるようなのです。
これだけでも、人を愛するときの態度は
劇的に変化することになるでしょう。
4月から6月上旬はとても情熱的です。
さらに7月半ばから8月半ばまで、強い追い風がふくでしょう。
さらになんと言っても熱いのは
10月下旬から12月上旬です。
この時期は本当に、愛情関係にいろいろな出来事が起こり、
愛についての考え方が根本的に変わってしまう人も
少なくなさそうです。
年末、2006年に学んだ愛の形を
パートナーとの間でしっかり確かめることができるでしょう。

自分が自分としてどういう人間かということを
人は日々、人生を通して
学び続けているのかもしれません。
その中でも「軸」にあたるのが
「自分はこうすれば満足で、満たされている」
という感覚なのではないかと思います。
この感覚、自然に解りそうなものなのですが
多くの人の心の中でこんがらがってしまい
いろいろな依存症や強迫観念などに苦しんでいる人も
少なくない世の中です。
2006年、このような苦しい気持ちから
解放されるチャンスが、蟹座にもたらされそうです。
楽しむ、喜ぶ、充足する。
ともすれば不器用に避けて通る人も多いこれらのテーマを
絶対的に肯定して、受け止めて頂きたいと思うのです。


http://st.sakura.ne.jp/~iyukari/yyy20y06/06Yoghlt__cancer.html

2006/1/2-2006/1/8 かに座の空模様。

2006年01月04日 13時57分52秒 | 占い
(今週は年末年始のため、ヒトコトです。)

信頼、友情、親愛、愛、連帯感。。etc。
だれかとの「良い関係」や「つながり」を表すための言葉は
たくさんあります。
でも、今週の貴方とだれかの間に結ばれるそれって
どうも、どれもぴったり来ません。
多分、その中のいくつかを組み合わせたもの何じゃないかと思います。
でも、足し算みたいにみんな積み上げられているかというとそうでもなくて
融合している感じがします。

寒い時期ですが、これから先の計画に向けて
これだけの「人」に恵まれているという状況
なかなかナイくらい貴重なことだと思います。
http://www.st.sakura.ne.jp/~iyukari/week/060102cancer_w.html

12月31日(土)~1月6日(金)のあなたの運勢

2006年01月04日 13時55分43秒 | 占い
新年は蟹座の真向かいの星座で起こる新月と共に幕を開けます。それというのは吉兆に満ちているのです。新月は、あなたの将来に実り豊かな未来が待ち受けていることを暗示しています。2006年、私的な人間関係がその質を変えていくでしょう。今、あなたの周りに、面と向かって目を合わせられない人がいるようですね。それに、満たされぬ思いがあるのでは。

それらの問題をすべて解決することは可能です。あなたの過去の一部を意識して水に流せばいいのです。前進するにあたっては、新たな気持ちで出直すほうが望ましいです。新しい愛や希望があなたの人生に入る準備が整いました。あなたの側で必要なのは、「自分の状況を変えたい」という願望だけです。

http://stars.metawire.com/japan/cancer.htm

2005/12/5-12/11 かに座の空模様。

2005年12月09日 18時50分31秒 | 占い
その人を信じるのは、コワイでしょうか。
その人が好意的な表情をするのは
ウソでしょうか。
人の気持ちはころころ変わります、
容易に定まりません。
だから多分、だれかが好意を持ってくれたり
支えてくれたりすることにも
それを失うのが怖くて
臆病になってしまうのでしょう。

でも、今の貴方には
なんとなく、その人を信用するしかない
という雰囲気があります。
貴方の方からその人に好意を持つしかない
という雰囲気があります。
手を出して、その手を握りかえしてもらうときに
初めて実現できる
貴方だけの中にうまれるなにか
があるような感じがします。

その相手が
恋人なのか
仕事の関係者なのか
友達なのか
家族なのか、は
わかりません。
ことによったら、人じゃなくて
飼っているネコかもしれません。
でも
その存在が貴方から発する何かを待っていることは
確実であるような気がします。
貴方から出てくる好意や情熱を必要としているのがその人なのです。
その人に向かって
「オマエの気が変わるかもしれないから
 それがコワイから、なにもやらない」
といういつもの結論を、採用するかどうか。
分岐点に立っているのは、貴方の方だろうなと思います。
http://www.st.sakura.ne.jp/~iyukari/week/051205cancer_w.html

12月10日(土)~16日(金)のあなたの運勢

2005年12月09日 18時49分19秒 | 占い
12月の満月はいつもあなたを悩ませます。この時期になると、「自分のしたことは正しかったのだろうか」といった疑問がわいてくるからです。満月はまた、あなたの心の奥深くに潜んでいる恐れや心配事を表面に浮かび上がらせます。この時期が過ぎるまで、年末年始のウキウキした気持ちとは無縁のあなたです。

今年、あなたは例年以上に疑惑や不安にさいなまれそうです。でも、今年については、いい意味で例年と異なる点がひとつあります。それは、「無条件で信じられるもの」や「心の底から頼れるもの」があるということ。状況が不安定になればなるほど、この「頼りになるもの」が価値を増していくでしょう。そちらに意識を集中させてください。今週は特別な週になりそうです

http://stars.metawire.com/japan/cancer.htm

12月3日(土)~9日(金)のあなたの運勢

2005年12月09日 18時47分57秒 | 占い


今、あなたが知りたいのは自分の現在位置です。それと、自分の足元がしっかり固まっているかどうかも確認したいです。だからといって、ピョンピョン飛びはねるのは禁物ですよ!言い換えれば、「疑心暗鬼にならないように」ということです。いったん疑い深くなったら、あなたを安心させることは至難の業。あなたの見込みは好調そのものなのです。

今週もたらされるチャンスを利用することで、あなたの将来を今よりもずっと快適で楽しいものにすることが可能です。たとえこのチャンスを拒んでも、宇宙は助けの手を差し伸べてくれるでしょう。でも、両手を広げてチャンスを迎え入れたら、星は頼りがいのある両腕であなたをしっかりと抱きしめてくれるでしょう。


2005/9/19-9/25 かに座の空模様。

2005年09月19日 00時00分18秒 | 占い
立ち位置を確認する
とよく言います。
「原点に返る」
などという言葉も、よく使われます。
でもこれ、厳密には
足下を呆然と見下ろす
こととは、ちょっとちがいます。

現在地や立ち位置を確認するとき、
人はむしろ、周囲をきょろきょろ見まわします。
自分の周りに何があるのかを知り
方位を知り
歩いてきた経路を考慮し
そしてやっと、地図の中に、
自分が今ある位置を見いだすことが出来ます。

今の蟹座はちょうどそんなふうに
いろいろな周囲や外部にあるものと今の自分を照らし合わせながら
「自分の原点」
を確認しようとしているように見えます。
原点に返る
なんていっても、
それは過去のどこかに絶対的に存在するモノではないのかもしれません。
「原点」は
いつも、今現在の環境や状況と
「自分自身の位置」
との関係を意味します。
飲まれそうになったとき、どこかに逃げ帰るのではなく
自分の中にある、掴むべき支柱を探すわけですが
その掴むべき支柱はしばしば
その時初めて貴方の手で作られるモノだったりすることも、あるのですね。




http://www.st.sakura.ne.jp/~iyukari/week/050919cancer_w.html

2005/9/12-9/18 かに座の空模様。

2005年09月18日 23時59分44秒 | 占い
ゴールシーク
という言葉を、週報ではたびたび使います。
何かの計画を立てるときは必ず、
目標が達成される時点を先に決めて、
そこから順々に、
「いつまでに何が終わっていなければならないか」
を計算していきます。

これまではどこか、
未来のことが意識の中に食い入っているにもかかわらず
「どうすればいいのか解らない」
という気持ちが強かったかもしれません。
でも、今週、
いくつかの人との関わりを通して
「こうか!」
というのが、わかります。
ゴールが見えて、そこから計画を逆算出来るようになるのです。

でも、その「ゴール」は
だれかから命令されたり指示されたりするようなたぐいのものではありません。
自分が一体どこに向かって走りたかったのか
が、今まで、見えなかったのです。
だからこそ、どっちに向かって歩を進めればいいのか、不安だったのです。
今週わかるのは、
「自分がどっちに向かって走りたいのか」
です。
それがわかると、
後のことも芋づる式に解ります。
そんなことは、誰かが
「こうしなさい」
なんて言ってくれるようなものではありません。
誰かとの接触で手にはいるのは
ちょっとしたヒントや「気になる台詞」くらいだとおもいます。

それでも十分なほど、
今週の貴方は、恵まれた状態にあるような気がします。
http://www.st.sakura.ne.jp/~iyukari/week/050912cancer_w.html